自閉症の子供を産んだ事で旦那と義母から追い詰められる

  • なんでも
  • 治暦
  • 20/06/08 10:29:23

下の子が軽度知的障害の自閉症
上の子は健常
療育で他のお母さんから聞くところによると今が特にしんどい時期で、癇癪や奇声で毎日ゲッソリです
旦那からは「妊娠中に何度も貧血でふらついたじゃん。あれが原因だろ」「つわりであまり食べなかったせいだろ」「俺が原因ってことはないと思う」と言われ、義母にも最近はどう?って聞かれて「大変です…笑」みたいに軽く言っても「まぁねー、うちの家系にはそういうの無かったから。産んだ責任もあるし頑張るしかないわね」って。
大変ながら子供に愛情はもちろんあるけど、なんか余計に疲れる
私が原因ではないと言い切れない以上黙っておくしかない?もう消えたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/10 14:58:43

    >>98
    お前の子だろって、旦那の子でもあるのにね…
    こっそり録画して、上映会してやりたい。きちんと療育されずに育った先が、旦那の姿だよ。

    • 0
    • 20/06/10 12:36:56

    主の実家は協力的なんだね
    それじゃなんとかやっていけそうな
    モラハラアホ旦那は捨てていいよ!

    • 2
    • 20/06/10 12:29:55

    >>140
    ありがとう。
    うちの親は懸命に支えてくれてると思う。診断されてショックは受けていたけどすぐに本を読んで知ろうとしてくれたり、下の子の水遊びの写真を送ると「とっても楽しそう!みんなで見れば大丈夫だしあんたも少しは気が抜けるだろうから人の少ない海にでも行こう」って言ってくれたり。

    • 0
    • 20/06/10 00:56:22

    >>143いいじゃんの意味も最後のでしょ?の意味もよくわからん

    • 1
    • 20/06/10 00:47:11

    不妊でもずっとそんな感じだったよね。女だけに問題があるみたいな風潮。

    自閉や発達は父親家系からなのそれを知らない無知なんだろうね。

    • 4
    • 20/06/10 00:09:29

    いいじゃん。
    うちなんて実母に言われたよ。 うちの家系にはそんな事はなかったって。でもね    私の遺伝だと思うしだとすると       でしょ?

    • 2
    • 20/06/09 23:57:02

    >>141 こだわりがうまくいかなかったときのイライラをぶつけられるのがけっこう辛い。
    几帳面過ぎて全てメモで管理していたり記憶力が良すぎて何月何日にー!って何年も前の記憶があったり
    バリバリアスペルガーって感じ。
    高齢者はアスペルガーでも仕事もこなせたんだろうし(時代だよね)今なら無理なことも沢山突き通せたから良かったね、って感じ。
    孫の悪口は本当に嫌になるけど。

    • 0
    • 20/06/09 23:51:47

    >>139うちの義父もそんな感じ!マイルールで世界がまわってると思ってて周りが迷惑していても気が付けない。60代だけどこの世代にアスペゴロゴロいるよね

    • 1
    • 20/06/09 23:49:25

    もう上のお子さんも会わせなくていいよね。
    目の前で可愛い弟か妹を貶されるんだもの。
    マウンティングにも気がつくでしょうし
    教育にいいはずがない。
    トピ主さんのご両親が理解ある人たちなら
    そちらの付き合いメインにして
    たっぷり可愛がってもらう方がいいですよ。

    何か言われたら
    障害は嫁側のせいだと思っていらっしゃるようですし、両親にもその旨話したらとても不憫がってくれまして~。
    こちらには差別したり、比較したりする人もいないから、のびのびと過ごせますしね~。
    どちらかのせいにするような人もいませんし。
    って嫌味言いつつ、のらりくらりかわそう…。

    • 1
    • 20/06/09 23:20:50

    うちも義父明らかにアスペルガー。
    積極奇異型。
    一人でペラペラペラペラ喋って相手の表情も読めなくて人との距離感も取れない。マイルールが強い、こだわり強い。孫三人自閉症。
    自覚なし。

    • 2
    • 20/06/09 23:08:31

    うちの家系にはいないってなんで言い切れるんだろうね?気づいてないだけだろ!うちは明らかに義父がアスペで息子もアスペ。男の子産むなら義父が発達かどうか調べた方が良いよ~遺伝しやすい

    • 2
    • 20/06/09 23:06:41

    明らかに旦那の遺伝じゃない?

    • 3
    • 20/06/09 22:34:04

    男の自閉症は女の5倍

    • 4
    • 20/06/09 22:23:22

    主幸せになって欲しいよ。

    • 2
    • 20/06/09 22:04:03

    ありがとうございます
    全ての言葉がすごいしみて涙が出る

    • 4
    • 20/06/09 22:00:23

    私は身内に言われる
    血のつながりはある
    まさかうちにこんなのが出るなんてね、ま、アンタの子じゃ仕方ないか(笑)って
    本人独身子なし婆やけど

    • 0
    • 20/06/09 21:58:56

    誰が原因とか関係なく、受けとる側がお前のせいだろって言われてるような気になること言う方が間違ってるし、そこは普通に私が責められてる気になるからその言い方はやめてって伝えたら?
    いま私も辛くて精神的にもギリギリだから、一緒に乗り越えられるような話をしたいってさ。

    • 4
    • 20/06/09 21:58:31

    東京の福祉は圧倒的に違うらしいよ
    協力的な自治体に引っ越すのも大事だね

    • 1
    • 20/06/09 21:58:22

    私も、うちの家系には~ってやつ言われた。
    旦那にも。
    両方とも完全にKYだからお前らからだろって思ったけどね。

    • 4
    • 20/06/09 21:54:46

    自閉症は男性側が原因と聞いたけど、違うのかな

    • 5
    • 20/06/09 21:27:04

    >>127
    まぁ離婚するためには準備が必要なわけで、少しずつ着々と進めていけばいいんだよ。
    自閉症の子供かかえて離婚は、やっぱり普通の人よりは大変だと思うから。
    安易に頑張ってなんて言えない。準備ができたら実行したらいい。負けるな。

    • 3
    • 20/06/09 21:23:25

    >>120
    離婚して頑張ってる人がいて心強いよ
    昨日トピ立てて色んな人に客観的な意見を貰って、離婚後の人生を色々と想像してる
    色々不安はあるけど今の余計なストレスが無くなると思うと気持ちが軽くなる
    旦那の兄妹の子供は毎週決まった曜日に義実家に泊まりに行ってるみたいで、どれだけお利口さんか、楽しかったかを私にだけ分かる嫌味ったらしい感じで言ってくる義母
    自閉症がわかってからうちの子2人とも全然会いたいと言われなくなって、私は今そういう義父母や旦那を怨んでばかりだけど本当に子供の事を考えたらそんな人達と関係を続けたり私がストレスをためる今の状況を許してる私自身も全然子供の事を考えてないなぁと思った

    • 3
    • 20/06/09 16:13:13

    >>125
    わかってないよ
    妙に強気な当事者っているのよ

    • 1
    • 20/06/09 16:12:35

    多分ね、薄々自分達からの遺伝だってわかってんじゃない?だけど認めたくないから嫁のせいだって責め立ててるんじゃないの?
    旦那なんて真っ黒な気がするけど。

    • 7
    • 20/06/09 16:09:59

    自閉症って遺伝要素強いと思う。
    旦那と婆、発達あるんじゃない?
    旦那と引き合う主も怪しいけど

    昔は知的に問題なければ発達なんて引っかからなかったよ
    その時代に検査すり抜けたんじゃない?

    というわけで主だけのせいじゃないよ。
    あと微妙に名門の家だったりする。代々管理する側というか、まとめ役だったりとか

    • 1
    • 20/06/09 16:04:41

    子供も主も誰も悪くないのに
    俺のせいではないと言える旦那と一緒にいる方が
    子育てしてく上でしんどくない?
    生活は大変かもしれないけど離婚して子供達引き取って
    気持ち穏やかな生活送った方がいいんじゃないる

    • 4
    • 20/06/09 16:04:11

    旦那の遺伝…

    • 3
    • 20/06/09 16:01:43

    離婚したら?
    まじめに

    • 2
    • 20/06/09 16:00:14

    「発達障害は遺伝なんです。
    旦那もお義母さんも発達障害ですよね?
    なのであなたたちからの遺伝ですよ?」
    って言っちゃいな。

    あと、俺が原因ではないとか
    産んだ責任あるから頑張りなとか
    主1人のせいにするなら
    上の子も主1人のおかげだし
    義母に合わせるのもやめたらいいよ。

    真ん中の子が自閉症だとわかってから義実家で嫌味言われた私は実際これに近いこと言ったよ。

    「私が1人で産んだ子なので
    この子たちは今後会わせません。
    無責任な父親ももう要りません。」

    とも言った。もちろん離婚した。
    相当ごねられたけどね。
    ありのままの我が子を受け入れて
    可愛がってくれない父親と義母は
    私にとっても子どもたちにとってもゴミ以下。

    • 11
    • 20/06/09 15:36:39

    >>105
    あるある、うちも軽度。薬切れると奇声だすよ

    • 0
    • 20/06/09 11:25:50

    主のみ読んだけど、旦那何かあるね。実際いとこも入所してるじゃない。自分じゃないと思いたくて主さんを口撃してるんだろうけど、普通じゃないよ。
    簡単じゃないとは思うけど、主さんひとりで育てた方がお子さんには良さそう。

    • 5
    • 20/06/09 11:23:45

    >>68同じ事書こうと思った。これだよね

    普通の神経してたらそんな言葉出てこないでしょ
    人の気持ちを理解できない何かがあるんじゃないのって感じよね

    • 6
    • 20/06/09 11:20:17

    なんか旦那との子供なのに、子供の責任は全部母親、悪い原因も母親みたいなね
    それを口出されて、しかも身内から言われたら辛いよね
    受診に旦那を連れて行くといいけど嫌がるかな?

    • 1
    • 20/06/09 11:17:35

    自閉症って原因不明だよね。
    言われる度にググってページ貼って「原因は私かもしれないしあなたかもしれないしどっちでもないかもしれないけど生んだ以上愛情もって育てたいけどあなたはどうなんですか」って添えて送る。
    改善ないなら離婚じゃない?
    ただでさえ心労なのに無駄なストレス抱えたくないわ。
    義母には「うちの家系にも居ませんけど頑張ります」と言って疎遠。

    てか買い物行って帰ってきてありがとう要求するのもないわ。
    残念ながら色々クズだー

    • 3
    • 114

    ぴよぴよ

    • 20/06/09 10:57:12

    >>109
    毎日1人で頑張ってるね。
    ネガティブな事は気にしないでって言っても難しいけど…
    たぶん旦那がいなくなればイライラが半分以上なくなるだろうね。30歳児か40歳児か知らないけど、そんなおじさん児は要らないわ。

    主さんとお子さんにとてつもない幸がきますように。

    • 4
    • 20/06/09 10:46:56

    旦那何がしたいんだろう。このまま家族と向き合わず主のせいにして偉そうに振る舞って、それで一生を終えるのか

    • 2
    • 20/06/09 10:03:59

    >>110
    だよね。普段逃げてばかりだから対応できないのもあるし、なんであんたまで癇癪起こしてんのって気持ち悪いよ 笑
    自閉症が診断されたくらいからやたら横柄な態度になって話の通じないオッサンと化した
    元々そういう傾向にはあったのかもしれないけど

    • 1
    • 20/06/09 08:59:28

    >>98
    >昨日の夜子供の癇癪で旦那が足をガンガン踏み下ろしてキレてて

    いい大人は、こんな事しないと思うのだが…
    言っちゃなんだけど、主旦那自身ちょっと変だよ…

    • 5
    • 20/06/09 08:49:04

    家出するほど腹立つ事を私には何回言ってきたんだよって思う。しかも義母と一緒になって。赤ちゃんの頃もやっぱり育てにくさがあって私がイライラしたり寝不足すぎて泣いたりしてもすぐ家出して逃げてたし
    あんたは誰に頭を下げる訳でもなく思いのままに飛び出せていいねって苛立ちもある。スーパーに行くのも旦那にお願いしますって言って出て、帰ってきたら「ありがとうは?」って言われる
    まだ今後の経過で診断も変わってくると思うけど、奇声はあるよ。3歳で言葉も単語を少しくらいだからしたい事が伝わらない時に「キャー!」って感じで耳に響く声を出す
    可能性はわかってるけど何度も書かれるとへこみます 笑

    • 4
    • 20/06/09 08:40:59

    確か自閉って、どちらかというと男性側の遺伝を強く受け継いで出現するはず。

    • 5
    • 20/06/09 08:38:56

    とりあえず旦那とババアの
    酷い発言は全部録音して
    いつか武器になる時がくる

    • 6
    • 20/06/09 08:34:10

    誰の遺伝だろうが生まれてきた我が子をそのまま受け入れられない旦那や義母は最低だね。
    そんな事論議しても仕方ないよ。

    主頑張っているね。
    旦那なんて無視でいいよ。

    • 6
    • 20/06/09 08:29:58

    軽度で奇声?

    • 1
    • 20/06/09 08:27:33

    へぇ~人を思いやれない頭の弱さが似なくて良かったですわぁ爆笑
    って義母は放置

    旦那はしばきまわす

    • 7
    • 20/06/09 08:24:59

    軽度で奇声?

    • 2
    • 20/06/09 08:23:54

    旦那が全く無関係なわけない
    遺伝子あるのに
    旦那は馬鹿だね
    医者から旦那が8割の原因って言われたよって私なら言ってみる

    • 8
    • 20/06/09 08:21:27

    そんな旦那いらんわ

    • 6
    • 20/06/09 08:04:03

    たしか自閉症って父親からの遺伝だったよね。ダウン症が母親だっけ?

    • 5
    • 20/06/09 07:55:57

    子どもに関わってくれる人…医師や療育の先生とか
    旦那の事についても話を聞いてくれる人がいるといいね。
    子どもが中学、高校になるとまわりはシングルが結構多いけど…生活するのが大変なのに、障害によって行動や注意に負担も強いられる。
    今もこの先も1人で抱え込んだりしないで、受けられる支援は全て利用してね。

    • 4
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ