学習塾に親から連絡するかどうか

  • なんでも
  • 神亀
  • 20/06/07 18:45:43

今まで英語や学習塾など習い事をしていますが、今回変えたばかりの大手学習塾の対応に娘がモヤモヤしています。
夏期講習に入れば入会金免除。夏期講習無料だったのですが、今この塾に入りたいと言われたので入会金、月謝、テキスト代、夏期講習代を払います。

1回目に行きテキストを渡され記名するように言われた。
裏に記名で裏のままで渡された。
名前を書いて表にしたら表紙も解答用紙もガッツリ折れていた。
その場で何で言わなかったか聞いたら、友達と同じ塾だし友達に迷惑がかかるかも。初対面の先生にそんな事は言えない。先生もここまで折れていたら気がついてはず。
自分で折ったりしたならわかるけど、あきらかに真ん中斜めにガッツリ折れた物を今までに貰った事がなくて、裏で渡された時に詐欺みたいでショックと怒りしかないそうです。
普段は何でも自分から言える子です。
中2なので色々な事を考え言えなかったけど、最初から何なの?と思いはあるようです。
見せてもらいましたが、かなり斜めにガッツリ折れています。お金を払うのに失礼だなとは思いますが、中学生だから連絡するのも迷う所。
皆さんなら新しいのに交換か言いますか?
どうせ使う物だから仕方ないと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/07 19:05:17

    >>8
    それはないです。
    塾長ではなく、先生に渡されて今名前書いてって書いて表にしたらその状態だったらしく、友達と一緒に帰ってくる時もその事を話していたので。
    中1の時は集団でしたが、友達が通っている個別に入りたいとの事で入ったので。
    因みにそんな事で怒らないですよ。
    ただ今回個別で受けるので、最初から何だこの先生って思ったみたいなので。
    普通なら真ん中斜めに折れた曲がったテキスト渡さないですよね。

    • 0
    • 20/06/07 19:07:19

    >>4
    折り目ではなくて、見たら表紙が半分から斜めに折れててテキストを更に真ん中から半分折った状態です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ