なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 元文 20/06/04 01:33:34 生まれ持った性格?小学校低学年とかさ、もう意地悪な人ってできあがってるよね? まだかわいげある意地悪かもしれないけどなんでそんなことするようなるの? 雑談 キーワード編集 6 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件 No. 223 延慶 20/06/05 11:36:31 >>218 躾けられてない子ってすぐ人のせいにするかも 人のものすぐちょうだい言ったり笑いながら叩いてくる子注意したら「だってママはそれ怒らないよ~」だって 4 No. 222 延久 20/06/05 09:37:25 >>211 まさに遺伝的要素と環境。 しょっちゅう他人を批判する夫は姑そっくり。 外出すれば目に入った人の容姿、服装を嘲笑う。「迷惑かけられてるわけでは無いんだから そんなに言わなくてもいいでしょう」と言うと 「見ているこっちが不愉快になる」という論理。一事が万事この調子で社会性を身につけられていない。学ぶべき幼少期に適切な対応を受けていないのだと思います。 ありがた迷惑という言葉があるように人にされて嬉しい事って人それぞれだと思いますが、 人からされて嫌な事はほぼ違いが無いように考えていたので我が子には自分がされて悲しかった事は人にしないようにと伝えながら育てました。 2 No. 221 大宝 20/06/05 09:08:56 本当に不思議だよね。どうして友達を傷つけようとひどいこと言うのかな? 息子が幼なじみをかばったら面白くないのか「あのあとみんなでお前の悪口言ってたんだー」って言われたって凹んでたわ。 大人の私はそんな告げ口本人に言うやつが一番の信用できないやつだってわかるけど息子は悲しそうだった。 友達かばう息子を褒めたわ。 5 No. 220 明治 20/06/05 09:03:26 >>213 だからその反対の天然の子は好かれるんだよね。うちは天然の子がいるとあの子いいね~と強調して、娘を天然の子たちのグループと仲良くさせてる。毎日トラブルなく平和で楽しそうな娘。 意地悪グループはお母さんたちも愚痴ばかりだから私も近付かない。 1 No. 219 嘉禎 20/06/05 08:59:00 >>216 意地悪な子は、意地悪されるとすぐ凹むよ 5 No. 218 天平 20/06/05 08:58:08 >>166 へえ、便利な人。自分が意地悪なことしてたんでしょ?それを親のせいにして、悪いのは自分じゃないんだ?意地の悪いことしてたのは、アナタ自身でしょ? そうやってすぐ人のせいにする子供いるけど、まさに問題児の思考回路だわ。都合のいい解釈ばっかで自分のことを反省しないのダメよ。お母さんがあの時こう言ったから自分は意地悪になったなんて、もう大人なんだから馬鹿も休み休み言え。 0 No. 217 長元 20/06/04 18:39:10 すごい勝ち気な母子が意地悪だったなぁ 母親の方は会話に割り込んで背中を向けて会話をシャットアウトしたらそのままガン無視 子供の方は先生に隠れて大人しい子狙って他害 小学校も同じだなんて嫌だなぁと思ってたけど どうしてうちの子だけ賞貰えないんですか?! って担任にくってかかって、うわぁと思ったよ 先生も優れてないからですよとも言えず…。 でも、苦笑してたから職員室で話題になってたかもね 1 No. 216 貞和 20/06/04 18:16:38 いじめっ子って自分に自信が無い子が多いよね。 小学校の時にたまたま仲良しグループ内でその意地悪な子以外の子と仲良く話してたら、意地悪な子が急に一人で落ち込みだして、無視ってこういう事なんだ!とか言い始めてビックリして慌ててフォローした。 打たれ弱いから相手を攻撃して自分を守るのかもね? 2 No. 215 天平 20/06/04 17:40:19 母親の躾が押し付けだったり、甘かったり、適切な行動がとれてなかったり、口うるさいだけの母親 お友達にバーカとか平気で言ったりしてるのに自分の子に限ってそんなことないと言いきる人 砂をお友達のズボンに入れてイタズラしてるのに、悪いことだという認識がない子どもとそれを信じない母親 同じ習い事のママさんに、あなたたちが欠席すると進度が遅れるんですけど!と怒鳴ってきたりする こういう母親の子どもが意地悪でしつこくてみんなに嫌われていた 3年間役員やってて偉そうにしてるけど、誰にも相手にされてないようだったわ 本人は気づいてないし、誰も助言もしない 1 No. 214 寛治 20/06/04 15:36:26 >>23 うわ、うちの甥っ子みたい。 口癖は「じいじは会社で偉かったんだよ!」 ↑義姉のお父様で既に退職済みだが在職中は役員だったらしい この前はうちの子に 「◯ちゃんのパパは会社で何番目に偉いの?」とか 私に「◯ちゃん家はお金持ちなの?」とか聞いてくるから、 「お金持ちでもないし、偉くもないよー」って返事したら鼻で笑われてビックリした。 2 No. 213 天明 20/06/04 15:22:22 意地悪するコって良くも悪くも周りを見れるコだよね。 このコには意地悪する、このコにはしない、先生に見つかる前にやめる。 その判断能力はすごいよ。 14 No. 212 慶応 20/06/04 15:20:11 >>211 いじめっ子の親ってまさにこんな 自分の子が意地悪しててもまだこの年じゃ仕方ないよ~みたいな 周りは親が注意したり叱って成長してるけどそこはスルー、とにかく周りに我慢させるのが体験だと思ってる 10 No. 211 延応 20/06/04 15:07:30 性格と環境と。 誰しも、何かしら意地悪な部分は持ってるんじゃない?合う合わない人もいるわけで。 小学生低学年とか、まさに自分さえよければいいという感じで、まだまだ周りに配慮とかできないよ。失敗しながら成長していくんだと思う。 嫌なことして、嫌なことされて、これじゃダメだと体験して、人との関わり方を学ぶとき。 親としてはハラハラしっぱなしだよ。子供と話して、良くないことは注意してる。 1 No. 210 西暦 20/06/04 15:00:57 生活カツカツでゴミ屋敷に多い。声がデカくて鈍感な一族。 3 No. 209 正和 20/06/04 13:32:28 あの子は意地悪とか子たちの評価は一丁前、 そんな事ばかり言ってる大人に限って悪口や噂話、憶測なのに他人の家庭を知ったような気になって言いふらすばかりで性格悪かったりするんだよな。 7 No. 208 貞観 20/06/04 13:28:57 >>194 躾しないのは愛情がないからだよ。 子供ののぞむように親が動けば、泣かないし愚図らないし。 その積み重ねで、幼稚園小学生くらいで意地悪な子供になるの。 8 No. 207 長徳 20/06/04 13:25:39 やはり家庭環境あるよねー 8 No. 206 寿永 20/06/04 13:18:50 >>179きも。通報 0 No. 205 治承 20/06/04 13:17:06 ここ読んでて、我が子が意地悪する側だったら嫌だなと思った。 そうじゃないと信じたいし、そうならないように気をつけよう。 7 No. 204 寿永 20/06/04 13:15:57 >>149まさにこれ。心ちゃんの事 0 No. 203 慶長 20/06/04 12:56:18 >>200 多分親のそこの考え方の違いが大きそう うちも意地悪する側にだけはなって欲しくないけど、実際意地の悪い子のママはそんなんじゃいじめられるよが口癖 4 No. 202 慶長 20/06/04 12:53:48 また千葉県民性のはなし?あきたよ 0 No. 201 徳治 20/06/04 12:53:28 親が意地悪だから子も意地悪に育つ。 12 No. 200 文化 20/06/04 12:51:39 >>197 ええー! 自分の子は意地悪されてたけど、意地悪する側じゃなくて良かったと思う。 ちなみに、その意地悪した子は多分愛情不足。 3 No. 199 長徳 20/06/04 12:43:40 >>194 甘やかすだけの親はある意味愛情不足じゃない? 私的には愛情があるから子供が外で困らないように叱ったりするし叱るのって愛情なきゃやってられない 6 No. 198 匿名 20/06/04 12:38:12 >>197ママスタにもいたねそんな人 2 No. 197 元徳 20/06/04 12:37:25 意地悪してた男の子のお母さんと話したら「いじめられるよりいじめる立場の方がまし。皆だって内心そう思ってるでしょ?」って言われて開いた口が塞がらなかった。 11 No. 196 安政 20/06/04 12:35:31 なんでこんなにみんな意地悪なんだろうって言ってる親の子供がすげー意地悪な事あるよね 8 No. 195 応保 20/06/04 12:34:36 >>178 大人しいふりってもう30年の付き合いだよ?ふりなわけない 笑 そうやって偉そうに上から決めつけるのはやめたほうがいいと思うよ 1 No. 194 久寿 20/06/04 12:28:35 愛情不足っていうけど私の知ってる子は親にめちゃくちゃ可愛いがられてる 親は保護者の中のボスって感じだからその子が何かしても誰も文句言わないし、全然褒めるところないのにボスの機嫌取りでよいしょされてるわ なのにその子は否定的な言葉しか言わないし、人を傷つけることばっかりする なんなんだろう 7 No. 193 文明 20/06/04 12:24:05 同じ会社の57歳の女もそうだ。 マウンティングも酷くて。 意地の悪いやつは いくつになっても治らないよね。 人の痛みのわからない人。 5 No. 192 仁治 20/06/04 12:23:17 私も自分の子がそうじゃないから、なんでそんな意地悪を何の得もないのにするんだろうと思う。 確かに親の愛情不足はありそうだ。 あと子供でも妬みやひがみが強いやつもいる。 5 No. 191 明徳 20/06/04 12:21:14 占いで一括りにして性格悪いとか 馬鹿らしい あほらしい!! 4 No. 190 貞観 20/06/04 12:19:50 >>178 あなたも性格悪いじゃん? 女なんてみんな性悪だよ。 それを隠すのが下手なのが火星人。だから、ちょっと変わってる。 私は嫌いじゃない。 1 No. 189 天和 20/06/04 12:17:44 愛情不足のベース からの自己肯定感が低い 親を見て育つ 2 No. 188 元永 20/06/04 12:16:30 親を見て育つから、家でも人の悪口ばっかり言ってるんだと思う。私のまわりの親子はみんなそんな感じ。 6 No. 187 長享 20/06/04 12:07:39 >>179 それは意地悪とはまた違う。 言い方悪いけど、頭おかしいし病気だと思う 2 No. 186 保元 20/06/04 12:00:38 間違えた>>179ね 0 No. 185 保元 20/06/04 11:59:39 >>180キュートアグレッションってやつだよ。ママスタにも赤ちゃんのもちもちの足やほっぺかわいすぎて食べちゃいたい!みたいな人よくいるじゃん?それと一緒だから本当に痛めつけてないなら正常なことだよ。 0 No. 184 徳治 20/06/04 11:59:26 >>179赤ちゃんとか小さい子に危害加えて捕まった女思い出したわ 1 No. 183 嘉元 20/06/04 11:58:39 生まれ持った性格に育った環境 旦那の姉が私をいじめたけど、親が注意しない。私が同じ発言したら、両親に怒られるけど。 こいつ同級生の証言で子供の頃から、いじめをしていたらしい 0 No. 182 朱鳥 20/06/04 11:56:44 >>167 自分も火星人 性格悪いは当たってるけど意地悪ではない 3 No. 181 令和 20/06/04 11:55:06 >>179気持ち悪い 1 No. 180 漢字 20/06/04 11:53:29 学術的にもイジメが統計的にずっと多い千葉に多いらしいよね。 1 No. 179 尚人 20/06/04 11:52:37 私かわいいものみるといじめたくなるんだけどそれも意地悪する人と本質一緒なのかな?赤ちゃんとかねことかまるっとしたのかわいくてかわいくて力込めてギューッとしたくなったりちょっと嫌がらせて泣かせたい気持ちになる。生き物だからもちろんしないしいじめをしたこともないんだけどさ。 かわいいぬいぐるみは子供の頃よく握り潰してたけど。 1 No. 178 弘文 20/06/04 11:51:44 >>176 大人しいふりしてるんだよ。火星人は人見知りで小心者だから。そのわりに性格がかなり悪い。隠してるんでしょ本性を 0 No. 177 養和 20/06/04 11:45:33 私の知り合い、職場の後輩にいじわるして全員辞めさせた1人は鬱になってしまった けど、弱って言ってたなぁ。 私にもマウント取ってきたり凄い意地悪な子だった もう2度と会うことはない。 0 No. 176 応保 20/06/04 11:38:34 >>167 私の周り6人知ってるけど5人は大人しくて優しい。1人は意地悪じゃないけどき○がい 0 No. 175 寛喜 20/06/04 11:37:43 >>171 そうだよね、私も「人に優しくしましょう」って教えるのが親の務めだと思う。 10 No. 174 文明 20/06/04 11:33:40 静かな住宅地なんだけど近所に一軒だけ異様に 浮いている家がある。お父さんは車を改造して早朝 終夜問わずブルンブルンいわせて。 子供は道路で遊び車が通るたびに運転者に文句言って。それも意地悪そうな顔で怒鳴ってる笑 小さい子供なのにびっくりする。一人っ子男子なのに親は注意しないみたい。 親はやはりそれなり。やっぱりなという印象。 1 1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
No.-
223
-
延慶