ノンスタ石田の嫁 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 41863件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/02 20:23:40

    >>27341
    突っかからなくてもスルーで大丈夫ですよ。
    元々雨の日で石田が送れない日は、休ませてたし。
    そもそも双子を認可の保育園に土曜日まで通わせてた人なので教養どころか常識も皆無ですので。

    • 19
    • 22/02/02 20:26:58

    >>27338
    コロナ云々関係なく親都合で休ませているのが、小学校で休み癖が出たり、悪い方向にいかないといいですね。影響が出るのは後からですから。

    • 3
    • 22/02/02 20:32:55

    >>27343
    そう言うなら、まこさんは小さい時から、人の悪口言う子だったんですね!
    悪い方向に行っちゃた悪い例ですね。

    • 8
    • 22/02/02 20:40:59

    食事の記事でも写真頑なに載せないよね。
    作る前の焼きそばの写真いらない。笑
    かなり料理に自信ないんだろうね。

    • 16
    • 22/02/02 20:42:45

    >>27342
    常識ある人がアンチなんてする?
    アンチが常識皆無なんてよく言えるよ。

    • 4
    • 22/02/02 20:47:16

    >>27345
    箸も使えてるか謎だしね。
    証拠写真は載せられないからねー。

    • 6
    • 22/02/02 20:53:50

    皆さん、よく言った!!
    あースッキリ。

    • 2
    • 22/02/02 20:58:47

    >>27347
    箸使えていたら、あゆみさんならドヤって写真上げるだろうから使えてなさそうだよね。
    トイトレのときもまだ終了してない段階で一喜一憂して舞いあがっていたし、地に足をつけてドッシリ構えたらいいのにね。

    • 6
    • 22/02/02 21:24:46

    >>27342
    教養は致し方ないかもしれませんが、常識が無いのは困りますね。
    そういえば、認可の保育園に通っていた時に仕事やってるとあゆみさん言ってましたが、辞めたのですかね?

    • 7
    • 22/02/02 21:32:16

    >>27350
    ここで聞いて分かると思って聞いてるんですか?
    こんな所で聞いても分かる人はいませんよ。
    ホント、教養も常識もないのも困り者だね。

    • 3
    • 22/02/02 21:34:36

    >>27350
    仕事なんて最初からしてなかったんだろうね。
    そこに触れられたくないからか、保育園の事はなかった事にしてるよね。

    • 14
    • 22/02/02 21:37:40

    >>27349
    お箸の練習しているみたいだから、そのうち載せると思う
    地に足をつけてドッシリ構えて待てばいいのでは

    • 2
    • 22/02/02 21:39:31

    >>27352
    仕事してることだけじゃなくて、下の子が小さいとか親の介護とかの理由でも保育園って預けられるのじゃないっけ?

    • 2
    • 22/02/02 21:45:12

    >>27354
    そういう理由で預けてられるよ。
    教養ないと疲れるなー。

    • 2
    • 27356

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:49:00

    馬鹿の一つ覚えみたいに教養、教養って何かとつける人いるけど、教養というより常識あるかないかだと思うけどね。

    • 7
    • 22/02/02 22:14:25

    >>27350
    あゆみさん本人がブログに仕事してるってよく書いてましたよね。
    隠したいのか、今となっては保育園の話はなかった事にしてますよね。

    • 19
    • 22/02/02 22:16:19

    >>27354
    認可園って倍率高いしポイント制だからそんな理由なら、難しいよ。
    世帯の収入証明も提出するんでしょ?よく品川区で2枠も取れたよね。

    • 11
    • 22/02/02 22:17:45

    イベントの時には、幼稚園行くんだ。
    行かせるのね。

    • 15
    • 22/02/02 22:26:21

    教養とは!!
    調べてきました。

    「人間の精神を豊かにし、高等円満な人格を養い育てていく努力、およびその成果をさす」

    あゆみさんは、精神を豊かにするより、イラつくと黙り決め込むタイプで…思いっきり泣きな!と突き放すタイプだから、教養がないとみました。

    教養がある方は、その場で言い聞かせ、お互いの気持ちを聞き理解し合い…どちらの味方もせずいつも中立の立場。分からなければ、分かるまで教える…それが教養では?ないかと思います

    • 15
    • 22/02/02 22:43:37

    >>27355
    在宅ワークでひどい時は土曜日まで週6日預けてましたよー。

    • 11
    • 22/02/02 22:47:47

    >>27361
    素晴らしい!
    とてもわかりやすい説明です。
    因みに、子供が癇癪を起こした時に寄り添うのではなく、自分の感情で食事を下げてしまうあゆみさんの行為も教養があるとは言えないと思います。

    • 17
    • 22/02/02 23:00:51

    >>27342
    すっごい詳しいね
    その情報はしらなかったな
    石田さんち好きだもんね笑

    • 3
    • 22/02/02 23:05:36

    >>27364

    ブログにあった

    • 1
    • 22/02/02 23:08:07

    >>27365
    すっごい過去だよね
    覚えてたんだ
    好きすぎる笑笑

    • 3
    • 22/02/02 23:26:40

    >>27365
    ブログにありましたよね。よく覚えています。
    あゆみさんはなかった事にしたいかもですが、保育園に長時間預けてお世話になっているのに感謝の気持ちとか全然なさそうでしたよね。

    • 18
    • 22/02/02 23:28:27

    >>27360
    イベントの日は張り切って幼稚園に行かせるんだから、コロナ対策で休ませている訳ではありませんね。

    • 18
    • 22/02/02 23:28:40

    何言われても、本人達は幸せそうで何より。

    • 5
    • 22/02/03 06:54:41

    >>27366
    すっごい過去の事にしたいんだろうけど1年前の事だからけっこうみんな知ってると思うよ。

    • 8
    • 22/02/03 07:08:10

    >>27369
    言い返す言葉がなかったらいつもこれだよ笑
    嫁は幸せだろうけど石田さんは嫁のご機嫌を損ねまいといつも気を遣ってそうで大変だね。

    • 15
    • 22/02/03 07:35:57

    >>27371
    そう思う。嫁が稚拙すぎて石田は苦労してるよね。
    病気にならないといいけど。
    今の時点で子供達と嫁の精神年齢変わらないから、子供達が成長していく過程で嫁のキャパ崩壊するだろうね。

    • 15
    • 22/02/03 08:52:47

    ラヴィットの司会、石田じゃないんだ。
    ここの代理の選択は、スタッフからの期待度が分かるから面白いんだよねー。
    川島の同期枠だもんね。

    • 1
    • 22/02/03 09:25:42

    >>27368
    別にコロナ対策だとは言ってなかったよね。
    幼稚園は午前で終わるし父ちゃんもいるしってブログに書いてあったよ。

    • 3
    • 22/02/03 09:37:34

    >>27373
    同期ではないって、麒麟は先輩だよ
    若手の頃川島さんに可愛がってもらったって
    同期枠というより、川島さんからのお誘いと思うけど

    司会の代役はレギュラーの中のツッコミ担当がしていると思う
    石田さんはボケ担当なので屋敷さんで正解だと思うけどね

    • 2
    • 22/02/03 09:40:53

    >>27368
    ほんとですねー。
    コロナ対策ならまだしも、やっぱり親の都合で休ませる方針なんですね。
    子供の同級生でも幼稚園の時から親の都合で休ませてた子がいたけど、小学校に入学してから友達の輪に入れず休みがちになって、高学年では保健室登校でした。
    双子ちゃんが心配…

    • 4
    • 22/02/03 09:52:02

    >>27376
    石田家のご身内か近しいお知り合いの方ですか?

    • 0
    • 27378

    ぴよぴよ

    • 22/02/03 10:08:08

    >>27373
    確かに!屋敷さんは期待も高そうですよね!
    あと、この間TVでやってましたが、最近は井上さんも女子中高生にすごい人気みたいですね。

    • 3
    • 22/02/03 10:26:44

    >>27376
    そんなに大きなお子さんいるんですねー。
    あなたの考え古いですよー。
    今どき、家族時間を大切にして幼稚園や保育園お休みする人たくさんいますよー。
    それに対して、そんな事でお休みするの?なんて言うママいませんよー。

    あなたみたいな親に育てられた子が同級生なんて
    周りの子が可哀想。同情しちゃうよー。

    • 4
    • 22/02/03 10:40:57

    >>27370
    だよね。
    すごく最近の話だよね。保育園の面談日は、二日間夫婦で参加して意見言ってたのに。

    • 5
    • 22/02/03 10:55:17

    >>27381
    二日間も夫婦で参加してたんですね。
    その割には幼稚園の保護者やお友達とのお付き合い皆無だった様だし、あゆみさんも肩身が狭そうにしてましたよね。トラブルでもあったのかもしれませんね。

    • 6
    • 22/02/03 10:57:41

    >>27382
    どうしてそんな考えになっちゃうのよー。
    あなたの思考大丈夫ー?

    • 3
    • 27384

    ぴよぴよ

    • 22/02/03 11:22:20

    今日はイベントなので、子供達の成長について長々と語る方に1票!!

    • 7
    • 22/02/03 11:27:50

    >>27382
    嫁、保育園に全く馴染めてなかったよね。
    いまの幼稚園は頑張ってるみたいだけど、どーだろね?

    • 1
    • 22/02/03 11:28:47

    >>27385
    賛同します。
    夜のポエムに一票!

    • 5
    • 22/02/03 11:31:07

    >>27382
    噛み癖があるけど、お友達には噛みません!
    て必死にフォローしてたしね。

    • 4
    • 22/02/03 12:39:40

    >>27386
    でもさ、保育園行った時期ってコロナが流行りだした時で、未知のウィルスで緊急事態宣言が出たりした時でしょ で、産まれたばかりの三女ちゃんいて
    どうやって交流すれば良かったのかな?

    • 9
    • 22/02/03 13:33:02

    >>27370
    よそのおうちの1年前の事覚えてんの?
    キライだからアンチしてんじゃないの?
    そしてみんなって‥

    • 5
    • 22/02/03 13:33:33

    他人にごちゃごちゃ言う人って、自分には甘いよね。大した立派でもない人に限って、偉そうにする。

    • 3
151件~200件 (全 41863件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ