養育費 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
    • 133

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 11:20:37

    >>129
    払わなくていいと言ったのはお母さんなんだから、請求したら払ってくださいといってみたら?

    • 0
    • 20/06/02 11:21:37

    私ですか?人を馬鹿になんてしていません!私はそんな事しません!そんなふうに言うのはやめて下さい!

    • 0
    • 20/06/02 11:21:51

    >>64
    払わなくていい理由は一個もない

    • 2
    • 20/06/02 11:23:33

    釣りくさくなってきたーw

    • 4
    • 20/06/02 11:23:34

    養育費の請求権は子どもの権利でもあるから親が例え権利を放棄したとしても子ども自身が請求できます。

    だから、現妻の貴方が払う払わないどうこういう権利もありません。
    貴方が口出す事じゃないです。

    • 4
    • 20/06/02 11:24:19

    >>123
    もう諦めなよ
    こんなにたくさんレスついてるのに自分が非常識なこと言ってるってまだ気が付かないの?

    • 5
    • 20/06/02 11:24:59

    >>137
    釣りならもうやめてほしい。
    腹立っていられないから。

    • 3
    • 20/06/02 11:25:35

    義親が養育費を支払うのも私は嫌です!

    • 0
    • 20/06/02 11:25:59

    とりあえず、このサイトで報告できるところがあるのか調べてみる。非常識すぎるし、もう二度と出てこないでほしいから。釣りなら酷すぎるし

    • 4
    • 20/06/02 11:26:19

    知り合いが離婚再婚繰り返す人で子供もそれぞれに数人いるんだけど、前澤さんの新会社立ち上げきいて震え上がってたよ笑

    まー抜け道はまだまだ沢山あるけどね。

    • 1
    • 20/06/02 11:30:18

    >>4
    旦那と、元奥さんの子供の養育費に関して部外者のあんたがそう言う権利はないと思うけど、今旦那は一度でも元奥さんを愛して、もちろん子供も愛してたわけだよ。

    現実から逃げんなって話し。

    • 6
    • 20/06/02 11:34:08

    子供三人を幸せに出来なかったのに新たに子供を作るなんてね

    • 4
    • 20/06/02 11:46:31

    >>142
    主ビビってコメントしなくなったね!

    • 0
    • 20/06/02 11:47:00

    抜け道あるんですか?教えて下さい!

    • 0
    • 20/06/02 11:47:13

    なんで初婚の人と結婚しなかったの?
    自分に子供いるならお金どれくらいかかるかわかるよね?

    再婚したら減額とか払わないとか義務果たせないなら再婚出来ないようにしてほしいわ
    再婚もバツ有と分かってて結婚するのも自分たちが後から勝手に決めたことであってうまれきてる子供には関係無いこと

    • 2
    • 20/06/02 11:48:24

    ビビってませんよ。
    ただみんなわかってくれなくて辛かったです。

    • 0
    • 20/06/02 11:49:15

    シナリオを考えてからトピ立てるの?行き当たりばったりなの?

    • 1
    • 20/06/02 11:49:30

    本当にそうです!生まれてきた子には関係ありません!
    なのに元お子さんに養育費を払うのが嫌です。

    • 0
    • 20/06/02 11:50:13

    好きになる時に初婚かどうかなんて聞きません。バツイチなのは後から知りました。

    • 0
    • 20/06/02 11:51:12

    >>22
    養育費欲しいなら離婚するなと思うよね。

    • 0
    • 20/06/02 11:51:27

    通報しました。早く運営さん動いてください。

    • 2
    • 20/06/02 11:52:04

    >>147給料は奥さんの口座に振り込んでもらう。
    持ち家や車があれば名義を奥さんにしておく。
    貯金なども奥さんか新たにお子さんいたらそこにしておく。

    とにかく旦那名義の口座には1円も入らないように予防線はっておくのがいいよー

    • 0
    • 20/06/02 11:52:06

    一応相談する内容は考えましたが、途中途中で話が逸れてしまい内容が変わったりするので行き当たりばったりな部分もあります!
    説明が下手ですみません。

    • 0
    • 20/06/02 11:52:35

    なぜ通報したんですか?

    • 0
    • 20/06/02 11:52:35

    バツイチかどうかって大事だよ。子供3人もいて家族を守らなかったんだから。
    主みたいなひとだからうまくいくのかもね。
    普通の人ならそんな旦那無理。

    • 1
    • 20/06/02 11:53:36

    >>155
    給料差し押さえだから、そんなことしても無駄だよね?

    • 4
    • 20/06/02 11:53:48

    >>13
    こんな人がいるからこそ、抜け目ないようしっかり養育費を子供が受け取れるようにしないといけない。主みたいな人はさっさと給与天引きで引き落とされたり差し押さえられたりすればいい。

    • 5
    • 20/06/02 11:54:01

    そんなたくさん方法があったんですね!
    やっぱり名義を夫以外に変えるべきですか。
    ありがとうございます!本当に助かります!
    予防線大事ですよね!万が一取られる事になったら私が困りますし。

    • 0
    • 20/06/02 11:54:43

    >>161
    だから、無理だよ。会社に連絡がいくのだから。最初から振り込み手続きがされないの。

    • 3
    • 20/06/02 11:56:57

    何かこの主の、人の話聴かなくて自分の思いばかりつらつら述べてるあたりが愛美の釣りくさい…

    • 3
    • 20/06/02 11:58:05

    どこから会社に連絡がいくんですか?

    • 0
    • 20/06/02 11:59:16

    >>164
    裁判所。恥ずかしいね。養育費支払ってないからって連絡がきて、給料差し押さえなんてさ。
    クビになるかもね。

    • 5
    • 20/06/02 11:59:54

    釣りって疲れないの?

    • 1
    • 20/06/02 12:00:41

    私の元旦那、養育費の支払いを逃げたから、弁護士を通して給料の差押えをしたよ。

    今は元旦那の会社から私の口座に養育費が振り込まれてる。
    つまり元旦那の口座から天引きされてるw

    • 6
    • 20/06/02 12:01:03

    >>117
    別れてないよ。
    発達障害児と軽度知的障害児いるから、病院や療育連れていくためにフルで働けないし今は離婚できない。
    パートしながらお金貯めてる。

    >>119
    相手の子は旦那が既婚者だって知らなかったから、旦那だけが悪い。
    お腹の子おろしてほしいなんて私に言う権利もないし、認知はしてないけど養育費だけ払ってるよ。

    • 0
    • 20/06/02 12:01:21

    >>149
    何をわかってほしいの?
    そのあまりにも自分勝手な考えを?
    常識ある人に求めても無理だよ

    • 2
    • 20/06/02 12:11:42

    すみません、全てに返信ができていないかも知れないです。
    養育費未払いで会社をクビになるなんてありえますか?

    • 0
    • 20/06/02 12:12:45

    この主
    見ててイライラするわ~
    元子とか何?
    我が子のことは元子なんて可哀想で言えない的なこと言ってんのに
    旦那の実子のことは元子呼ばわり
    胸糞悪い~~~

    • 4
    • 20/06/02 12:13:17

    私の考えは自分勝手ですか?
    でも、みんなが私の立場にいないからわからないだけですよね?
    みんな養育費払いたいんですか?
    綺麗事無しで教えて下さい!

    • 0
    • 20/06/02 12:14:37

    >>170
    借金で給料差し押さえの人がいて、恥ずかしくてやめたひとがいた。噂はまわるしね。
    でも、主の旦那なら大丈夫じゃない。
    我が子に養育費払わなくていいって思ってるしね。メンタルある意味強い

    • 4
    • 20/06/02 12:15:06

    >>151
    だから元お子さんって言い方やめろ

    • 4
    • 20/06/02 12:15:53

    >>172
    因果応報じゃない。気持ちの問題だよ。ここからは。

    • 0
    • 20/06/02 12:16:36

    借金で給料差し押さえはかなり恥ずかしいですね。それはやめざるを得ませんよ。
    自分が撒いた種ですね。
    私の夫が大丈夫なら良かったです。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/02 12:16:47

    >>174
    元お子さんって言い方本当腹立つよね。
    主が電話出るとか書いてあったけど、まさか、子供にもそんな扱いしてないよね?

    • 5
    • 20/06/02 12:17:33

    >>176
    周りからコソコソ言われるだけ。
    責任感ないねとか、最低だねとかね。
    私なら噂するな。最低なやつだって!

    • 3
    • 20/06/02 12:18:11

    まぁあと20年くらいは大丈夫だから安心しなよ

    たった数年で国が動くなら既に養育費は税金みたいな扱いになってるよ

    それやっちゃうと困る人がお偉いさんにもいるから絶対それはあと20年くらいはないから笑

    • 0
    • 20/06/02 12:22:01

    元嫁は良くて元子どもはダメなんですか?
    何人かに元子どもって言うのをやめるように言われたので元お子さんにしたんです。
    では、なんと言えばいいんですか?

    • 0
    • 20/06/02 12:22:52

    20年ぐらい大丈夫と聞き、安心しました!ありがとうございます!
    その頃にはもう3人成人しているので。

    • 0
    • 20/06/02 12:23:43

    元嫁が再婚しても夫と子を養子縁組しなければ元夫の子のままだよね?
    養育費は子の権利だから離婚時に取り決めていない場合は後からでも請求できたと思うけど。
    元嫁が裁判所に申し立てれば裁判所から連絡来ると思う。
    その場合主は離婚すると言ってるけど養育費払わず逃げて再婚するような人と離婚したらそれこそ大変だよ?
    払わない人が多いのはDVだとかも含んでて関わりたくなくて請求されてない人が多いんじゃない?払わないような男だから離婚時のお金もなく手続きが難しかったとか。

    • 0
101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ