コロナ禍離婚第一号

  • 旦那・家族
  • クロ
  • gVdiYorzwU
  • 20/06/02 01:48:10

「思いやりが無さ過ぎる」と主人に言ったら、娘を連れて自身の実家へ行ってしまいました
外出自粛だし、都外だし、ましてや年寄のところへ行くなんて、絶対やめてと一生懸命止めたんですが、拳で右腕を殴られ尻餅をついてしまいその間出て行きました

GWの始まりに出て行きました、一ヶ月が過ぎました、その間、娘は5歳の誕生日を迎えました、
二、三日で戻ってくると思いましたが、来ず、娘の誕生日は家族で過ごしたいとプライドを捨て、自身が悪かったと懇願したのですが、全く聞く耳も持ってもらえず、しかも連絡も拒否されてしまってます、主人の母親から当方の母に連絡があり
「全くの母性を感じない、離婚することを強く勧める」とすごい剣幕の電話があったそうです

娘に会いたいです、辛くて自宅勤務を泣きながら過ごしてます、お酒と鎮痛剤でなんとか睡眠を得てます

6月にもなれば保育園が再開されるから何かしら連絡が来るだろうと思ってましたが、
保育園からの連絡先が当方から主人に変更されてしまっており、
結局区からの要請通り、6月いっぱい任意で休園することにしたそうです

叶うものなら、また三人と一匹で過ごしたいです
娘が飼いたいと言って飼い始めた犬も置いてかれました、
こんな状態ですが、元通りになれますでしょうか?

当方の母は家庭裁判所で監護調停をすると言ってます、それをしたことによって仲が余計修復できなくなるのではと懸念しております、

どうかお手柔らかなアドバイスを拝借できませんでしょうか、
どうぞよろしくお願いします

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/05 00:49:36

    >>90
    主です、
    ありがとうございます、早速やってみます

    • 0
    • 94
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 20:52:09

    >>88

    主さんには今までの養育実績があるはずです。ご飯や身の回りの世話、保育園の準備や送り迎えは主さんですか?5年間の養育実績があるはず。
    しつこいようですが釣りじゃないなら早く弁護士に相談を~!!
    私も親権を争いましたが、現在同居しているかは重要でした。

    • 1
    • 93
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 20:40:05

    >>88

    子の引き渡し請求について勉強し、とにかくすぐに弁護士に相談を。アドバイスもらって下さい。
    心の準備が出来てないですよね。でも今の状況で時間が経つと親権は取れなくなりますよ。
    とにかく弁護士に相談を!

    • 1
    • 92
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 20:20:54

    >>89

    ググると出てくると思いますので探して電話してみましょう。
    子どもがお母さんの事嫌いなわけありません。どんな母親でもです。自信をもって。

    • 1
    • 91
    • 永祚
    • TL0N2nVG8G
    • 20/06/04 20:05:49

    落ち着いて。
    とりあえず今まで旦那からされた事を箇条書きで良いから何月何日頃に○○された、とか書いて出ていってから自分が娘の為に連絡を何時取ったとか紙に書いて。保育園に話しに行ったことも。
    それが用意できたら弁護士に持って行って調停だよ。
    記憶に残るから~なんてゆうちょなこと言ってたら子供は戻ってこないよ。
    熱が出ても辛くても子供の為なら出来ない?
    今辛いのはお子さんだよ?
    今主さんが行動出来ないならもう子供は諦めた方がいい。

    • 1
    • 90
    • 大同
    • EvIjvBXIZ4
    • 20/06/04 19:44:12

    >>89
    住んでる市町村をいれて離婚に強い弁護士でググってみては?

    • 1
    • 89
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 01:26:10

    >>87
    主です、
    そちらはどうやって見つけることできますか?見極められますか?

    • 0
    • 88
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 01:24:27

    画像が「クロ」です、娘が飼いたいと言って飼い始めたのに置いてかれた犬です
    この犬を連れて散歩しているのがトピ主である当方です

    先日6/2の夜、具合が悪くなりました、事態のストレスだと思います、突発的に高熱が出てしまいます、

    無性に娘の声が聞きたく、当方の母親が主人の実家に電話をしてくれましたが出てもらえませんでした、手作り三食きっちり食べているというのに外食でも行ったんだと思ったら、、、
    相手が分かったから出なかったとのことでした、
    何かあったら、どうするつもりなんでしょう、
    今朝6/3主人からのLINEです

    弁護士に相談し、マンションの駐車場を解約した
    電話に出なかったのはいまさら何も話すことはない
    義父と娘が言い合いをしている中で娘が「お母さんが嫌い」と言った

    駐車場、、、窮地に追い込まれてます、もうこちらに帰ってこないのほぼ確実を見せつけられました
    私の母はすごい剣幕で何か言われるの分かってても当方の為に電話を取ります、
    義母は人が傷つくようなことお構いなしに言ってくるのに、平気でそういうことができるんだなと改めて悲しくなりました、こんな人が公務員やっていていいのだろうか
    「お母さんが嫌い」こんな言葉発せられたら、親権、当方が得るのは難しいのかなと、きっと、義理の実家で、嫁のあることないこと悪口を言っているんだろうな、それを主人は当方に平気で伝えてで傷つけるんだな

    昼、主人から電話が掛ってきました、こちらが掛けても出てもらえないので
    複数の共通の友人に事情は伏せ、こちらに電話するよう伝えてもらえないかお願いをしてました

    実家にいることで、自分も娘もものすごく穏やかに過ごせている
    保育園を辞め、実家近くの幼稚園に入れる
    もう少し、この生活を続けたい
    調停をするつもりはない

    まさにこれらは「養育の実績」でしょうか??

    今日、娘が通っている保育園の担任だった先生とお話をしました、
    出て行ってしまったことは既に伝えてあり、
    義理の実家が居心地がよくなって、何でもわがままを聞いてくれて、
    常にじじばばが構ってくれて、戻ってきたらおかしくなりそうだと、
    平気で「お母さんのこと嫌い」と口にしたと
    居心地の良さを知ったら、その後はやはり大変なことになるそうです
    でも「お母さん嫌い」は絶対そんなことないから元気を出してと言っていただきました

    すみません、長文になってしまいました、
    記憶を辿れば、主人は残念ながら、お構いなしに当方を傷つけてきます、
    思い切って主人との生活は諦めます、主人がいたら、義理の母との縁は切れないだろうし

    引き続き見守ってください、良い弁護士の見つけ方ご教示ください、
    今後親権を得るために気をつけなけなければいけないこと等々ありましたら、
    どうかご教示ください

    • 0
    • 87
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 00:37:31

    >>86

    離婚問題に強い弁護士を。

    • 1
    • 86
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 00:31:30

    >>85
    主です、
    きっと主人はそのことを弁護士からアドバイスを受けたのかもしれません、
    どの弁護士に正式にお願いするかなんて悠長に言ってられない事実を突き付けられました

    • 0
    • 85
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 00:24:38

    >>84

    親権をとるにあたって裁判所の判断は、子の福祉が大切だから問題なく暮らせているのであればそれが実績となり父親に親権がいきます。父親が親権を取る唯一の方法。だからすぐに弁護士つけるべきです。

    • 1
    • 84
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 00:09:29

    >>81
    主です
    一ヶ月過ぎました、レスさまが仰る「養育の実績」こちらのBBSを立ち上げてから、当方の中にはその言葉が頭に全然なくものすごく、気になっております、義理の実家とその近くに住んでいる親戚が一堂にして電話を取ってくれないのは「養育の実績」を作るためなんだろうなと

    • 1
    • 83
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 00:05:25

    >>76
    主です、
    母親が介入すること、本当に怒りです、夫婦のことなのに、
    孫はかわいいけど、やることが増えて自由がなくなったので当方に当たりたかったのもあると思います、今の時代でもこんなお姑いるんですね
    引き続き見守ってください

    • 0
    • 82
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/04 00:02:58

    >>75
    主です、
    ドキッとさせられました、
    主人と義母には母親が何かと犠牲になってたことを分かってほしかったです、
    それもおもいやりかな、今はこんなですけど、娘が生まれるまでの十数年、優しかったんですとても、、なのになんでこうなってしまったのだろうと、辛いです

    • 0
    • 81
    • 宝暦
    • IHcPeXnLHs
    • 20/06/04 00:00:10

    子どもと1ヶ月も離れてるの?
    父親に養育の実績が認められて本当に親権取られるよ。

    • 1
    • 80
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 23:57:14

    >>74
    主です、
    レスさまの仰る通り、子供が大事だから頑張れる、そして強くなり、思いやりを持てるようになると思います、娘を引き取る、一人で育てる方向で頑張ります

    • 2
    • 79
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 23:55:23

    >>72
    主です
    ドンピシャです泣、レスさまがおっしゃる通り、義理の実家でものすごく当方の悪口を言っていると思います、娘もお母さんは悪い人と洗脳されていると思います、レスさまは弁護士にお願しても親権とられてしまうなんて、、、
    こちらを立ち上げて、レスを見、だんだん自分の気持ちが整理されてだんだん一直線に近づこうとしてます、娘の為と、さらに自身が傷つくことを想定し、身を引こうと思いましたが、娘と暮らせる方向で頑張っていきたいと思います

    • 0
    • 78
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 23:48:16

    >>73
    主です、
    「法テラス」ありがとうございます、今少し見てみました、

    • 0
    • 77
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 23:46:23

    >>71
    主です、
    このままで行くととは具体的どこの部分に当たりますか?
    弁護士にお願いするにあっての何でもよいのでアドバイスを引き続きいただけたら嬉しいです

    • 0
    • 76
    • 弘和
    • c8gh/ckuVe
    • 20/06/03 13:36:24

    離婚の話に親が入ってくるのは何故だろう。どうか、娘さんが主さんの元に戻ってきますように。

    • 1
    • 75
    • 弘和
    • oAAIEcLui9
    • 20/06/03 12:39:51

    これ本当なら、許せない
    私も経済的な事情などで娘たちは元夫のところにいるから気持ちすごくわかります
    きちんと双方弁護士たてて話したほうがいい

    その年頃の子どもって、父親って優しかったりするから大好きなんだと思うけど、それは本当に近くで世話をして、叱ることの役目は母親にまわってることが多いからだと思う
    娘さんは、今は怒られたりが全くなくてワガママ放題出来るから義実家がいいんだと思う
    難しいよね、うちもそんな感じだったから、ママは怒るーって言われてたし笑
    ある程度の年齢で記憶に残るなら、自分自身が母親になったとき、娘さんは主さんの気持ちが分かるだろうけど、5歳なら難しいかもしれないし…

    離婚は片方の希望のみだったら出来ないから、不受理届だけ出して、とにかくきちんと別れたくないことを話したほうがいい
    子どもにとって、両親が揃ってることが1番であることは間違いないのだから
    義母から言われたことも録音したりメモしてたほうがいいよ、できれば義母と旦那さんと実母と主さんと双方の弁護士できちんと場をつくって話したほうがいい

    • 1
    • 74
    • 匿名
    • qRcS6gAKeQ
    • 20/06/03 12:03:32

    >>49
    稼ぎが悪くても、それは今後どうやって生活していくかだよ。

    本当に子供が大事なら、死ぬ物狂いで働けるはず。それさえあればやってけるんだから。

    • 1
    • 73
    • 治承
    • B4a7iEmpK3
    • 20/06/03 09:33:37

    親権が本気で欲しいならここで相談してても何も変わらないから一刻も早く弁護士のとこ行くべき!
    お金ないなら法テラスへ!

    • 1
    • 72
    • 延徳
    • pmJHmr3tkO
    • 20/06/03 09:16:51

    >>68
    実は私も主さんと同じ流れから親権を取られたの
    で主さんの気持ちは痛い程分かります。
    これが釣りだったらどんなにいいかと思い
    勝手に心配してました…。
    母親にとって子供は大事な存在だよね。
    私は子供と離れてすぐに会いに行った
    すぐ追い返されたけどね。1週間以内に弁護士
    雇って色々と戦ったよ。子供と会えない時間は
    死にたい程苦しいよね、早く抱きしめたい。
    会いたかったよって言いたいよね
    確かにお子さんに親子の紛争を見せたくない
    のはわかるけどお子さんは今パパに嫌われたら
    居場所がなくなると思って主の話をしなくなっ
    たのかもしれない。
    この別居期間が長く続くと同居親が
    別居親の事を悪口をたくさん言って
    別居親を嫌う子供もいるんだよ。
    旦那さんの場合、主の悪口を言ってると
    思ってるからその傾向があると思っていいよ
    旦那と旦那の親は敵だと思わないと
    主さんはどうしたいのかいまいちわかんない
    お子さんの為に身を引きたいの?

    • 2
    • 71
    • 文亀
    • 18EsD1WWa4
    • 20/06/03 09:08:12

    事実なら弁護士に相談だね。このままいくと親権ごととられる可能性高くなるよ。

    • 1
    • 70
    • 長治
    • gJQtUStYNF
    • 20/06/03 09:05:43

    >>69
    嘘つきだしんのクロちゃんじゃないのね

    でもまー釣りでしょー

    • 1
    • 69
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:55:51

    >>67
    主です、
    クロは娘が欲しいと言って飼い始めたのに、置いて行ってしまった犬の名前です、にわかに自分が誰なのかをアピールしてます

    • 0
    • 68
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:53:06

    >>59
    主です
    主人は自身の暴力を認めません、捏造だと言ってきます、
    でも娘は「お母さんを泣かせないで」と言ってくれてましたので、
    主人が手を上げることは見てるし知ってます
    でも、子供って、、、親が大好きなんですよね
    DVモラハラは以前から悩んでいて、、
    そういう場合どうしたらよいかというのを控えていたので、殴られた箇所が青くなってきたとき写真を撮っておきました、
    その事実を主人に伝えると、有り得ない、↑、捏造だと
    そういう嘘をいうからこのうちに居たくないんだ、近くに居たくないんだと言われました、自身の中で過去を消そうとしてます
    警察呼べばよかったのかもしれませんが、住んでいるのがマンションですし、周囲の目が気になりそこまで及びませんでした

    • 0
    • 67
    • 長治
    • gJQtUStYNF
    • 20/06/03 08:46:30

    主さん、名前もクロちゃんだもんなー
    まあ長文の釣りだよ

    • 2
    • 66
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:46:10

    >>58
    主です、
    タイトルがですか?

    • 1
    • 65
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:45:35

    >>57
    主です、
    タイトル、、、
    そうですか、BBS上げるの悩みました、学生結婚ですので、共通の友人が多く元の生活に戻ることを想定して、友人にはこのことを一切話せません
    次第を話せて助けてくれているのは両親です
    霞が関の家庭裁判所に電話をしました、6月から開所しているとのことですが、さほど混んでないとのことです、、なんだかんだで、離婚する夫婦多いわけでは無いようです

    • 0
    • 64
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:40:22

    >>56
    主です、
    嘘ついてると思います、主人は普段から平気で嘘をつく人でした、それを当方が暴くと、怒ってました、そういうのも気に食わなかったんだと思います、
    だったら最初から嘘つかなければいいじゃんですが、理性ないんですね
    出て行ってまだ日が浅かった頃、やっと主人と電話が出来た時に娘を電話口に出してとお願いしたら、義母との談笑が入ってきて
    「やだーー」と言われてしまったんです、それが言わされたものだったらいいんですが、、、
    ものすごくショックでした

    • 0
    • 63
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:35:36

    >>55
    主です、
    一人で子供育てる自信はありません、自身の周りでもシングルで育てられた人沢山いましたが、、、自身の中では現実的ではありません
    現在お酒と薬に依存しているのは確かですが、娘と主人が出て行ってからです、
    娘を幸せにする自身はあります、髪結わいてあげるし、裁縫だってするし、おせちだって作ってました、ドライブだって、遠出もしました、ピアノも弾きます
    何でもやる自分を主人は「そんなこと誰も望んでない」と揶揄されたこともありました、
    娘は変な言い方ですが、、、二択しかないんのなら、最終的に
    不器用な主人を選ぶと思います、優しいんです

    • 0
    • 62
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:27:14

    >>54
    主です、
    イライラさせてすみません、
    でもレス下さってありがとうございます
    義理の実家に乗り込んで、娘抱えたら、、
    大泣きするのではと想像してしまいます

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 08:23:40

    >>53
    主です、
    稼ぎ悪くても親権は母親に有利だと思います、、、
    例えば今後、私立の学校行かせてあげれないとか、、

    • 0
    • 59
    • 延徳
    • pmJHmr3tkO
    • 20/06/03 08:09:05

    >>47
    暴力がある旦那には子供を任せられないと。
    今回の旦那さんがお子さんを連れて強引の別居は
    調停員や裁判官にも印象がとても悪い。
    暴力を受けたので合意の元ではないとなる
    そんな様子をお子さんの目の前でする旦那は
    親権者として相応しくないと思うよ!
    ちなみに暴力された箇所の写真と病院には
    いかれましたか?できれは診断書がないと
    難しい。。本当は警察に通報して起訴してたら
    今頃は手元にお子さんいたのかもしれない。
    あとお子さんがお母さんの事は
    話してないし会いたいとも言わない等の発言
    は気になさらないでください。貴方を貶めたい
    だけなので。小さいながらにお母さんの話し
    を我慢しているんでしょう。本来はお母さんの
    元で生活させるのが子供の為ですよ
    子供は自分が生きていくためには今の環境
    になれる術を思っているだけで無理してます。
    今はできるだけ不利な証拠を集めてください
    すぐに弁護士雇ってください。

    • 1
    • 58
    • 応長
    • 2jzPxphkuX
    • 20/06/03 03:31:52

    >>57絶対ふざけてるよね-w

    • 2
    • 57
    • 天平勝宝
    • dg1PWbcCgR
    • 20/06/03 03:00:10

    「コロナ禍離婚第一号」
    その状況で良くこのタイトル思い付いたねw
    間違いなく第一号ではないと思うよw

    • 8
    • 56
    • 治承
    • B4a7iEmpK3
    • 20/06/03 02:47:58

    >>51 騙されてるよ!義母も旦那も絶対ウソついてる!離れてるからなんとでも言えるんだよ!5歳が今までずっと一緒にいた母親がいなくなってママって言わないわけない!

    • 6
    • 55
    • 天元
    • iVosT0p83I
    • 20/06/03 02:43:57

    主さん可哀想だし、子供を取り返したい気持ちは痛いほど分かるよ。でも主さん、今後一人で子供を育てられる?金銭面もそうだけど、お酒と鎮痛剤でようやく眠れる状態ってアル中か鬱なんじゃないの?あなたが娘と過ごしたいのは分かるけど、娘にとってどちらと共に過ごすのが幸せかよく考えてみて。旦那は主さんの精神状態やお酒に依存してる姿を見て実家に帰ったという可能性はない?もしそうなら主さん自身が今の生活を改めないと旦那も帰ってこないし娘も取り返せないと思う。主さんが絶対に娘を幸せにするという覚悟があるなら頑張ってほしい。

    • 2
    • 54
    • 匿名
    • do5cjxprxI
    • 20/06/03 02:43:10

    主の返信見てたらいらいらする。わたしなら不法侵入で逮捕されようとこども取り返すために義実家に乗り込むわ。釣りだろうこんなの。

    • 6
    • 53
    • 治承
    • B4a7iEmpK3
    • 20/06/03 02:41:05

    >>49稼ぎが悪くても働いてたら親権とれたのに!
    ホントに子供取り返す気があるの??
    うちも今年5歳になる娘がいるから‥

    • 2
    • 52
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 02:40:20

    >>48
    主です、
    レスさまの仰る通り、子供の生活を乱しては痛いとこ付かれると思います、先見の明がなく、、、こんなこと想定してなかったです、的確なアドバイス、
    ありがとうございます、

    • 0
    • 51
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 02:37:54

    >>46
    主です、
    一生懸命引き留めたんです、そしたら主人に殴られて、、、
    娘は主人曰く現在、一番お父さん、二番ばあば義母、三番じいじ義父と口に出して言ってるそうです、、お母さんのことは一切口にしなくなったと、
    義理の実家の子になってしまってます、、行動が遅かったから、
    きっと泣いて具合悪くなって帰ってくると悠長に思っていたんです、甘かったです
    本当か信じがたいのですが、お母さんのこと好きではないとはっきり義母に言っていたそうです、そんなこと言わなくてもいいのに、相当当方を傷つけたいというのが分かっているのに、、、情けないです

    • 0
    • 50
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 02:32:07

    >>45
    主です、
    警察ですか、、思いもよらなかったです

    • 0
    • 49
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 02:29:06

    >>43
    主です、
    レスさまの仰る通り、娘だけでも取り返すよう、こちらの言葉を頂いて強くそう思うようになりました、
    でも当方、、、稼ぎが悪いんです、、、、

    • 0
    • 48
    • 治承
    • B4a7iEmpK3
    • 20/06/03 02:28:08

    >>41もう1ヶ月でしょ??
    もう向こうの生活に慣れ始めたから親権は厳しそう‥
    たぶん弁護士にも子供の生活を乱しちゃいけないからみたいに言われると思う‥
    もっと早くに行動するべきだった

    • 1
    • 47
    • クロ
    • gVdiYorzwU
    • 20/06/03 02:26:43

    >>42
    主です、
    心温まるお言葉ありがとうございます、
    不利な証拠、DVあります、
    今回殴られた箇所青くなってきたところを写真撮っておきました、
    そちらを伝えると捏造だと言われてしまいました

    • 0
    • 46
    • 貞和
    • QcMKjrOR3Z
    • 20/06/03 02:04:53

    私なら子供連れていかれて1ヶ月も会えないとか絶対無理だな。旦那なんかどうでもいいからとにかく子供だけは迎えに行く。むしろ何がなんでも最初から連れて行かせない。
    別れたくないなら旦那の言いなりになってればいいけど、とにかく子供だけでもと思うなら警察連れて旦那実家に行ったら?

    • 3
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ