北九州市、今日22人だって!!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 22:24:58

    濃厚接触者を検査スルーしていた結果

    • 3
    • 20/05/28 22:25:44

    みんな大袈裟だよ、コロナって超ちゃさいウィルス。全然感染拡大しないじゃん

    • 1
    • 20/05/28 22:26:01

    >>45
    学校でとか最悪。
    症状あるのかな?ここから5日~2週間後やばいことになるでしょ。
    東京とかこれを参考にしないとならない時なのに…どうせそのまま学校再開するんだろうな。
    最低だわ

    • 8
    • 20/05/28 22:26:01

    なんで?なのよ。
    23日間もゼロだったのに、ここに来て急に増えるのは変だよ。

    • 14
    • 20/05/28 22:27:45

    >>9
    東京に住んでる人が九州に帰った時に
    あまりにも東京の人とコロナ感染に対する意識が違って怖くなったってニュースか何かで読んだよ。
    それ読んでたから九州でコロナ第2波って聞いてもなるほどね、と思った。

    • 7
    • 20/05/28 22:28:02

    第二波かな

    • 1
    • 20/05/28 22:28:16

    >>54
    九州って県をまたいで通勤してる人はいないの?

    • 2
    • 20/05/28 22:28:19

    >>54
    たまたま検査せざるを得なかったからでしよ。
    未検査でのクラスターなんてその辺にたくさんあるよ。

    • 3
    • 20/05/28 22:28:30

    学校再開は仕方ないんだろうけど
    体育やら給食どうにかならないのかね
    体育はまずいでしょ

    • 8
    • 20/05/28 22:29:09

    >>59
    給食の方がヤバい。

    • 1
    • 20/05/28 22:29:24

    北九州で出たら、福岡市も山口県申し訳時間の問題な気がする。

    • 6
    • 20/05/28 22:29:40

    >>50
    えー、意外!
    逆のイメージだった。

    特に福岡県とか未だに男尊女卑の風習が根付いてたりするっぽいから、専業主婦が多いって勝手なイメージがあった。

    • 0
    • 20/05/28 22:29:45

    >>47
    病院

    • 1
    • 20/05/28 22:29:46

    >>54
    今まで検査してもらえなかったんでしょ?

    • 2
    • 20/05/28 22:30:16

    なんかさ、もうあきらめてきた。
    なるようにしかならないっていうか。
    東日本大震災のときの放射能もそうだったけど、慣れちゃうよね。
    もう譜久島だいいちげんぱつみんな忘れてない?
    まだ終わってないのに。

    • 4
    • 20/05/28 22:30:33

    大袈裟大袈裟
    インフルのがこわいから

    • 0
    • 20/05/28 22:30:49

    福島第1原発だった。

    • 1
    • 20/05/28 22:30:55

    >>62いやいや。専業主婦とかほぼいないよ。皆働いてるから学童に入れない

    • 1
    • 20/05/28 22:31:10

    84例目の女性の濃厚接触者が多数いるね!
    スーパースプレッダーだね

    • 5
    • 20/05/28 22:31:21

    はー。つらいな。また北九は隣同士近いからなー。

    • 11
    • 20/05/28 22:32:29

    みんなどうしちゃったの?
    22人とかゼロに近い
    たいしたことないよ。
    ばかみたい

    • 0
    • 20/05/28 22:32:55

    >>61
    下関市の濃厚接触者は陰性だって言ってた。

    • 2
    • 20/05/28 22:34:26

    >>71
    いやいや笑
    北海道でもこれくらいで同じように2波って騒がれていたから
    同じこと

    • 4
    • 20/05/28 22:35:07

    給食が一番怖いなぁ。弁当持参にならんかね。

    • 7
    • 20/05/28 22:36:41

    >>69
    84例目やばいね。
    何歳の人だったかわかる?

    • 4
    • 20/05/28 22:36:57

    >>64なんだか、そんな気がします。
    病院を何軒も回った高齢女性もいるって話もあるから…。

    • 3
    • 20/05/28 22:37:29

    >>62
    むしろ女も俺か俺以上働けみたいなイメージ。
    だって保育園があって児童館ってものがないんだよ。

    • 0
    • 20/05/28 22:37:40

    >>71大都市に比べたらそうでもない人数かもしれないけど北九州たった小さな街で一日で21人は大変な事だよ

    • 15
    • 20/05/28 22:37:49

    >>75
    60歳代、女性、無職だって

    • 6
    • 20/05/28 22:43:45

    9月入学やればよかったのに

    • 12
    • 20/05/28 22:46:11

    田舎だから、回復したとしてももう暮らせないような気がする。もし私がかかったら、治り次第遠くへ引っ越す…。

    • 6
    • 20/05/28 22:49:08

    >>71もしかしたら亡くなる人が居るかもなのに 大したことないは言ったらダメでしょ

    • 4
    • 20/05/28 22:50:28

    >>79
    ありがとう。
    通院してたのかな?
    今日だけで22人いるってことは、その人達にも濃厚接触者がいる訳で、、
    考えると恐ろしいね。
    感染者が出た学校は休校するって言ってたね。

    • 6
    • 20/05/28 22:51:53

    >>80
    文科省も目的を見失ったからね。
    なぜ、9月案でたかちゃんと考えないと。

    • 7
    • 20/05/28 22:53:07

    >>55
    東京から九州に帰ってる時点でその人も人の事言えないけどね。

    • 13
    • 20/05/28 22:53:19

    そのうち他でもまた出始めるだろうね。
    クラスターだらけになりそう。
    誰よ!暑くなったらコロナは活躍しないと言ったのは!!
    全然第2波、3波来るじゃん泣

    • 17
    • 20/05/28 22:54:33

    >>77
    児童館は多い方だと思うけど、、

    • 3
    • 20/05/28 22:55:29

    北九州近いんだけど!!怖いんだけど!!

    • 8
    • 20/05/28 22:56:18

    でも潜伏期間2週間なんでしょ?
    ってことは緊急事態宣言解除前の自粛期間に感染した人じゃない?自粛してもかかるときはかかるってことだね。

    • 2
    • 20/05/28 22:56:50

    感染経路不明に中学生もいるって言ってたね

    • 7
    • 20/05/28 22:57:48

    でもさ、首都圏も地方も感染者が0か0に近づいて解除してるんだよ。それでもこうして広まるならいつ解除してももう同じ、北九州だって感染者0が1ヶ月近く続いてたのに。ワクチンができるまでこうして緊急事態宣言出したり解除したりを繰り返していくって思っておいた方がいいかも。学校もなかなか行けないね、気が遠くなる。

    • 11
    • 20/05/28 22:57:56

    感染経路不明なのが目茶苦茶怖い。
    やっぱり解除する時期 早かったんだよ。

    • 8
    • 20/05/28 22:58:24

    >>89きっちり2週間なわけじゃないよ
    他のウイルスと一緒で5日で出る人もいれば
    14日目にでる人もいる

    • 5
    • 20/05/28 22:59:50

    >>74お弁当はお弁当で
    違う心配しなきゃいけない
    これから暑くなるのに

    • 8
    • 20/05/28 23:00:16

    北九州じゃないけど、緊急事態宣言が解除されてから人の量が本当に増えた。持ち帰りで某寿司屋に行ったけど、店内は満席の待合室もギューギューでこりゃあかんと思ったわ。何処の地域も振り出しに戻りそうね。

    • 7
    • 20/05/28 23:01:00

    症状あってもすぐ検査ならないから2週間タイムログあるんじゃないの?

    • 3
    • 20/05/28 23:01:00

    9月入学議論してる場合だったのに
    今じゃないとか今でしょ
    解除されたから学校は6月から3月まで詰め込んで行けるって思ってた所が凄い。
    まだワクチンも薬もないのに、一年はゆとりもって学校行かないといけないのに、何無理やり行かせようとしてるのかな。

    • 22
    • 20/05/28 23:01:24

    北から南から。
    このまま、また全国に広まるんだろうね
    もう疲れた

    • 13
    • 20/05/28 23:01:37

    どうでもいいけど、北九州いいとこだよね。食べ物が美味しい

    • 11
    • 20/05/28 23:02:50

    >>96
    そもそも感染から発症までに数日かかるから、さらに検査待ちも含めたら二週間以上かもしれないね。

    • 8
51件~100件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ