全部私が悪いの?もう限界、年長の子が箸を投げつけてきた。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 20:41:13

    分かる。
    いつも私は悪者。
    旦那なんて朝は自分の支度だけして仕事行けばいいけど、私は自分のこと、子供のこと、家のこと、全部やらなきゃいけない。保育園送って、仕事して、終わったら保育園迎えに行って、帰ってからも保育園の手紙とかチェックしたり、子供にハンカチ出してー水筒出してーちょっとーおもちゃ片付けてよーもーお菓子ボロボロこぼさないでーって言いながらご飯の支度して、なのに作ったもの残されたりして。
    母親になったからには世話はしなきゃいけないし、愚痴るなよって分かってはいるけど、旦那は私と比べてちょろっとしか関わらないし、わがままも可愛いと思えるのか、全然叱らない。
    私がいっつもイライラしてる、子供相手にムキになるなって言われる。
    こんなダメな母親でもお手紙書くのにハマってる子供は「ままだいすき。またいっしょにあそぼうね」って手紙くれる。
    明日はニコニコしようって毎晩寝顔見て思うのになー。

    • 6
    • 20/05/26 20:41:36

    私もよく怒っちゃうけど、旦那に追い詰めてキツく問いただすような怒り方は逃げ道が無くなるから辞めなって言われたよ。それは妙に納得して気をつけるようにした。
    主さんの旦那はどういう育児方針なんだろ?主さんに言い方悪いとか言うなら、どんな叱り方するか気になるね。
    失礼だけど、年長で箸投げるってもっと叱っていいぐらいだと思うけど…甘え不足なのかな?

    • 2
    • 20/05/26 20:42:06

    >>46
    ほんとそれ。私も食事のときは主のように叱るよ。おもちゃは片づけなさい、今から食事だからねって。反抗してきて強く怒ってしまったとき、夫は子供側につくとかではなくフォロー係。5歳なんて叱ることが多いよ、まだ覚えなきゃいけないけど自我が強い段階なんだから。

    • 2
    • 20/05/26 20:42:40

    箸を投げてきたり、ママが怖かったとか言い訳してくるのとか全部今までの旦那の関わり方のせいな気がする。旦那がおかしい

    • 11
    • 20/05/26 20:45:27

    ママの言い方が恐かったって手紙に年長の子供が書く?それ完全に旦那が言って書かせてるよね。主の旦那さ、子供にそんなことさせて何なの?子供の前でお前の言い方がなんて言えば、お母さんが悪いって構図になり子供はしたらいけないことを改めるどころか、勘違いするよ。

    • 9
    • 20/05/26 20:57:59

    私なんて毎日だよ!!小さい時から中2になって
    も未だにイライラしてる。ほぼ毎日大爆発だよ!!でもさ〜私だって人間だしそーなるよ、朝から寝るまで子供や旦那のこと考えて、黙々と家事もこなして。当たり前かもしれんけど頑張ってるんだよ。
    それに子供のマナーを正すのは親しかいない。
    でもさ、そんなことあったってやっぱ母ちゃんだよ。なんかあったらすぐ、母ちゃんだよ笑
    ドーンとしとこよ!!つらくなったらまたここにはきだしちゃってさ〜

    • 1
    • 20/05/26 20:58:31

    私も良くブチギレるけどどんな時も旦那は私の味方するよ。子供が悪いと言ってくれる。
    それが普通だよね。
    イライラして当たり前、子育てはイライラの連続

    • 9
    • 20/05/26 20:59:28

    わたしも主と同じ

    四人家族だけどもう一人でいたい

    仕事だけして生きていたいかな。

    • 5
    • 20/05/26 21:01:25

    私も子供がそのくらいの時は毎日毎日イライラして頭おかしいんじゃないかと病んでたよ。だんだんイライラする事も減るよ。今は仕方ないよ。

    • 3
    • 20/05/26 21:02:48

    >>41
    うちの旦那も全然理解ない旦那です
    最近は子育てのことで旦那と言い合うのも無駄なエネルギー使うし疲れるので、基本ワンオペしてます
    うちの子が箸投げたときはそりゃ怒りますね。
    で、そういうことするならもう食べなくていいって言って一度ご飯下げます、でしばらくして反省したかなと思ったらまたごはんを出しますかね、

    • 1
    • 20/05/26 21:06:10

    旦那がちがうよね。
    子供の前で母を否定したらさ、
    母の言うことが軽くなる。
    うちの旦那もそうなんだよ。

    • 7
    • 20/05/26 21:07:37

    そりゃ怒りっぽい親の元で育ってたら子供も怒りっぽくなるんでないかい

    • 0
    • 20/05/26 21:28:26

    旦那いろいろとやばくない?

    • 3
    • 20/05/26 21:29:21

    >>34
    黙って飯食っとけよな

    • 0
    • 20/05/26 21:29:24

    >>34
    黙って飯食っとけよな

    • 0
    • 20/05/26 21:35:50

    うちには年中の娘が居るけど、毎日怒ってばっかだよ。うちでは叱り役が私しかいないの。夫も両家祖父母も甘やかしてばっかで言うこと聞かない。だから私が舐められたらもう誰の言う事も聞けない子になるんじゃないかって心配でいつも怒ってばっかな気がする。しんどいよね。
    うちの夫は自分で叱らない代わりに私が叱ってるときは黙って聞いて、子供達をあとで慰めてくれてる。主さんのとこは旦那さんがいけないと思う。主さんが叱ってる時に子供達の前でダメ出しすると子供って味方がいたら強くなっちゃうから、面倒な事になる。旦那さんとその辺話して対策出来たら良いね。
    因みにうちでは食事の場所におもちゃを持って来てはいけない事になってるから最初から叱るし、食事かおもちゃ選ばせてどちらか反省するまで取り上げだな。
    世の中にはこんなもっと怒りっぽい母親も居るよ。いつか虐待とか言われるんじゃないかと思ってる。
    疲れてるんだよね。毎日お疲れ様。

    • 1
    • 20/05/26 21:38:24

    旦那がクソ。
    お前のせいでイライラが増すっつーの。子供に優しく接してほしけりゃお前が妻にストレスをかけるな!

    • 6
    • 20/05/26 21:46:02

    >>43
    同じだ笑
    子供への叱り方や対応について旦那が私への諫め方を誤ると、私から旦那への追及が始まる

    でも旦那が言わないなら誰が子供に注意するの?って話よね
    食事中におもちゃ持ってきて(そもそも食事中に立ち歩くなだよね)、注意されて怖かったからって箸投げる子供ほったらかしとくなんてありえない、それを注意した主に「言い方が悪い」もありえない

    主の旦那は子供のことを主に押し付けときながら何もしてない、私からしたら何もしないならお前こそ喋んな、黙っとけ、だわ
    なんとなく主のコメント読んでて子供との問題ってより旦那との問題な気がしてきた
    一度きちんと話し合った方がいい気がする、旦那の言動は生活の大部分を育児に費やしてる主を全否定しかねないことだって
    絶対そこまで考えずに適当に言ってそう

    • 3
    • 20/05/26 21:53:06

    私も朝から晩までイライラしっぱなしだよ。
    ほんとしょうもないことばっかりするし、だめなことばっかりするし、毎日毎日同じことばっかり言ってるはずなのにわからないのが子供なんだよね。頭では優しくしなきゃってわかってるのに上手にできない。
    特に夕飯時なんか忙しさのピークだからさらにイライラしちゃうわ。
    毎日しんどいよね。お疲れ様。お互いまだまだ先が長い育児頑張ろう。

    • 1
    • 20/05/27 10:06:32

    旦那とはまだ話せてないので今日、この件について話してみます。私の予想だと、俺は子供のためにフォローしてあげてるんだ、分かったもうじゃあ何も言わない、とか言うと思う。

    娘に関しては、私が感情的に怒ることが多いので、それを棚に上げて娘には感情剥き出しにして怒るな、と言うのもね…そこは私自身の責任もあると思う。
    あと、もっとママに甘えたいと時折言うのにきちんと応えられていないんだろうな。
    最近ちょっと注意したら口答えばかりだし反抗してくるから、優しくできなくなってた。
    なんか、私が無、の状態。

    皆さん育児お疲れ様です、まだまだ先は長いのに、疲れてしまって。ありがとう

    • 2
51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ