学校プールは実施可能 塩素濃度、適切管理で―スポーツ庁

  • ニュース全般
  • 享和
  • 20/05/22 22:32:23

 スポーツ庁は22日、学校の水泳授業について、プールの塩素濃度を適切に管理すれば実施が可能だとする見解をまとめ、全国の教育委員会などに連絡した。専門家の意見を踏まえ、新型コロナウイルスの水中感染リスクは低いと判断した。一方で、十分な安全対策を講じることが困難であれば、今年度の水泳を控えるよう求めた。
 授業では、水中で消毒効果を発揮する塩素(遊離残留塩素)の濃度について、従来と同様に1リットル当たり0.4~1.0ミリグラムとなるよう管理してもらう。ドアノブやシャワー、ビート板などは小まめに消毒し、プールサイドでの児童生徒間の距離を2メートル以上保つ必要があると指摘した。
 幼稚園などのプールについても、同様の対策を講じることで実施が可能だと示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200899&g=soc

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/22 22:38:46

    長官はバサロのイケメンですよね。たしか。

    • 0
    • 20/05/22 22:36:33

    うちの小学校は今年は無しになった。ありがたい

    • 16
    • 20/05/22 22:36:13

    徹底は無理です。

    何が何でもオリンピックやりたいから、
    必死こいてるね。

    バーカ

    • 16
    • 20/05/22 22:35:40

    無理して水泳の授業しなくていいよ

    • 47
    • 20/05/22 22:34:14

    よかった独自に中止にしてくれて

    • 17
    • 20/05/22 22:34:05

    高校、健康診断の関係から多分9月からやるらしい。
    コロナは大丈夫だけど、風邪引くよね。

    • 3
1件~6件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ