年長女の子なのに読み書き出来ないなんてあり得ない

  • なんでも
  • 安政
  • 20/05/21 21:49:54

今日、同居している義母にすごい剣幕で言われました。

年長の娘は、読み書きが得意ではありません。

ひらがなは一文字ずつなら読めるものの、文章になるとスラスラと読む事が出来ません。
書く方になると殆ど書けず、数字も8や9は書けません。

自分の名前のフルネームに入ってる「ほ」や「ゆ」が書けない為、名前すら書けません。

その事についてお義母さんに凄く私が叱られました。
やはり年長でここまで出来ないのは問題があるのでしょうか?

上に男の子が居ますが、元々読み書きに興味を持ったのも早い為年長の時は難なくこなせていました。

まだ年長になったばかりだし、焦らなくても大丈夫だと私は思っていたのですが公文とかに通わせないといけないレベルだと思いますか?
(義母に早く通わせなさいと言われたので迷っています)

参考までに意見をください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/21 22:28:39

    >>22
    実は次男も小学校2年生の1学期まで鏡文字をたまに書いてしまう事があったんです。
    その時も義母に指摘されたのですが、4年生になった今は成績も悪くないのでこんなものだろうと思っていました。

    焦りすぎるとイライラしてしまいそうなので、普段の遊びから学べるように努力してみます。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/05/21 22:27:02

    やれば2歳半でも平仮名は読めるようになるから、読めるようにさせたいと思うならそれなりに積み重ねは必要かと思う
    突然年相応の絵本を読めって言われても本人にとっては文字数多くて嫌になると思うから、0歳~2歳児向けの単語の本を読ませて「りんご」とか単語として認識できるようにすると文章も読みやすくなるかも

    うちは今3歳で公文の国語としまじろうやってる
    公文は効果はあるけれど先生との相性や本人のやる気でかなり左右されると思う
    やらないと月謝高いしもったいない
    うちの子は、書くのがメインになってから難しいらしく1日2枚ペースに落ちてきてる
    やらせるのが大変(おやつや遊びで釣ってる)
    それでも、毎日コツコツやっているせいか、力は確実に付いてきてる

    しまじろうは比較的遊びの中でも学べるからしまじろう好きなら試しにやってみても良いかも(金額的にも試しやすいし)
    公文のように先取りではなく、年齢相応よりやや優しいレベルだから子供もスイスイできて自信が付きやすいかも

    • 1
    • 20/05/21 22:26:07

    >>21
    やってみようと思います。
    上の子達にゲームとかで遊んでもらうと、本人が聞く前にどんどんお兄ちゃん達が読んであげてて。
    もう読んでもらうのが当たり前みたいになってしまっていました。
    絵本も、新しいものを購入したりしてみます。

    • 0
    • 20/05/21 22:23:47

    >>17
    3月生まれでなにかと周りよりずっと遅い事だったので、私も読み書きは少し気になっていました。
    今日お義母さんから沢山叱られて、わたしも母として反省しました。
    遅かれ早かれ出来る様になってくれる事を祈ります。

    • 0
    • 20/05/21 22:22:27

    姉が教員です。
    小学校入学時は、自分の名前が書けたらオッケーだそうです。

    うちの子も字に興味がなく、年長さんでも平仮名は鏡文字でした。
    カタカナなんて、ほぼ書けなかったような。
    本人がやる気になって書き出したのが入学直前で、そこからスムーズで苦労して教えたりもしていません。

    今は中学生で成績は上位だし、主さんまだまだ心配しないで大丈夫ですよ。

    • 2
    • 20/05/21 22:22:22

    >>15
    わかる、上の子は下の子が生まれたタイミングで自分で本を読み始めたけど、下の子は上の子が読み聞かせてくれたりして、なかなか自分からは積極的に関わってくれなかった。
    そんな下の子も年長でお手紙交換始めたらやっぱり覚えが早かったよ。実用化が一番。主さんに本を読んでもらったりお手紙書いてもらったりしたら?

    • 0
    • 20/05/21 22:21:56

    >>16
    興味なさそうなんです。それが一番の悩みですね。
    ドリルをやる事は楽しんでいますが、苦手な人文字が出てくると本人も落ち込んでいます。

    • 0
    • 20/05/21 22:21:44

    >>9
    教育より自己肯定感を!派が多いんだと思う

    • 2
    • 20/05/21 22:20:41

    今は幼稚園も自由登園が続いているため、お友達からの刺激は受けらそうにありません。
    まずは私と手紙交換をしてみようと思います!
    ドリルも続けて、コロナが落ち着いたら公文を考えてみます。

    上の子ができる事をできないと、焦りもありますが個人差かな?と楽観視していました…
    反省します。

    • 0
    • 20/05/21 22:19:30

    うるせー義母だな
    てめーには関係ねーだろってブチギレたい
    気にすることないよ
    どーせ読めるようになるんだからさ早く読めたり書けたりしたところで大差ないでしょ

    • 7
    • 20/05/21 22:17:44

    他の人も言ってるけど興味が無いんじゃない?うちの子は友達と手紙のやり取りするようになったらやる気出して覚え始めたよ
    どうやって書くの?なんて読むの?って何度も何度も聞いてきて
    聞いてもこないなら興味がないんじゃないかな

    あと年長なったばっかりで文章スラスラ読めないって普通じゃない?うちの子も、周りの友達も含め短い単語なら読めるけど文章なんで全然読めないよ

    • 1
    • 20/05/21 22:17:13

    >>11
    ありがとうございます。
    絵本も読み聞かせしているのですが、私が読むだけで全く本人は読もうとしてくれないんです。

    兄が2人居るので、今までもずっと文字は上の子や私に読んでもらってばかりでした。
    もう少し努力して、公文も視野に入れてみます。

    • 0
    • 20/05/21 22:15:36

    >>11
    最後の一文ヒドイwww

    • 2
    • 20/05/21 22:15:24

    うちも年長がいて、年中から公文のかきかたに通ってるお友達が何人かいるけど、けっこう適当だよ。通って一年経っても「な」とか書けない子いるし。
    どの習い事もそうかもしれないけど、結局通ってれば安心じゃなくて、家で親がどれだけ一緒にやってるかによると思う。
    どうしても気になるならまずは主と娘さんでお手紙交換してみたらどうかな?

    • 1
    • 20/05/21 22:14:47

    皆さんありがとうございます。

    今3才~5才用のドリルを毎日私とやっています。
    今日は自分なりに上手に出来たと思ったみたいで、嬉しそうに義母に見せに行っていました。
    それでドリルを見た義母が、あまりに出来が悪くてビックリしたみたいです。

    短い単語ならゆっくりですが読めます。カタカナは読めません。

    • 0
    • 20/05/21 22:13:43

    書けなくても良いんだけど、スラスラ読めないのは問題ある。というか、小学校行ってから勉強できないままだと思う。こういう差は後でひっくり返るとかあまりない。
    とにかく毎日何冊も何冊も絵本読んであげてください。
    国語出来ないと全教科ダメになるから。
    ちなみにうちは3歳なる前にはスラスラ読んでた。
    年長なら一人で何冊も音読はできないと小学校行ってから辛いよ。
    あと算数は公文でも良い。
    お義母さんの肩を持つ気は全然ないけど焦った方がいい。
    ここで大丈夫大丈夫って意見はお子さん頭良くない親御さんだよ。

    • 2
    • 20/05/21 22:12:59

    >>9
    知らないことは話せないから

    • 0
    • 20/05/21 22:09:08

    ママスタって意識高げなコメントが多い割に、なぜか幼児教育は必要ないって人が多いよね。不思議。

    • 0
    • 20/05/21 22:07:39

    >>1絶対こういうレス出てくるよね。そっちのことは聞いてないってね。

    • 0
    • 20/05/21 22:06:01

    読むのが苦手だと、書くまで時間かかりそう。文字自体は読めるのなら、好きな絵本とか、繰り返し声に出して読む練習はしてみてもいいかも。
    公文は通わせたことないから分からないや。

    • 0
    • 20/05/21 22:05:46

    私立は分からないけど、公立なら自分の名前の読み書きができればOKって言われたよ。
    今年の2月に小学校の先生とちょっと話す機会があったんだけどね。
    書けても書き順が違う子が多くて苦労するらしいわ。
    うちも年長。大変だね…

    • 4
    • 20/05/21 22:03:27

    気になるなら主が教えたりすればいいじゃん。年長さんなら自分で本読んだりしない?
    お友達とお手紙交換とかもしなかった?
    何度教えても、覚えなかったら…早めに対処しないと。

    • 0
    • 20/05/21 22:02:44

    文章じゃなくても、短い言葉は読めない?
    やさい、くだもの、さかな、とか…

    • 0
    • 20/05/21 21:59:37

    友達とかと手紙交換とかしない?
    親や周りが焦っても結局、本人のやる気とか興味持ったりとかだからなー。
    名前だけでも書けてれば小学校で習うし大丈夫じゃない?

    • 3
    • 20/05/21 21:58:02

    上の子も字に関心がなくそんな感じだったよ。読めるのなら今から練習すれば小学校入学までに書けるようになると思う。
    手紙を書いてみたり、楽しめそうなドリルを家でさせたりして書くことに興味を持たせたら書けるようになったよ。
    公文に行けば早いだろうけど、いまコロナだし習い事も怖いよね。

    • 0
    • 20/05/21 21:53:13

    長男は年少で読み書きできて、恐竜好きだったからカタカナもできた。

    長女は何度教えてもできなかったよー。
    年長の夏に読めたかな?
    自分の名前だけは、書けた。

    • 0
1件~26件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ