助けて下さい、今月の旦那の給料が手取りで

  • なんでも
  • 天暦
  • 20/05/21 08:52:05

16万円弱しかありませんでした
家賃が42000円
車のローンが25000円
更に今月は自動車税払います
お腹に赤ちゃんいます、給付金は申請書すら
来てなくて困っています。役所に行って事情を話せば給付金の受け取りを早めて貰えることってできますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 772件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/21 08:53:06

    貯蓄もなし?

    • 12
    • 20/05/21 08:53:10

    貯金も無し?

    • 6
    • 20/05/21 08:54:03

    ここで聞いたって仕方ないだろ。

    • 13
    • 20/05/21 08:54:11

    貯金ありません。給料振り込み前
    残金 620万でした

    • 5
    • 20/05/21 08:54:14

    今月乗り越えればなんとかなるの?
    貯金は?
    これからの生活が心配…

    • 6
    • 20/05/21 08:54:29

    貯金は?
    一時的に出産費用からお金を捻出したら?
    給付金がでたら出産費用に戻せばよくない?

    • 5
    • 20/05/21 08:54:48

    >>2
    毎回思うけど、貯金無いからこんな相談してるんでしょーよ

    わかってるくせに、性格わるいね

    • 37
    • 20/05/21 08:55:07

    今すぐ車を手放したら?
    ないと困る場所?

    • 4
    • 20/05/21 08:55:13

    >>4
    それだけあれば大丈夫じゃん…。

    • 52
    • 20/05/21 08:55:15

    620万あれば充分じゃない?

    • 42
    • 20/05/21 08:55:24

    >>4残金すげーあるじゃんか!(笑)

    • 38
    • 20/05/21 08:55:50

    16万もあって
    家賃五万以下、子供もまだ。
    充分足りるよ。

    旦那のお遣いは手取りの1割だから1.5万ね

    • 9
    • 20/05/21 08:55:58

    >>4あるやん笑

    • 12
    • 20/05/21 08:56:10

    自動車税は夏まで待っててくれるってテレビで見たような

    • 9
    • 20/05/21 08:56:10

    620万円あるなら貯金使えば良いじゃん。
    おろせないの?

    • 20
    • 20/05/21 08:56:12

    市(区)のホームページから給付金請求の申請書をダウンロードできるよ
    それに記入して送った方が早い。
    切手代や封筒が必要だけどね。
    お役所の窓口ではできないと思う。

    • 4
    • 20/05/21 08:56:30

    聞いてください
    我が家11万でしたwww

    • 25
    • 20/05/21 08:56:35

    >>16
    それ全国?

    • 1
    • 20/05/21 08:56:39

    車税は最悪滞納しても大丈夫!

    • 13
    • 20/05/21 08:56:43

    >>4
    あ、すいません!620円の間違いです

    • 1
    • 20/05/21 08:57:01

    >>4ふざくんな

    • 4
    • 20/05/21 08:57:03

    おいおい、620万って、、、
    うちより600万も残高多いぞ!

    • 17
    • 20/05/21 08:57:10

    >>7ただ聞いたことだけで性格悪いとか、あなたのほうが性悪だからそう思うのよ。

    • 2
    • 20/05/21 08:57:39

    >>20だよね。
    びっくり

    • 3
    • 20/05/21 08:58:01

    仕方ないからとりあえずアコム的なところでお金借りてつないだら?

    • 1
    • 20/05/21 08:58:02

    自動車税、少なくとも1ヶ月は滞納しても無問題

    • 29
    • 20/05/21 08:58:51

    >>26これしかないよね

    • 6
    • 20/05/21 08:58:59

    620万は子供の貯金とか?

    • 1
    • 20/05/21 08:59:19

    車手放す。
    家賃安い場所に引っ越す。

    でき婚?

    0歳から保育園に預けて主も働く。

    • 3
    • 20/05/21 08:59:26

    毎月主はギリギリ生活してたって事?
    こんなのコロナ関係なく貯金しようと節約してこなかったツケなだけでは?

    • 14
    • 20/05/21 08:59:27

    ボーナス入るよね?
    それまで我慢して、
    とりあえず家にある物メルカリで売れそうなの売ったら?

    • 5
    • 20/05/21 08:59:42

    クレカでキャッシングして、給付金で返したら?

    • 8
    • 20/05/21 08:59:45

    主の給料は?
    結婚前の貯金を崩したら?

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/05/21 08:59:55

    >>8
    それは無理です。ローンも残っているし
    車が無ければ会社にも行けない買い物にも行けないです

    • 0
    • 20/05/21 08:59:59

    うちも多分20万いかないー
    当面は貯金でなんとかしのがねば

    • 2
    • 20/05/21 09:00:02

    自動車税、分納出来るから電話してみ?

    • 1
    • 20/05/21 09:00:11

    自動車税は今回払わなくてもまだ延滞金かからないから払わなくて大丈夫
    来月再来月もこの給料になりそうなら自動車税は分割にしてもらうといいよ

    • 5
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/05/21 09:00:49

    いくつか知らないけど貯金がない人なんかいるわけない。釣りでしょ?

    • 0
    • 20/05/21 09:00:54

    スマホ決済出来る買い物で1か月乗り切るとか

    • 5
    • 20/05/21 09:01:16

    >>40ない人もいるでしょうが。視野狭いね

    • 30
    • 20/05/21 09:01:25

    コロナで給料下がったなら社会福祉協議会で緊急小口資金か総合支援資金受けられるよ

    • 6
    • 20/05/21 09:01:49

    >>35
    そんなわけない。
    電車バス使えば絶対行ける。
    山奥とかじゃなければ。
    買い物も、自転車があるじゃん。

    • 4
    • 20/05/21 09:02:01

    給付金を早めるより、事情を話して(コロナの影響で等)自動車税を分納または遅らせてもらう、家賃を連絡して少し遅らせてもらう等してみては??
    両方の実家に少し借りることもできないのかな?

    • 7
    • 20/05/21 09:02:06

    >>42
    いないでしょ。高校生の時ですら200万はあったわ。

    • 1
    • 20/05/21 09:02:13

    ごめんね、根本的によく620円しか残高なくてローン組んだり子供作れるね。もう少し計画的にやった方が良いよ。
    給付金については他の方も言ってるようにHPから申請書ダウンロード出来るならそれやった方が良いね。心配なら先に役所に電話して聞いてみたら?

    • 11
    • 20/05/21 09:02:18

    家賃とローンだけ払ってあとは滞納すれば?光熱費は遅れてもすぐには止まらないし。

    • 3
    • 20/05/21 09:02:20

    事情話せば家賃猶予してくれないかな
    ダメもとで聞いてみたら?

    • 4
    • 20/05/21 09:02:25

    親に借りるとか

    • 7
1件~50件 (全 772件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ