小学ゼロ年生の新案判明 小学校は6,5年間に

  • なんでも
  • 長寛
  • 20/05/20 13:19:23

現在、導入が検討されている「9月入学」について、文部科学省が検討する複数の移行案の1つに、「小学ゼロ年生」を導入し、小学校を6.5年間とする案があることがわかった。
この案では、直近の例で説明すると、2014年4月2日から2015年4月1日生まれの現在の年長クラスに加え、現在の年中クラスのうち、2015年4月2日から6月1日生まれの2カ月分の子どもが新入生の対象となる。
この子どもたちは、2021年3月に幼稚園などを卒園したあと、4月から8月にかけて、新たな学年となる「ゼロ年生」として学校生活を送り、9月から1年生になるという。
この案では、児童の数はあわせて14カ月分となり、これを6年かけて移行させることが想定されているが、小学校はこれまでの6年から、6.5年に延びることになる。
この案の実施には、「ゼロ年生」のための教員確保の費用として、毎年度3,000億円程度が見込まれるほか、教育課程や教科書などを至急検討する必要があり、課題も多いとされている。



  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/20 18:58:47

    本当これから生まれてくる子なら学年の調整考えて産む人も対応できるしね。来年の6月までならまだ宿ってもないし。
    萩生田は今回の休校もしたくなかったとか言ってる記事見たし、子供のことなんて考えちゃーいない。

    • 1
    • 20/05/20 18:54:30

    こんな馬鹿は話、ほんとになるわけないって思うけどマスク配布とか馬鹿みたいなこと実際にしたわけだしどうなんだろ

    • 1
    • 20/05/20 18:52:15

    小学校前でどうにかしようとするからおかしくなるんだよ。
    そのもっと前、保育園の0歳児クラス編成から徐々に変えていけばいいんじゃないの?

    今度の9月に産まれる子が入学するときに揃うように。

    • 2
    • 20/05/20 18:48:12

    >>68
    だから9月からしてもいいけど、学年変えるのやめたらいいだけなんだけどな。

    • 1
    • 20/05/20 17:19:39

    >>85書いてんじゃん
    授業の補填は学校や政府の仕事って
    それに従えばいいだけ
    個人差のある問題は個人で対処すればいい

    • 0
    • 20/05/20 16:38:23

    いやー、今はそんなややこしいことに力を入れなくて良いと思う。
    現在の遅れは、行事がなくなるし、長期休みを調整で取り戻せると思うんだけど?多少駆け足でも。そして、ついてこれない子に補講なりをあてる方が早い気がする。先々やってる子もいるんだし、その子たちは復習のつもりで流せるよ。
    で、オンライン授業もしくはそれに代わる在宅勉強ができるように今は力を入れてほしいわ。

    • 2
    • 89

    ぴよぴよ

    • 20/05/20 16:28:40

    学年の人数を増やすのは無理だよ
    疎開でもするの?笑

    • 0
    • 20/05/20 16:06:07

    >>83
    そのやり方じゃあ学力差がでてくるばかりだね

    • 0
    • 20/05/20 16:01:26

    これから産まれてくる子どものどこかで半年分の人数で学年をつくってあとは9月で区切ってくれ
    もう振り回さないで欲しい
    計画妊娠してる人がどれだけいるかわかってんのかな

    • 5
    • 20/05/20 16:01:18

    >>84
    そもそも勉強の補助の話はしてないよ
    大丈夫?
    義務教育は平等に教育を受ける権利があるでしょ?
    それを今後どうやっていけばいいと思うのか?って聞いてるんだけど

    • 0
    • 20/05/20 15:54:40

    >>68授業の補填は学校や政府の仕事だけど、学習面の補助はコロナ前から自己責任、保護者責任じゃん
    塾通わせたり自宅学習、自習したりとかある程度の対策を個人でするのは普通じゃね
    普段からそれらをしてない層にまで対応しろってのは違うと思うわ

    • 5
    • 20/05/20 15:52:05

    >>75
    英単語や漢字を覚えるとかなんでもできることあるよね。英検や漢検受けたり、Eテレみたっていいじゃない。

    受験生なら今までの復習。わからない部分は学校が始まったら質問する。

    学び方を変えていかないと、いつまでも誰かに指示されて教えてもらわないと何もできない子になりそう。で、文句ばかり言う。

    • 3
    • 20/05/20 15:51:35

    >>68
    そういえば、子供の通う学校からオンライン授業に関するアンケートが来てたなぁ。 ネットの環境や端末があるか無いかを聞かれたけど、それっきりだわ。実際に全く環境が無くてオンライン授業出来ませんって人はどのくらい居るんだろう…。 1人でも居ると出来ないらしいから、その辺の対策を取るべきだよね。アベノマスクなんかより、そういう所に税金使って欲しい。

    • 2
    • 20/05/20 15:48:34

    そんな事をするより来年以降に生まれる子供は9月1日産まれから8月31日までを1学年としてやっていけばいい

    • 6
    • 20/05/20 15:47:54

    >>78
    なら、中学は?高校は?

    • 0
    • 20/05/20 15:46:00

    >>76
    だね。

    • 0
    • 20/05/20 15:45:23

    >>68
    高学年でもフォロー出来るけどね。

    • 0
    • 20/05/20 15:44:39

    >>75
    あなたたちみたいに暇な人ばっかりじゃないからね
    なら微分積分教えてって言われたらすぐ教えられます?

    • 2
    • 20/05/20 15:43:10

    年子で同級生になる子がいるね

    • 0
    • 20/05/20 15:39:03

    >>71
    言える。勉強なんて学校なくても自分で出来るんだよね。誰かが教えないと、って思ってる時点で残念な頭になってる。親も子もね。

    • 3
    • 20/05/20 15:37:24

    >>65ホントだよね、コロナで学校行かれない子達への救済処置みたいな事言ってる人いるけど、今年やれないんなら意味ないわ…

    • 7
    • 20/05/20 15:34:42

    >>71
    答えになってないねぇ

    • 0
    • 20/05/20 15:34:01

    >>70
    あんたもギャーギャーいってるがな

    • 1
    • 20/05/20 15:33:29

    >>68
    できないってことは頭悪いんだよ
    あきらめろ

    • 3
    • 20/05/20 15:33:09

    >>69
    関係あるじゃん。公立中3の親がギャーギャー言ってるのだし。

    • 0
    • 20/05/20 15:30:47

    >>67
    中受は全く関係ないよねw
    頭悪いな

    • 2
    • 20/05/20 15:29:35

    このままでいいって言ってる人、勉強面の遅れはどう対処したらいいと思ってるの?
    オンライン授業統一とかいうけど、ネット環境がない人だっている。
    それに莫大な費用が必要
    親が用意すればいいけど、家庭によっては用意しない家庭も出てくる
    親がフォローするとか簡単に言わないでね
    それができるのは低学年までだから

    • 2
    • 20/05/20 15:27:56

    横だけど、中受すらしなかったくせに高校受験ごときでギャーギャー言ってる馬鹿はツケが回ってきたんだよ。

    • 0
    • 20/05/20 15:24:54

    これやるなら進級試験か進級するしない選べるとかしないと年中の子達きつくない?

    • 1
    • 20/05/20 15:19:44

    今年9月入学に出来ないんだったら今急いで議論しないでコロナ落ちついてから時間掛けてちゃんと話し合えばよくない?今やる必要ある?

    そもそも8月に卒業式、9月入学式とかって熱中症で出来ないだろうし。小学一年生もまたまだ暑い猛暑日の日に慣れない学校、重たいランドセルとか大変だろうね。
    欧米は置き勉やら親が送迎してるから良いだろうけど。

    • 5
    • 20/05/20 15:19:00

    >>62
    受験生は自分で勉強できるからいいんじゃない?
    幼稚園児がなんで被害にあわなきゃ行けないの?

    • 10
    • 20/05/20 15:17:08

    >>59
    もうまずはコロナ抑え込むのに集中して欲しいよね。

    • 4
    • 20/05/20 15:15:22

    幼稚園児なんて今からどうにでも対応できるのに
    制度が変わってしまえばそれが当たり前の時代になるんだし
    保守的過ぎて何も改善できないじゃん

    • 4
    • 20/05/20 15:13:29

    >>37
    うちも
    てかうちの年中はまだまだ小学生に通える程じゃないわ

    • 2
    • 20/05/20 15:07:10

    >>55
    中3なのに家で勉強してないの?
    学力の低下を訴えるならオンライン授業や補講をしてほしいと国に訴えたら?
    今の幼稚園児には関係ない

    • 5
    • 20/05/20 15:05:50

    このまま何もしなくていいよ。ほんと。

    • 9
    • 20/05/20 15:05:29

    >>51
    もちろん次年度入学生から1.4倍案についてはそこが一番不安だけど、このゼロ年生案は3月卒園ってことだったからさ。

    • 1
    • 20/05/20 15:04:52

    だいたい勉学の遅れがどーのって言うので9月の案出てるのになんで関係ない子たちがこんなに被害食らうのだ?
    今年から年少以上の子たちは変えたらややこしい。いくら子供だからといってお友達と学年が変わるなんてあり得ない。
    中高大が変えなくていいなら幼稚園小学校も変える必要ない。

    普通に4月から3月生まれを9月入学ではダメなのかな。腹立つことばっかりだわ。

    • 8
    • 20/05/20 15:04:31

    >>45
    でもこのまま3月卒業にしたらそれこそ大変じゃない?

    • 2
    • 20/05/20 14:58:06

    >>51
    うち中3だけど、このまま3月に受験されたら、その方が不利なんだけど。

    • 3
    • 20/05/20 14:55:34

    そもそもコロナで休園休校の学力格差を埋めるためなのに、なんの解決にもなってない。
    何のメリットもないよね。

    • 9
    • 20/05/20 14:53:10

    賛成する人けっこういるけど、切り替えの年に入学とか受験って人は絶対いやだと思う。
    賛成してる人は自分の子に関係ないと思ってるから言えるんだよね。

    • 13
    • 20/05/20 14:52:29

    幼稚園も半年早くなるのか。オムツ大変だね。

    • 3
    • 20/05/20 14:48:37

    >>49
    いやいや、年長の親ならそこじゃないでしょ
    9月入学になれば受験も就職もこの学年だけ不利なんだよ
    幼稚園の行事どころじゃなくこの先ずっと激戦化だよ

    • 6
    • 20/05/20 14:46:45

    幼児教育が大切だと言われてるのにね…

    • 4
    • 20/05/20 14:45:58

    年長児親だけどまじで今度は何言い出したの?って感じ
    9月入学になれば就学準備や休園でできなかった分のカリキュラムが全部できるかなって思ってたのに、卒園は通常の3月だと?
    だとしたら9月入学になるメリットなしだわ。

    • 6
    • 20/05/20 14:45:14

    何だかんだ9月始まりには絶対ならないと思うから安心してる。、

    • 7
    • 20/05/20 14:44:46

    >>44
    じゃ今の受験生もこれが運命だと思って頑張って

    • 3
    • 20/05/20 14:44:14

    年長あたりから義務教育させても色々と吸収してくれそう

    • 4
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ