出産祝い5万でいいよって言われたんだけど。。。

  • なんでも
  • 文中
  • 20/05/13 12:18:22

義姉さんが7月に出産予定です。
で、旦那が「出産祝いどんなのがいい?」と聞いたらしく義姉さんの返事が「ものはいらないから5万頂戴!」って言ってきたらしいです。
旦那は姉貴だし5万は普通じゃね?って言ってましたが私が出産した時は5000円にオムツケーキでした。
旦那にも「でも私、オムツケーキと5000円だったよ?5万はやりすぎじゃない?」と言ったんですが「物はいらないって言ってるんだからいいんじゃないの?」って言ってたんですが皆さんは5万はやりすぎだと思いますか?
私はやりすぎな気がして。
1万とかでもいいんじゃない?って思ってますが。
1万じゃ今度少ないですかね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/13 13:17:19

    >>114
    あなたは最初あなたも非常識ってコメントから始まって意味不明なんですけど???
    荒らしたいだけなら来ないでくれます?
    邪魔。

    • 0
    • 20/05/13 13:17:25

    お祝いする気持ちがあるなら5万
    私の時は…ってモヤモヤするなら同等のもの

    • 2
    • 20/05/13 13:18:08

    恩は売っとけ!って考えかたの私なら5万にする。
    そのうち役に立つ日がきたら、自分から5万円欲しいと言ってきたことと自分は5000円とオムツケーキで済ませたことをバラさせていただきます!

    • 4
    • 20/05/13 13:18:20

    1万で十分。義姉や義妹って自分は出さないくせに貰いたがるよね。笑

    • 1
    • 20/05/13 13:18:44

    >>121
    延元は無視しましょ!
    こいつに絡むと余計に荒らされちゃうよ!

    • 4
    • 20/05/13 13:19:26

    1万でいいと思う。

    • 0
    • 20/05/13 13:19:35

    姉っていつまでも弟の事を下僕扱いするから言ったお金出すわって思われてるんだよ。
    一万でいいよ。
    これからお祝い事の度に五万出せるの?
    結婚したらお互い対等だよ。

    • 3
    • 20/05/13 13:19:41

    主さんがどこに重きを置いてるかにもよると思います
    5万頂戴って言われたこと?私の時は…ってところ?

    年齢や収入にもよるけど、結論からいうと身内のお祝いで1万は少ない

    • 0
    • 20/05/13 13:20:27

    旦那が納得しているのなら5万でいいじゃん。弟だし小さい時お世話してもらったんだろうなと恩返しのつもりで私なら快くお祝いするよ

    • 0
    • 20/05/13 13:20:39

    そもそも5万でいいよって冗談だったとか無い?
    図々しいのは普段から?
    姑にこう言われたんですけどって相談してみれば?

    • 0
    • 20/05/13 13:21:33

    義理姉に5万がやりすぎかどうかと言う話より、義理姉に対する主の気持ちの問題だろうね。

    普段からさ、とてもお世話になってたらべつに気にならないんだろうね!
    弟夫婦は私の出産祝いに、それこそ現金5万くれたよ!義理妹は、何買ったらいいかわからなかったので~って。そのとき内祝いで2万ほどのお返しはしました。
    ことし弟夫婦への出産祝いは3万くらいのいわゆるハイブランドのお洋服と、授乳孔付きのパジャマと、現金3万渡したよ。表面上だけかも知れんけど、素直に喜んでくれて嬉しかったなぁ~

    • 1
    • 20/05/13 13:21:38

    同等でいいと思う、それか一万に4,5パック入りのオムツケースで十分。内祝いも無さそうだしこれからイベント毎に金品を催促されるよ。

    • 2
    • 20/05/13 13:21:44

    >>128
    でも主は5000円にオムツケーキしかもらってないんだよ?
    それで1万じゃ少ないって割りに合わなくね?

    • 11
    • 20/05/13 13:22:02

    >>110
    私も。そのときに、
    おむつケーキ頂いた時に凄く助かったので
    (ニコッ)とか遠回しにしれっと嫌味言って渡すな。私ならね。笑

    • 1
    • 20/05/13 13:22:27

    私も来月出産だけど弟にそんな図々しい事言えないわ
    そもそも祝い金の話までまだしないしね。

    • 0
    • 20/05/13 13:22:42

    旦那には、そんな金余ってんなら、私に5万ちょーだい。って言うかな。

    • 0
    • 20/05/13 13:24:21

    そんなあげなくていいよ
    1万でも充分なくらい

    • 5
    • 20/05/13 13:24:39

    >>131
    結局渡したくないんでしょ
    で、この場を借りて賛同を求め、私は間違っていないと思いたいってだけ笑

    • 1
    • 20/05/13 13:24:52

    >>128
    いやいや、五千円と五万だよ~

    • 2
    • 20/05/13 13:25:13

    >>133
    割に合わないって部分に重きを置くのであれば、同等のものを返せば良いと思いますよ

    • 1
    • 20/05/13 13:25:13

    絶対おかしい!
    全く同じ物返す!

    • 3
    • 20/05/13 13:25:32

    直接義姉に聞いてみたら?旦那からの又聞きじゃ冗談かどうかもわからないし。
    普段からそんな感じの義姉ならここで聞くまでもないし。
    それこそ誰かが書いたみたいに旦那が義姉に借金してるかもしれないし。

    • 0
    • 20/05/13 13:25:38

    >>128
    義姉も1万くらいだったけどね。
    主だけに『身内で1万は少ない』って言うのは違う。

    • 3
    • 20/05/13 13:26:10

    義姉も嫁に行って気づいたんじゃない?
    旦那側の金離れがよくて肩身の狭い思いをしてるのかもね

    旦那から義母に、旦那の名前で5万だしといてってお願いさせる。うちのときは5000円だったのに桁が違うから嫁が呆れてるってことにして。

    でも、ま、お金ないって可哀想ね。

    • 0
    • 20/05/13 13:26:24

    1万円でいいよ。もし5万は?って聞かれたら自分はオムツケーキと五千円だったのに5万渡せって冗談だと思ってました。そんな事言う人いませんよーって笑い飛ばしましょう。

    • 11
    • 20/05/13 13:26:37

    >>135 体大事にして元気な赤ちゃん産んでください

    • 0
    • 20/05/13 13:26:38

    内祝いは要らないからって言って2万くらいにする。

    • 2
    • 20/05/13 13:26:57

    普段からお世話になってて仲良しで旦那さんに財力があるなら5万もありだと思う。
    でもそうじゃないならもらったものと同等のものを送ればいいんじゃないかなー

    • 4
    • 20/05/13 13:27:27

    >>123
    こういう人って凄いなーって素直に思う。
    真逆な私からしたらカッコいい。
    私なら意地でもあげないし主さんと同じ考えだから。
    だからと言って主さんが非常識だとも思わないし私からしたら義姉が非常識。

    • 4
    • 20/05/13 13:27:44

    >>138
    ねーねー、あなたこれを言った張本人じゃないよね?めっちゃ主を批判的な感じで書き込むけど

    • 2
    • 20/05/13 13:27:52

    >>138
    渡したくないに決まってるでしょ。5万だよ。図々しいわ~。あなたも義姉と同類か。そんな感覚じゃ嫌われますよ

    • 5
    • 20/05/13 13:28:02

    うちも1万だなー。

    • 1
    • 20/05/13 13:28:41

    内祝いの半返しはものじゃなくて、ギフトカードでいいよって言えば?

    • 0
    • 20/05/13 13:28:46

    5万って冗談で言ったんじゃない?
    旦那が嘘ついてるんじゃない?ってコメント見て気になったので義姉さんにライン入れようと思ってるんですが「昨日主人から出産祝い5万でいいって聞いたんですが本当ですか?」って聞くのもわざとらしいですよね?
    かと言ってまた改めて「出産祝い何が良いですか?」聞くのも変ですよね?
    なんて送るのがわざとらしくないですかね?

    • 1
    • 20/05/13 13:29:11

    一万でじゅうぶん。

    同じくらいの額のもの返すほうが後々モヤらなくていいよ。

    実姉には学生だったからよくわからなくて出産祝いあげられなかった。でもわたしのときはおむつとおしり拭きもらったよ。義姉からはタオル。

    実の妹に、お姉ちゃん!わたし今お金ないから出産祝い現金でお願いしてもいい?とか言われるなら、五万…?そんなに生活困ってるなら十万やるからもらっときなってなるけども。

    義姉に五万ね!とか図々しく言われるなんてちょっと無理だわ~。縁切りか疎遠にしたくなるね。

    • 1
    • 20/05/13 13:30:56

    >>154
    主は何も言わない方がいいよ
    何言ってもどんな言い回ししても角が立つだろうし
    嫌な思いするのは主だよ。
    とりあえず旦那に話して5万が妥当だって言うなら
    1万渡して残りは旦那が補填すればいいよ

    • 4
    • 20/05/13 13:31:03

    >>154
    私ならおむつケーキ助かりました。
    私も頂いた物と同じ物を送りますね。

    • 1
    • 20/05/13 13:31:08

    >>154
    旦那からなにも聞いてない体で、そろそろ出産祝い選びたいなと思うんですけど何が良いですか~でいいんじゃない?

    • 1
    • 20/05/13 13:31:26

    >>154
    主人がこう言っていますが、私はお姉さんから頂いたオムツケーキがとても役立ちましたので同じものをと考えてますって
    打ってみたら?

    • 1
    • 20/05/13 13:31:31

    どなたかも言ってたけど、義姉と同じでいいよ!オムツケーキと5000円で!そんな図々しいやつには5000円もやりたくないけどな!

    • 3
    • 20/05/13 13:32:21

    でも出産祝いで五万とかあげてたらこの先お年玉やら入園入学とか大変じゃない?
    最初にお祝い事の金額はお互い決めてた方が楽だよー。

    • 4
    • 20/05/13 13:32:24

    2万5千分内祝いくれる気なの?ていってやりな。気を使わせたくないから1万でお返しなしでいいよって。

    • 1
    • 20/05/13 13:32:29

    >>138
    この人、主の義姉だってよ!!

    • 1
    • 20/05/13 13:33:11

    私なら、義姉に、オムツケーキと5000円いただいたので、物はつけずに同じくらいの金額包みますねーって直接連絡する。
    主さん、半返しはしたのかな?したなら、半返しも常識なので宜しくお願いしますって。

    あー私、言えるわ…。



    • 1
    • 20/05/13 13:33:16

    私なら、義姉に、オムツケーキと5000円いただいたので、物はつけずに同じくらいの金額包みますねーって直接連絡する。
    主さん、半返しはしたのかな?したなら、半返しも常識なので宜しくお願いしますって。

    あー私、言えるわ…。



    • 2
    • 20/05/13 13:34:02

    >>154それで5万言われたら払うの?払わないなら何も聞かないで1万でいい

    • 1
    • 20/05/13 13:34:03

    >>163

    ねー!笑
    うっざ。常識知らず。

    • 1
    • 20/05/13 13:34:05

    >>154
    聞かなくていいと思うよ。
    聞いたら5万円くれって念押しされそう。

    主さんが5万渡す気でいるなら聞いてもいいかと思う。
    渡す気ないなら義姉に聞かないで、ご主人と話し合った金額渡したらどうかな?

    • 1
    • 20/05/13 13:34:33

    オムツケーキと5000円で一万位だから、一万でよくない?

    • 1
    • 20/05/13 13:34:58

    オムツケーキと50000円でいい。
    聞く方がおかしいでしょ
    同じものをあげればいい。
    こっちがお兄さんお姉さんならちょっと考える。

    • 1
1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ