出産祝い5万でいいよって言われたんだけど。。。

  • なんでも
  • 文中
  • 20/05/13 12:18:22

義姉さんが7月に出産予定です。
で、旦那が「出産祝いどんなのがいい?」と聞いたらしく義姉さんの返事が「ものはいらないから5万頂戴!」って言ってきたらしいです。
旦那は姉貴だし5万は普通じゃね?って言ってましたが私が出産した時は5000円にオムツケーキでした。
旦那にも「でも私、オムツケーキと5000円だったよ?5万はやりすぎじゃない?」と言ったんですが「物はいらないって言ってるんだからいいんじゃないの?」って言ってたんですが皆さんは5万はやりすぎだと思いますか?
私はやりすぎな気がして。
1万とかでもいいんじゃない?って思ってますが。
1万じゃ今度少ないですかね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/13 14:23:58

    旦那さんはきっとこんな嫁嫌と思ってるやろうな~。自分なら嫌やわ!
    てかさーきょうだいに渡す祝儀って3か5が常識って知らんの?
    いくらとか以前にもっと勉強したら?常識はずれあなたが言ってる事って!
    そもそもこんなとこで身内の愚痴言うとか最低な話!!
    旦那と話し合うやろ普通!

    • 2
    • 20/05/13 14:21:45

    なんと言われようと私なら渡さない

    • 12
    • 20/05/13 14:20:29

    普通は年下から年上に過剰な贈り物(今回みたいに1万+おむつケーキだったのに5万円渡すような場合)って失礼なんじゃない?
    年下なのに金持ってるアピみたいな…旦那さんに逆に失礼だよ、って教えてあげた方がいい。

    • 8
    • 20/05/13 14:19:21

    がめつい姉だな!一万でぜんっぜんいいでしょ!どうして出したいなら旦那のお小遣いでどーぞー

    • 9
    • 20/05/13 14:18:38

    冗談じゃないの?

    • 2
    • 20/05/13 14:17:55

    5000円でよろしい。

    • 2
    • 20/05/13 14:15:06

    姉なんだし弟にお祝いはいらないよーくらい言えないもんかね
    がめつい女

    • 7
    • 20/05/13 14:11:01

    旦那が聞いたんだから、旦那の小遣いから出させればよくない?

    • 4
    • 20/05/13 14:09:48

    旦那の小遣いから5万出せばいいよ。

    • 5
    • 20/05/13 14:09:32

    五千円札を上手に折ると50万円とかになるじゃん、それでいいよ

    • 4
    • 20/05/13 14:08:17

    旦那に義姉が5万を要求するのであれば、内祝いは25000円の商品券を要求しておいて。
    そうしてくれるのであれば5万包むから
    って言ってみたら?
    それかもうさ、このトピ旦那に見せなよ

    • 9
    • 20/05/13 14:08:08

    本当に5万渡したら、えー冗談だったのにぃって言いそう

    • 2
    • 20/05/13 14:07:00

    こういうのよくママスタで見るけど
    ほんとにこんな人いるんだね…

    無理だわ…

    • 2
    • 20/05/13 14:06:39

    こういうのよくママスタで見るけど
    ほんとにこんな人いるんだね…

    無理だわ…

    • 3
    • 20/05/13 14:04:33

    主さんが出産する時は、義姉さんはおいくつでしょうか。独身で収入がなかったのなら仕方ないし、ご主人が家を継いでいれば本家からと言う事になりますよね。もう聞いちゃった事ですし、ご主人が決めれば良いと思いますよ。

    • 1
    • 20/05/13 14:04:07

    何で聞いたの?聞かなければ良かったのに。

    • 4
    • 20/05/13 14:03:37

    主が家計握ってるの?
    もし主が握ってること義姉も知ってるなら義姉性格悪すぎ。

    • 1
    • 20/05/13 14:02:40

    >>193
    それそれ
    内祝いはデパート商品券で25000でいいわ

    • 3
    • 20/05/13 14:02:34

    私も5万は冗談な気がするけど普段の感じでなんとなく分からない?
    1万円で充分だと思う
    後はご主人と相場はこれくらいだけどって相談したら?

    • 3
    • 20/05/13 14:01:38

    半返ししてくれる人?
    それなら5万でもいいかな

    • 0
    • 20/05/13 14:00:27

    >>25 同感

    • 1
    • 20/05/13 14:00:08

    おむつケーキと5000円しかもらってないなら1万円。
    多くても2万円。
    それか主ももらったものと同じように、おむつケーキと5000円(笑)
    弟から何が欲しいか聞かれたからって5万を要求するなんて図々しい!
    主の旦那も考え方少しおかしい

    • 2
    • 20/05/13 13:56:54

    1万とプレゼント渡した。

    • 0
    • 20/05/13 13:56:08

    5万でいいって返したらまた主の言い訳始まっちゃうじゃん!
    みんな主に賛同してトピ閉めて!

    • 0
    • 20/05/13 13:55:21


    百歩譲って5万わたす。
    内祝い、物要らないから2万5千円くれって言う。

    • 2
    • 20/05/13 13:54:45

    図々しい笑
    物いらないなら1万送るな
    それで少ないー!とか言ってきたら、え?冗談かと思いました。私の時は5000円とおむつケーキだったんでw
    で流す

    • 3
    • 20/05/13 13:52:37

    同じ物返せばいいよ(笑)

    • 7
    • 20/05/13 13:51:43

    5万でいいかな。
    お金であとでぐちぐちケチだとか思われてもイラつくし夫がそれで納得してるならOK。

    • 0
    • 20/05/13 13:51:06

    一万は少ないけど、同じ物返したらw図々しいわ

    • 1
    • 20/05/13 13:51:03

    旦那が自分のお金から出すのは当たり前
    主さん、家計から絶対出してはダメよ!

    • 9
    • 20/05/13 13:49:52

    えー、聞いてなかったことにして、5千円とオムツケーキあげればいいじゃん。図々しい。1万でも充分すぎる。舐められてるよ。

    • 11
    • 20/05/13 13:44:18

    1万円だと少ないかなと思うけど…3万円とか。でも、家計の状況に応じてあげれば良いと思う!無理して3万あげて後でもやもやしたくないもん。

    主の旦那さんも配慮がないよね。もらったものがしょうもない物なんだから、主が5万円あげたくないってことは察しないといけないよね。私なら「いいんじゃないの?」じゃねーよ!って言っちゃう(笑)

    • 0
    • 20/05/13 13:43:30

    3万と1万位のプレゼント送りつける

    • 0
    • 20/05/13 13:43:17

    >>168
    あっ、たしかに。
    聞いて5万くれって言われても困るし。
    やっぱり聞くのやめます。
    とりあえずそんなに5万渡したいなら小遣いから出してね?って言います。

    • 16
    • 20/05/13 13:41:45

    >>177こういう変なコメントする人ってなんで「わよ」とか使うんだろ。笑

    • 4
    • 20/05/13 13:41:23

    >>177
    言えない義理があるなら内緒で別に渡せばいいんだよ。
    主は1万包めば十分だわ。
    貰ったのが5千円とか馬鹿にしてる。

    • 6
    • 20/05/13 13:39:55

    一万では少ないから、せめて三万。
    それにしても自分は五千のオムツケーキで五万包めって厚かましい。三万を手切れ金として渡して距離を置いた方がいい。主さん達がいいように利用されるだけよ。

    • 4
    • 20/05/13 13:39:44

    >>177

    じゃあ、旦那が自分の小遣いから出せばいい。

    • 4
    • 20/05/13 13:39:32

    聞いてみて、まじで五万寄越せって言うなら手切れ金と思って払ってやれば。
    兄弟間での冗談だとしても、冗談だからお嫁さんに言わないでねって念押しするけどなぁー

    • 0
    • 20/05/13 13:38:53

    >>138そりゃあ自分は1万程度で済ましといて5万でいいよなんて言う人に渡したくないよ笑
    相手が義姉であること、一般的な金額は別として。

    • 4
    • 20/05/13 13:38:17

    なんかさぁ、かわいそうだね、主。

    ご主人がそれで良いって言ってんだから、5万でもいいのでは?
    貴女には言えない義理が、長年の姉弟関係であるのかも知れないわよ。

    • 1
    • 20/05/13 13:37:59

    五万円のオムツケーキ渡したいわ

    • 0
    • 20/05/13 13:37:24

    >>167
    うざいよね!!
    こんな義姉持って主が可哀想。
    ママスタにまで現れて。

    • 2
    • 20/05/13 13:37:05

    >>169

    オムツケーキ、そんなに安いの?
    オムツケーキ買ったけど1万くらいだったよ。
    とりあえず面倒だから、2万くらいで妥当じゃない?

    • 0
    • 20/05/13 13:36:50

    5千円とオムツケーキしか貰ってない相手に5万も包む馬鹿はいないわ。

    • 6
    • 20/05/13 13:35:33

    もらっても3。

    • 0
    • 20/05/13 13:35:27

    >>170
    ごめんなさい
    0が1個多かった
    5000えんでじゅうぶん

    • 1
    • 20/05/13 13:34:58

    オムツケーキと50000円でいい。
    聞く方がおかしいでしょ
    同じものをあげればいい。
    こっちがお兄さんお姉さんならちょっと考える。

    • 1
    • 20/05/13 13:34:33

    オムツケーキと5000円で一万位だから、一万でよくない?

    • 1
    • 20/05/13 13:34:05

    >>154
    聞かなくていいと思うよ。
    聞いたら5万円くれって念押しされそう。

    主さんが5万渡す気でいるなら聞いてもいいかと思う。
    渡す気ないなら義姉に聞かないで、ご主人と話し合った金額渡したらどうかな?

    • 1
1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ