10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」

  • なんでも
  • 明治
  • 20/05/12 13:09:18

10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」
2020年5月12日 11時37分


 高市早苗総務相は12日の定例会見で、マイナンバーカードの手続きに使うシステムについて「処理能力の向上や改善に取り組むことが必要だ」と述べた。一律10万円の「特別定額給付金」を申し込むため、マイナンバーカードのパスワードを再設定する人が市区町村窓口に押し寄せ、手続きに使うシステムが連日つながりにくくなっているためだ。

 地方公共団体情報システム機構は8〜10日にシステムの処理能力を増強したというが、つながりにくい状態は週明け11日も続いた。

 高市氏は「結果的に想定を超える方が一度に窓口を訪問されている状況だ」とし、市区町村には平日夜間や土日の開庁についても検討するよう促したという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/12 14:51:40

    政治家は本当にバァーカ!だな。

    • 0
    • 20/05/12 14:51:01

    しかも通知カード廃止とか
    窓口をどんだけ混雑させたいんだ。

    • 3
    • 20/05/12 14:50:06

    給付金を早急に欲しい人から支給すればいいのに。郵送だけにしてコロナの影響で収入が減った事を証明出来るものを同封するとかして判断すりゃいい。収入に影響ない人は後から順番に。給付金ってそもそもコロナの影響で収入に困ってる世帯へ支給するってものじゃないの?それを批判くらったから全世帯にってしたんじゃないの?

    • 2
    • 20/05/12 14:41:51

    >>1
    本当これ!
    マイナンバーカードじゃなくて、保険証か免許書で申請出来れば良かったんだよね。
    迅速な対応が求められるんだからわざわざ普及してないマイナンバーカード使う意味が解らない。

    • 1
    • 20/05/12 14:40:00

    改善が必要って…こうなるのは予想できたでしょうよ。
    アホすぎる。3密になるに決まってるじゃん。

    • 5
    • 20/05/12 14:03:42

    マイナンバーカードいらないのにね
    保険証か免許証でも大丈夫じゃないの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ