みんな幼稚園どうする?

  • 乳児・幼児
  • 長元
  • 20/05/09 04:24:41

私の地域では緊急事態宣言が解除されたら幼稚園が始まる予定です。今はまだ休園中ですが6月に解除されたら6月から始まります。
数は減っているものの、まだ数人感染者が出てる地域です。
始まったら行かせますか?風邪もらってきて病院行くのも怖いし、もちろんコロナも怖いし。
幼稚園なんだから休めばいいって言われるかもしれませんが、周りが行くのにうちだけ休むのもなんだか気まずいし、、、。
今から気が重い。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/09 07:34:06

    子供がまだ未就園児だったら良かったのにな。
    はあ

    • 0
    • 20/05/09 07:42:10

    >>55
    そーだよね。びっくりするほど気にしてない人もいるもんね。

    • 3
    • 20/05/09 07:51:00

    悩むなら行かせなければいい。
    うちは行かせるよ。

    • 2
    • 20/05/09 07:53:38

    >>55  あまり神経質になりすぎて誰かに聞いてみたら、やばい奴設定されるよ。
    周りは大して気にしてないから。

    • 2
    • 20/05/09 07:54:12

    悩んでる。6月の前に慣らしでか1週間ほど自由登園あるみたいなんだけど、たしかに6月急に登園させるのもかわいそうだし、かと言って感染リスクも0でないし。

    • 0
    • 20/05/09 07:55:46

    向こう2年間はこんな感じなのだから悩むなら休ませればいい。逆に行かせないという人はいつまで休ませるんだろう。数ヶ月でなにも変わらないけど。

    • 0
    • 20/05/09 08:01:31

    うち11日の週から、週2登園始まるけど今月は行かせないよ
    2週間たったら6月だしそれまで様子見する
    周りがどう思っても構わないし、夫婦で決めたことだから休ませる。

    • 4
    • 20/05/09 08:06:05

    アメリカでコロナに感染して川崎病に似た症状が出て亡くなった子のニュース見て怖くなったよ。
    欧米ではこの症状何件も報告されてるね。
    日本はまだ子どもの感染者少ないし、重症化しないなんて言われてるけど、未知のウイルスでまだまだわからないことばかりだし、迷うよ。

    • 6
    • 66

    ぴよぴよ

    • 67

    ぴよぴよ

    • 20/05/09 08:17:26

    1ヶ月休んで何が変わるの?って人がいるけど、もう少しこのウイルスのことがわかるかもしれないし、子供の症例が増えるかもしれないし、新しい治療法が出来るかもしれないし、もう少し安心材料が出来てから行かせたいな。

    • 12
    • 20/05/09 08:18:20

    >>23
    やすっ!
    うち三万だわ。
    給食なしのお弁当。

    • 0
    • 20/05/09 08:27:15

    >>69
    元々3万くらいで無償化になって1万円くらいになったよー給食ありで。
    元々いくらだったの?高いね~

    • 2
    • 20/05/09 08:31:35

    >>59
    いるいる。
    喘息の薬貰いに内科に行ったら、となりの小児科で自由登園後に風邪薬貰ってるの見て唖然とした。
    もうそれ見たら怖くてね…。
    それ以外にも色々耳にするからさ、余り神経質にならない様に振舞っているけど不安だよね。

    • 3
    • 20/05/09 08:31:47

    休めばいいじゃん。
    幼稚園なんか行く必要ない。

    • 4
    • 20/05/09 08:33:06

    >>53キリはあるでしょ。向こう1~2ヶ月ではないかもだけど感染者が減って終息の兆しが見えてきたり、特効薬やワクチンだってそんなに長くはかからないよ。

    • 0
    • 20/05/09 08:33:25

    行かせない人、終息まで行かせないの?
    行かせない人、スーパーや薬局とかも行かせないよね?

    • 1
    • 20/05/09 08:33:58

    年長さんならいかせた方が良いかもしれないけど、年中年少なら9月まで休ませる。
    私ならね。他人どうこうじゃなくて主がどうしたいかで考えた方がいいよ。

    • 0
    • 20/05/09 08:37:15

    >>74
    行かせない人です。
    スーパーや薬局にも行かせてないよ。
    夜にウォーキングするくらいしか外に出していない。
    因みに収束はするだろうけど終息はしない。ある程度目処がつくまでは行かせない。

    • 6
    • 20/05/09 08:39:10

    >>72
    幼稚園トピックたてると、幼稚園なんて、って言う人必ずいるよね。
    自分の子供の時や自分はなんもなかったから行かせたくせに。
    幼稚園なんかより、小学校、中学校のが大事ってマウントする。
    そんなに必要ないなら幼稚園なくせばいいのに。

    • 2
    • 20/05/09 08:40:26

    >>76
    夜は寝かせなよ(笑)
    日光当たらないとビタミンDが出来ないよ。
    こういう人って、普段も、児童館とか行かない人でしょ。

    • 2
    • 20/05/09 08:41:45

    幼稚園と市の話し合いで、11日から通常保育再開。給食もある。
    普通に行かせる。
    こればかりは考え方ばかりとしか。

    • 0
    • 20/05/09 08:44:36

    >>74田舎にお住まい?都内感染者いる地域だけどスーパーやドラストなんて子ども連れてってる人長らくいないよ。

    • 4
    • 20/05/09 08:45:42

    >>78
    夜は寝かせてるよ。
    ウォーキングは19時頃だから。
    あなたのお宅は19時に子ども寝てんの?
    日中家の中に太陽の光差し込んでるからご心配なく 笑
    てか児童館なんかいく必要ないよね?
    なにしに行くの?

    • 0
    • 20/05/09 08:47:27

    >>74終息までではないけど、都内だしもっと感染者が激減するまでは行かせない。
    あとスーパー、ドラストなんて子どもはもう2ヶ月以上行ってない。当然行かせないよ。

    • 5
    • 20/05/09 08:49:26

    >>81
    日中に散歩とかしないの?
    日光不足になって病気になるよ

    • 0
    • 20/05/09 08:49:34

    >>78え、児童館って行かなきゃいけない場所なの?
    私子ども3人いて一回も行ったことないわ。

    • 4
    • 20/05/09 08:53:00

    >>84
    私も利用したことない。

    • 1
    • 20/05/09 08:53:21

    >>83
    日中も結構人が歩いてるから出ないよ。
    少ない時間狙って外に出してる。
    日中室内に太陽の光かなり入ってるけど外で太陽光浴びさせないといけないの?

    • 0
    • 20/05/09 08:54:02

    >>84
    行かなきゃいけない、とかじゃなく。
    子供同士遊ばせたいとかないの?
    成長するのに、家族以外とのコミュニケーションとるのも必要でしょ。

    • 0
    • 20/05/09 08:54:59

    >>73
    たとえ感染者0になっても集まればまたウイルス復活するでしょ。
    感染者0なんてあくまで重症化して検査してもらえた発表上の数字だし。
    感染者減れば感染する確率は少なくなるかもしれないけど、そればっかりは本当運だからね…
    だからキリがない。
    ワクチン打てるようになれば今よりは安心だろうけど、そのワクチンの安全性や副作用を考えると流通してすぐ飛びつくのも怖いし。
    子宮頸癌ワクチンとかやばかったみたいだしね

    • 0
    • 20/05/09 08:55:09

    >>80
    東京だよ。
    いるけど。

    • 0
    • 20/05/09 08:55:30

    >>74終息の見通しが立つまでは行かせないよ。

    • 0
    • 20/05/09 08:55:36

    >>87
    児童館じゃなくとも、園や習い事で十分だわ。

    • 2
    • 20/05/09 08:57:43

    >>87
    子ども成長のため?に児童館って選択肢は無かったわ。

    • 1
    • 20/05/09 08:58:04

    >>91
    だから今、園や習い事やってないって。
    コロナだから。
    やっぱり、あって人、ズレた回答するね。

    • 2
    • 20/05/09 08:58:30

    >>92
    じゃあむしろなんで行くの?

    • 0
    • 20/05/09 08:58:33

    >>87児童館の必要ある?笑
    児童館以外で家族とコミュニケーション取るところなんていくらでもあるじゃん。

    • 1
    • 20/05/09 08:59:45

    >>88
    ワクチン打てるようになるまでに幼稚園終わってしまうわ。
    コロナ以外にも、ウイルスうようよいるの、みんな忘れてるよね。

    • 1
    • 20/05/09 08:59:48

    >>93え!コロナの自粛生活なのに児童館行くの?

    • 2
    • 20/05/09 09:00:29

    >>97
    ねぇ、ちゃんと読んで。

    • 0
    • 20/05/09 09:01:24

    >>97
    今終息するまで行かせない人は普段児童館も行かない人でしょって話だよ。
    今の話じゃない。

    • 0
    • 20/05/09 09:01:52

    >>96いいじゃん、幼稚園なんだし。
    うち年長だけどコロナが収まらないなら小学校入学まで自宅待機で良いと思ってるよ。

    • 1
    • 20/05/09 09:03:07

    >>100
    いいじゃん、幼稚園なんて
    て、いう人はなんで幼稚園入園させたの?

    • 2
    • 20/05/09 09:03:19

    児童館推しで気持ち悪い。
    退散しまーす 笑

    • 2
    • 20/05/09 09:04:07

    >>86
    それって、日光浴ではなく赤ちゃんの頃にやる外気浴だね。
    親のあなたが良いと思うなら良いけど、日光不足でどんなことになるか少し調べてみても良いと思いますよ。
    骨や歯に、影響が出るのは「今すぐ」ではないから。

    • 2
    • 20/05/09 09:04:23

    >>97今コロナで習い事も園もないって言ってるからじゃない?
    私もこのレスした人と同じように受け取ったよ。

    • 1
    • 20/05/09 09:04:48

    >>102
    別に推してない。
    意味が分からない人だね。
    児童館とかって書いたし。
    子供が遊べる場所って意味だよ。

    • 0
    • 20/05/09 09:05:15

    >>93
    あなたもズレてるね。笑
    その文脈辿ると、今、園や習い事ないから児童館へ行ってるってことになるのよ?自粛要請出てるのに児童館行くのね…。

    ちなみに私は今、園や習い事なくても家族のコミュニケーションのみの取れていれば問題ない。コロナ流行ってるのに、わざわざ児童館行ってママ友と会いたいだなんて、そこまで人には依存しないわ。

    • 3
    • 20/05/09 09:05:16

    >>104
    だからアンカー先読んで。

    • 0
1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ