ごめんなさい、ホントに不謹慎なんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 368件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/08 19:51:50

    我が家も高校生の子供たちが毎日家にいて、お昼も夕食も作らなきゃいけないのが本当に苦痛で仕方なかったけど、今となったらそれも慣れて、この先一生、こんなに毎日家族みんなで過ごすことなんて無いんだろうな…と思って寂しい。

    そして、何より無駄遣いしないから、貯金が増えた!今までどれだけ無駄遣いしてたんだろ。反省だわ。

    • 0
    • 20/06/08 19:22:22

    第2派こないかな

    • 2
    • 366

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 20:40:28

    日常にもどりたくない

    • 5
    • 20/05/29 13:31:31

    不謹慎な事を最初に謝ったら言ってもいいと?

    • 0
    • 20/05/29 12:48:37

    主は可哀想な人だということがわかる。早くおさまらないと大変なことになるよ。

    • 1
    • 20/05/29 12:48:23

    >>359
    今まで家族みんなバラバラの生活だったのが、一緒に夕飯囲めるのがちょっと幸せだった。

    • 4
    • 20/05/29 12:45:57

    クラスター発生か、と、言われてこれからどうなるんだろう。

    • 0
    • 360

    ぴよぴよ

    • 20/05/28 00:35:12

    >>358
    わかる。
    真ん中の子がコロナ関係ないけど、高3だから習い事を3月で辞めて、下の子はピアノがコロナの影響で休みになって、送迎や時間を気にしなくて良くなった事が今凄く楽に感じちゃう。

    • 9
    • 20/05/28 00:29:01

    習い事も然り。
    学校や会社と違って、なくても困らないのに、自ら好きでお金払ってやってるのに。
    習い事ない生活って、送迎もないし、本当に穏やか。

    • 12
    • 20/05/28 00:24:52

    わかりみがふかりみ過ぎりみ

    • 5
    • 20/05/28 00:23:32

    わかるよ。こんなに働かされてたんだね。

    • 7
    • 20/05/28 00:21:31

    私も!!!

    • 2
    • 354

    ぴよぴよ

    • 20/05/22 18:44:18

    わかる~
    日常に戻ってほしくない

    • 9
    • 20/05/19 23:47:48

    朝早起きしてお弁当家族の分作らなきゃいけないのが嫌。

    • 16
    • 20/05/19 23:46:27

    わかるなー
    うちも小学生から中学生になり環境もガラリと変わるだろうから
    寂しかったり面倒だったり。
    子供も部活に勉強に大変になって遊ぶ時間もなくなっちゃうんだろうな~とか
    考えるとモヤモヤする

    • 5
    • 20/05/19 23:42:51

    感染者も減って落ち着いてきたのは嬉しいけど、学校・仕事がいよいよ始まる
    なんだかんだで少し寂しいわこの3ヶ月間!!

    • 12
    • 349

    ぴよぴよ

    • 20/05/19 14:28:59

    学校再開したらPTAやらいやだよ

    • 10
    • 20/05/18 19:06:53

    同じことを思っています。
    子供会の役員をやっているから行事が中止になり、有り難いです。
    第2波が来ないかと内心、思っています。
    年内の行事の中止を願っています。
    子供が毎日、家にいて今の時間は今しかないから学校再開が寂しい。

    • 18
    • 20/05/18 17:29:17

    >>299
    国の問題じゃなく、あなた自身の精神的な問題だね。災害でわくわくって。
    幼少期とかになにかあったのかな

    • 4
    • 345

    ぴよぴよ

    • 20/05/15 13:44:02

    日常にもどるの嫌だな。

    • 11
    • 20/05/14 21:43:27

    >>299
    サイテーだな。

    • 0
    • 20/05/14 21:43:10

    >>299
    サイテーだな。

    • 0
    • 20/05/14 21:36:25

    ごめんだけれども同意です。
    PTA、こども会関係今年は中止
    ひゃっほーいって感じです!!
    今年は役ありだったので尚更。
    ただ小学校最後の行事が中止や延期で残念…
    卒業、入学式はあのくらい短い方が助かりました

    • 9
    • 20/05/14 21:33:40

    言わないだけで思ってる人いると思うけどね

    • 17
    • 20/05/14 21:30:26

    休校が始まった時より完全にヤバイ状況なのに抑えられたとか言われて解除されるなら、増加もしくは横這いでいてほしいと思う。死者数が増加なのが怖い。
    今のところ仕事に影響はないし子供も低学年だからなんとかなってる。私もなんだかんだで家族といれて嬉しい。このままでもいいかなと麻痺している部分もある。

    • 2
    • 20/05/14 21:28:15

    わかるー!!小学校やら保育園の保護者に合わなくて済むし、行事もなくなって助かってる!今の穏やかな生活に慣れすぎちゃった。もうショッピングモールなんて3月くらいから行ってないし、今さら行こうと思わなくなっちゃった。

    • 13
    • 20/05/14 21:20:48

    >>336
    元々そんなに外行かないし、自粛生活は楽だと思うけど、それを平和で穏やかなんて思えない

    毎日感染しないかとドキドキだよ
    市内に感染者はいないけど

    • 2
    • 20/05/14 21:13:03

    やっぱり皆んな本音は同じなんだね。
    私も出来るなら今の平和な穏やかな暮らしを
    続けたいよ。でも国も給付金出したくないだ
    ろうし、そうはいかないよね。

    • 7
    • 20/05/14 21:12:31

    今の生活が快適すぎて、早く第2波こないかなーって思ってる
    せめて住んでる県だけでも感染者増えないかな

    • 17
    • 20/05/14 21:01:40

    >>331
    わかる!
    PTA親子ドッジボール大会とか、地区の餅つき大会とかいらない
    子供会や町内会のも掃除とか旗当番くらいであとの行事はいらない

    この辺は自粛で気楽になったこと

    • 14
    • 20/05/14 20:57:58

    わかるー休校最高

    • 11
    • 20/05/14 20:57:24

    私も役員会長してるからコロナで中止になってちょっと嬉しかった。
    でも子供の部活の大会とかなくなったから凄く残念…

    • 6
    • 20/05/14 20:55:07

    この際だから、無駄な会社の飲み会とか
    PTAの集まりとか一切無くなれば良いね!

    • 19
    • 20/05/14 20:45:54

    大きな声で言えないけど、
    わかる。。。同意。

    • 18
    • 20/05/14 20:44:20

    お金の心配がないからそう思うんだよね?
    私も今の生活すごく楽だけど、経済的な不安が大きくて早く元に戻りたいと思う。
    お金の心配がなかったら主の同じように思ってたと思う。

    • 0
    • 20/05/14 20:41:30

    >>327
    そういう書き方するならわかるけど。
    そうじゃない人けっこういるじゃん。

    • 1
    • 20/05/14 20:35:07

    別に人の不幸を喜んでいるわけじゃなくない?
    今の生活が快適だなと気がついただけで。
    それだけ毎日の生活で無駄な事してるってことじゃない。

    • 8
    • 20/05/14 20:30:54

    大ッキライな職場の飲み会や社員会が無くなったのはめちゃくちゃ嬉しかった。
    このままなくなればいいのに!

    • 9
    • 20/05/14 20:28:07

    また、感染者数が増えたら緊急事態宣言でるからしばらくは大人しく家にいる。

    • 2
    • 20/05/14 20:27:53

    わたしも。自粛生活で自分や家族のペースがいい感じでできたとこだから、居心地いいし。
    自宅でも十分、仕事こなせるから。

    • 4
    • 20/05/14 20:27:05

    もちろんコロナは嫌なのは大前提で。
    普段から潔癖症なところがあるからスーパーとかコンビニでトレーでの受け渡しとか。何かにつけて手を洗ったり除菌したりするのを変な目で見られないのが嬉しい。
    PTAやら子供の習い事の送り迎えがないのもほんとに嬉しい。

    • 6
    • 20/05/14 20:26:52

    ひきこもりは否定はしないけど、人の不幸を願うって岡村と同じじゃん。
    匿名とはいえ、言って良いこと悪いことわからないって頭おかしい。
    いつか自分に返ってくるよ。

    • 3
    • 20/05/14 20:26:12

    とにかく飲み会とか外をふらふらと遊んでて帰ってこない散財壁のある旦那が、ちゃんとある程度の時間に帰宅して夜も休日も家にいるしお金もたまる。
    コロナは怖いし遊びにも行けないから不都合はあるけど、もう2、3年続いてもいいと思ってしまう。

    • 5
    • 20/05/14 20:22:37

    嫌いな人と会わなくて済むから今のままがいい

    • 7
    • 20/05/14 16:30:45

    これを期に本気で満員電車どうにかしたりPTA廃止されないかなぁと。謝恩会や飲み会も消滅希望。

    • 17
1件~50件 (全 368件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ