亜硝酸ナトリウムが入ってない生ハムある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/22 23:59:44
    >>17私がいつも買うのには入ってる。
    だけど種類たくさんあるし見てみたらいいかも。

    • 0
    • 20/04/22 23:58:42
    コストコにもあるんじゃないかな。

    • 0
    • 20/04/22 23:55:42
    >>10
    成城石井でうってるプロシュートはどうかな。成分表示は特に見たことないけど。

    • 0
    • 20/04/22 23:43:26
    グランビアの生ハム

    • 0
    • 20/04/22 23:40:04
    プロシュートかな。
    食塩のみのちょっとお高いやつ買ってる。

    • 0
    • 20/04/22 23:39:29
    「非加熱のソーセージには発色や細菌繁殖を抑制する目的で添加が義務づけられている[2]。ボツリヌス菌の増殖[4]や病原性大腸菌の毒素(ベロトキシン)増加を抑える効果があるとされる。」
    Wikipedia-亜硝酸ナトリウム

    どんな範囲の義務付けかは知らないけど、生ハムは全部亜硝酸ナトリウム入れなきゃいけないのかもね

    • 0
    • 20/04/22 23:39:20
    イオンにあるよー

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 20/04/22 23:37:37
    >>8
    商品にちょっとこだわったお店か少し大きめなスーパーはあるかな
    かルディのは切り落としの商品?
    切り落としの商品はラックスハムで、亜硝酸Naがつかってあるよ

    • 0
    • 20/04/22 23:36:12
    >>7

    イタリアのは塩のみのがあるんだ!
    デパ地下の量り売り?とかならあるかな?けど亜硝酸ナトリウムは入っていますか?とか聞くのもちょっと抵抗ある。自分でパックの裏の成分見れればいいんだけどね
    探してみるね。

    • 0
    • 20/04/22 23:35:40
    食べなきゃいい

    • 1
    • 20/04/22 23:34:42
    >>5

    あるんだ。デパ地下のスーパーとかに売ってるかな?
    カルディのはどこ産かわからないけど入ってた。

    • 0
    • 20/04/22 23:34:17
    イタリアでは塩のみで作られてる生ハムあるよね。
    でも日本ではどうなんだろう。
    輸入するなら無添加のものは難しいのかな?
    探せばあるだろうけど、そこらへんの普通のスーパーにはないだろうな。

    • 0
    • 20/04/22 23:33:57
    >>4

    気になるのよ!
    神経質だよね。

    • 0
    • 20/04/22 23:33:04
    輸入の生ハムにあるよ
    スペイン産とかイタリア産とか

    • 0
    • 20/04/22 23:32:48
    気にすんな。
    そんな生ハムばかり食べるわけじゃないんだから。
    神経質は嫌われるぞ

    • 0
    • 20/04/22 23:31:43
    >>2

    亜硝酸ナトリウム控えてるから!

    • 0
    • 20/04/22 23:30:48
    何で?

    • 0
    • 20/04/22 23:28:31
    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック