【大阪】夏休み短縮 府知事表明「学力の遅れを取り戻す」 新型コロナ休校で

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/04/22 22:00:00

4/22(水) 20:56

大阪府の吉村洋文知事は22日、新型コロナウイルスの流行で5月6日までの休校が決まっている府立学校について、夏休み期間を短縮して授業の時間を確保する意向を示した。府内の市町村教育委員会にも同様の対応を要請する。また、学校再開の可否について、早ければ4月下旬にも判断する考えを明らかにした。

吉村知事は22日に開催された対策本部会議後、府庁で記者団の取材に応じ、「休校が長く続き、学力の遅れを取り戻す必要がある。夏休みを使ってやりたい」と述べた。

高校や特別支援学校を含む府立学校は3月2日から休校が続く。府は新年度当初の再開を目指したが、感染者数が東京に次いで多い状況を踏まえ、休校措置を延長した。大型連休明けに再開できた場合でも、新年度だけで17日分の授業時間が不足する見通しで、夏休み期間(7月21日~8月31日)を短縮して対応する方針。短縮期間などは今後検討する。

吉村知事は学校再開について「コロナがどう収束するかにかかるが、(子どもらは)家庭内でストレスもたまるだろうし、できるだけ再開したい」と語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/23 23:23:28

    真夏の登下校が可哀想だけど、しょうがないよね
    1年生は暑さとランドセルの重さとで可哀想

    • 2
    • 20/04/23 23:18:54

    >>101
    私は大阪の人じゃないので分かりません
    でも、少なからず夏休み潰して登校するのは大阪だけじゃないと思うから、なら先に全国のエアコン付いてない学校にエアコン付けてほしいなって思っただけ。

    • 1
    • 20/04/23 22:26:34

    >>103
    子供がこの春大学卒業で卒業旅行は2月で国内だったんだけど辞めたよ
    旅行は今後できる「今」はダメって
    泣いてたけどね、でも的確な判断できる人に育って良かったと思ったわ

    目標として夏休みも勉強できる環境を作ります!って事よね
    それは賛成だわ
    実際決行できるかどうかは今後がわからないから未定だけど志としては良いと思う

    • 12
    • 20/04/23 22:22:55

    小野市もだけど
    コロナと熱中症で救急車と病院は今よりもっと大忙しになるね
    暑いから体育しないだろうけど下校時も危ないんだよ

    • 1
    • 20/04/23 22:19:32

    >>103
    危機管理能力の不足だな

    • 1
    • 20/04/23 22:18:44

    >>102
    2月だからね
    3月なら確実アウトだけど

    • 0
    • 20/04/23 22:16:16

    >>99
    やめるでしょ
    これだけコロナコロナって言ってるから旅行なんてもっと前にキャンセルしてる
    きちんと自粛する人はね

    • 7
    • 20/04/23 22:14:41

    >>96
    まだ大阪は全校付いていないの?

    • 0
    • 20/04/23 22:14:15

    うちは夏休みには学校行かせないわ
    布マスクとか
    使い回しする人がクラスにいたら
    教室にコロナウイルスが浮遊して
    毎日吸い込むから重症化してしまう
    通信制高卒でもいいからしばらく学校は無理
    死なれたら困る

    • 3
    • 20/04/23 22:14:05

    >>93
    ちょっとそこまで程度の予定ならやめれるけど一泊の旅行とかは無理でしょ

    • 0
    • 20/04/23 22:13:26

    >>94
    下の方だけど最下位ではないよ
    滋賀とか愛知とか沖縄だった

    • 1
    • 20/04/23 22:13:18

    >>94 最下位は沖縄じゃなかった?
    ま、大阪も最下位近くなはずだけど

    • 0
    • 20/04/23 22:11:45

    その前に全学校にエアコン導入してあげて。
    全国の全ての学校にエアコンが付いてるわけじゃないし真夏の暑い中密室で窓開けて小さい扇風機で授業は可哀想。
    ここまで休校が長引くと渋り登校の子が増えそう。
    夏までに収まれば良いけどね。

    • 2
    • 20/04/23 22:10:55

    子ども達可哀想だなぁ
    でも仕方ないもんね
    頑張れ!

    • 2
    • 20/04/23 22:10:02

    大阪って学力最下位だっけ?

    • 0
    • 20/04/23 22:08:45

    >>70
    そりゃそうだって思う?
    私は予定あったけど辞めたよ
    そんなの当たり前だと思ってたし周りも残念だけど自粛だねって感じ
    あなたみたいに言うのが遅いから自粛もしないし県跨いで往来しまーすって人の方が異常

    • 8
    • 20/04/23 21:51:32

    >>83
    なんで(笑)ってつける?
    親?命よりお金?
    信じられない。
    他人事だね。
    この状況で笑うなんて。
    人間性でるね。

    • 3
    • 20/04/23 21:41:22

    >>76
    この状況見て「それ以降なら大丈夫なんだ」と思う人がおかしい。そんな変な人が外に出ないように発言するなという意見はわかる。
    どうにかしなきゃ行けないところから少しずつ再開して感染者数が急激に増えない程度にコントロールしなきゃいけないんだよね?本当に難しいと思う。

    • 3
    • 20/04/23 21:38:18

    >>76
    まるっと同意。
    本当いまはまず収束をしっかり目指せばいいのよ。まだ希望見えるような状態じゃないのに、いついつからこうしようかなとかいらないんだよね。無理に決行すんじゃないかと不安なるわ。

    • 3
    • 20/04/23 21:38:14

    私立はオンライン授業やってるところ多いけど、夏休みどうなるんだろう。
    なんかすっかり家で学習するのに慣れてしまって、コロナがすっかり収まるまでこのままでもいいか…って思えてくる。

    • 6
    • 20/04/23 21:35:50

    >>49
    東京でも乳児院クラスター起こってるからね。幼稚園も小学校も連休明け登校は時期尚早だと思うよ。

    • 1
    • 20/04/23 21:35:24

    結局7日から行かせる方向なわけ。

    • 0
    • 20/04/23 21:35:08

    陽性反応の出た看護師に勤務を続けさせていたことが分かりました。

     大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、22日までに医療従事者や患者ら合わせて122人の感染が確認されています。大阪市保健所によりますと、女性看護師がPCR検査で陽性と判明した後もこの病院が20日から翌日朝まで勤務を続けさせていたことが分かりました。女性看護師はその後、保健所からの指導で帰宅したということです。病院側は、保健所の調査に対して「代わりの人を手配しようとしたが、見つからないのでやむなく働かせた」と話しているということです。

    • 0
    • 20/04/23 21:34:37

    >>40
    これは嘘でしょ

    • 2
    • 20/04/23 21:34:28

    >>11
    そうよね、富山の小学校の集団感染があったばかりだし・・・不安よね。

    • 1
    • 20/04/23 21:33:30

    >>81
    幼稚園は年間で保育料割って払ってるんだから、開けて欲しいね(笑)

    • 1
    • 20/04/23 21:29:56

    >>63
    感染者ゼロはもうないよね。日本国内だけの話じゃないんだもん。
    これでもまだ、日本は死者が少ない方なんだもんね。
    ゼロになるまで学校再開不可なら、一年本当に行けないね。

    • 6
    • 20/04/23 21:29:13

    小中とかが夏休みなしになるとして、幼稚園はどうなると思う?

    • 0
    • 20/04/23 21:28:06

    >>40
    橋本じゃなく橋下ね。そこまで大阪の事を語るなら間違えないで。

    • 7
    • 20/04/23 21:26:56

    今年は全都道府県夏休み、冬休みは無しにしてほしい!てかしなきゃ今年の子はヤバイよ。

    • 4
    • 20/04/23 21:23:49

    >>69
    自分が子供怒鳴り散らして無視してるからって八つ当たりすんなよ

    • 1
    • 20/04/23 21:22:34

    >>40
    全国全部の学校に通ったわけじゃないのに、たまたま大阪でも治安の悪い地域に住んで、他の県ではこんなのありえない、なんていうのはどうかね。

    • 7
    • 20/04/23 21:22:25

    >>73
    いつなら納得~
    ってそういうことじゃなくてさ。
    今、いつくらいには~って発表するとじゃそれ以降なら大丈夫なんだ!って人がたくさん出てくる。
    だからはっきり大丈夫かなって決まるまでそんな希望的観点言わなくていいのよ。

    • 2
    • 20/04/23 21:20:06

    >>70
    夕方の報道番組で松井市長が自粛解除について聞かれて 今はまだそういう事をアナウンスする段階にない そういう風に聞かないでみたいにやんわり言ってた でも何かしら言わせようとするしね オンライン授業の準備もしてるって言ってたし夏休みに向けて全力で予定を立てる人もいるから一応言ってるのかも

    • 2
    • 20/04/23 21:17:58

    分かるけどさー学校再開全国統一にしてほしいわ
    学力に差がでそうだもん

    • 9
    • 20/04/23 21:15:55

    >>70
    安心させるためじゃないのは感染者数見たらわかるはず。
    私もGW明けの再開は無理だと思うけど、みんないつなら納得するんだろう?

    • 1
    • 20/04/23 21:15:40

    兵庫の小野市??
    夏休みなしらしいね

    • 0
    • 20/04/23 21:03:16

    >>57

    無症状でも肺にはダメージあるって言われてるよ。わが子にそんなリスク背負わせたくないよ。
    未知なウイルスだから怖いんだけどな

    • 6
    • 20/04/23 21:02:19

    >>63
    これ2月の三連休前も知事が同じようなこと言ってて、府民が安心しだした矢先三連休の前日に兵庫県との往来自粛とか突然発表
    翌日に出掛けてる人のインタビューでも前日の夕方に発表されても予定変えれないしみたいに答えててそりゃそうだって思ったよ
    なんでもっと減るまでそういう発言待てないのかな

    • 4
    • 20/04/23 20:57:47

    子供に何かあったら…と二言目にいうお母さんは
    日頃から立派な育児されてるんでしょうね
    私は体を張ってでも子供を守りますと声高に宣言するんですものね
    そんな子供はさぞかし毎日楽しく過ごしているんでしょうね。

    • 2
    • 20/04/23 20:55:42

    >>57
    こんな人の子が遊びまわってるんだろうね。
    それもこれも社会全体の事考えられない親だから。

    • 4
    • 20/04/23 20:53:47

    過剰反応する人たちほど自粛しっかりしてる人だと思うよ。恐ろしさを十分に分かってて、しっかり自粛してるのに台無しになるの怖いのよ。わたしはそうだよ。

    • 17
    • 20/04/23 20:51:55

    >>11
    本当にそう思う!
    この時間が無駄になるよね。
    今外で遊んでる子供とか見かけたら気分が沈んじゃうよ。
    7日からこんな危機感ない子たち(親含め)と同じ学校に通うなんて不安しかないんだけど。
    頼むから家に居させて!!友達と会わせないで!!

    • 16
    • 20/04/23 20:49:44

    真夏の給食って作ってる方々は熱いし食中毒とか特に気を付けないといけないから大変だろうね。

    • 7
    • 20/04/23 20:49:24

    >>61

    親に会わなければいい。

    • 0
    • 20/04/23 20:48:52

    本気で感染者0になるまで待ってたらいつになるかわからないよ。難しい判断だと思うけど知事は再開を決定とは言ってなくて目標みたいな感じで言ってるんでしょ?そう出来るようにみんなも頑張ってって事だよね?
    最近言葉の一部を切り取って批判するストレス溜まってる人多過ぎ。よく考えたらすぐわかるのに。

    • 17
    • 20/04/23 20:48:36

    >>58

    お年寄りが外出しなければいい!!

    何故子供ばかり犠牲になる??

    • 8
    • 20/04/23 20:48:33

    >>57
    わたしは自分の親にもまだまだ生きてもらいたい。
    学校の先生達やその子供たちの家族は大人だよ。

    • 0
    • 20/04/23 20:47:13

    喘息や基礎疾患ある子がいるんだからとか言うけどさ、


    そういう子は休めば?

    自宅で、学校で教えるのと同等の教育できるんでしょ?よく言ってるじゃない。1年ぐらい休みなよ。自分で教えれるんでしょ?あ!授業の様子をオンラインで送ってもらえば?

    • 6
    • 20/04/23 20:46:28

    >>56
    大阪が鎖国ならいいのだけど。
    一つの都市だけ抑えても一生ループだよ。

    • 0
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ