「牛乳やヨーグルトをもう1つ多めに買って」

  • なんでも
  • 元和
  • 20/04/21 15:15:35

農水省が呼びかけ
2020年4月21日 12時30分
ライブドアニュース速報
学校給食の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけている。NHKニュースが報じた。

このほか農林水産省は、生乳の廃棄をなくすために19億円の予算を確保し、チーズやバターなどの製造を増やしたメーカーに協力金を支給することにしている。


だったら値引きして安くしろ!

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/03 22:39:26

    なんだよ買いだめするなって言ったりスーパーは三日に一回って言ったり牛乳多めに買えって言ったりよー

    • 1
    • 20/05/03 22:35:19

    ラッシー作るの楽しくなってきた!
    安いヨーグルトでも問題ないのが嬉しい。

    • 1
    • 20/05/03 21:40:37

    ヨーグルトたくさん買ったよ

    • 0
    • 20/04/26 09:30:48

    少し安くして欲しい。牛乳高くなってるよね!

    • 0
    • 20/04/26 09:23:48

    いつも牛乳は買わないけど、給食もなくなったし牛乳は家で飲むようにしたよ。

    • 1
    • 20/04/26 09:22:44

    週4本→6本に増えた。

    • 0
    • 20/04/26 09:09:57

    バター、チーズ用の牛乳って安く買い取られるらしいからまずは飲む用の牛乳だね
    普段飲まないけど買いました。

    • 1
    • 20/04/26 09:09:08

    コロナ騒ぎで休校になり、牛乳が余ってるとテレビで見てからめちゃ買ってる、シチューしたり。
    インスタントコーヒーに牛乳入れてカフェオレにして飲んでるから普段からよく買うけど、冷蔵庫は常に牛乳3本入ってる。
    最初は頑張ってたけど、ちょっと使い方考えないと腐るかも…
    ミルクプリンでも作るかなぁ

    • 0
    • 20/04/26 09:03:43

    いつも行くスーパーには生クリームも売ってないよ

    • 1
    • 20/04/26 09:02:15

    >>135
    無塩バター、本当ないよね

    • 1
    • 20/04/26 09:01:08

    R1箱で買ってきたよー
    バター欲しい!バター作ってぇー!

    • 0
    • 20/04/26 08:59:48

    バター作れよ
    売ってないんだよ

    • 2
    • 20/04/26 08:41:16

    はい、ヨーグルトはいつもより2個多く買ってますよー

    • 0
    • 20/04/26 08:40:23

    農林水産省ってこういうのも仕事なんだ!

    • 0
    • 20/04/26 08:39:21

    牛乳は買ったけどバターがなかったわ

    • 0
    • 20/04/25 23:06:30

    牛乳毎日2本、ヨーグルトも毎日みんな一個づつ、バターや生クリームもお菓子や料理に使ったり

    • 0
    • 20/04/25 23:04:35

    >>124
    同じ理由で朝イチ行ってるけどみっちみちだよ。

    • 0
    • 20/04/25 23:03:01

    沢山飲んでるよー!
    週2の買い物にしてるから毎回4本買うんだけどさすぐ無くなっちゃう(*_*;

    • 3
    • 20/04/24 22:38:46

    ラッシーって牛乳とヨーグルトすごい消費するね!美味しかったけど!

    • 3
    • 20/04/24 22:37:26

    休校になってからヨーグルト買ってるよ。

    • 0
    • 20/04/24 22:36:40

    明日の朝、パン焼きたかったのに生クリームが売ってなかったよ。
    しかたなく牛乳にするけど。
    牛乳は5年の娘が1日1本飲んでる
    Ca鉄の。

    • 0
    • 20/04/24 22:36:01

    これはおかしい
    農水省悪い

    • 0
    • 20/04/24 22:34:46

    子供たち家にいるからいつも以上に牛乳買うんだけどさ人の少ない時間狙って午後行くからかとても少ない…。
    発注絞ってんのかな?

    • 1
    • 20/04/24 22:33:01

    学校給食も影響してるけど、スタバとかタリーズとかドトールみたいなカフェがやってないのも大きいよね。ラテで結構牛乳使ってる

    • 4
    • 20/04/24 22:32:02

    ちょうど今日、牛乳とヨーグルト買って、Twitterで見た作り方でラッシー作って飲んだ。

    明日は牛乳寒天でも作ろうかな

    • 0
    • 20/04/24 22:29:30

    今日買ったよ

    牛乳とヨーグルト
    こんなことくらいでしか協力出来ないから

    • 0
    • 20/04/24 22:24:51

    子どもがいっぱい飲んですぐなくなるから買うのが大変
    でも酪農家さんの助けになるし背が伸びてくれたらいいな

    • 2
    • 20/04/24 22:14:20

    3日分の食料買うと重すぎて、牛乳まで買う余裕がない。

    • 0
    • 20/04/24 22:08:34

    ヨーグルトもう一つ多めに買ってって言っても制限かかってるんだよね!

    • 0
    • 20/04/22 10:41:34

    >>103
    うちは北海道の乳牛農家ですが、乳価は年単位だからコロナの影響は受けていません。
    うちはホクレンを通してますが、個人契約とかですか?大変ですね。
    肉牛の買い取りは下がる一方ですね。
    お互い頑張りましょう。

    • 1
    • 20/04/22 10:41:07

    買うよ。
    でも少しは安くして欲しいって気持ちはある。今はみんな大変だから痛み分けだね。

    • 5
    • 20/04/22 10:38:25

    ふだん飲み慣れてない別の種類の牛乳ならもう一つ頼めるかもしれないけど、いま生協も流通が綱渡りだから複数注文できないんですよ?

    それにせっかく便利な宅配生協利用してるのに牛乳消費に協力するためだけにわざわざ危険なスーパーに買いに行きたくないわ。

    うちはもともと生協クラブの瓶牛乳が好きだけど賞味期限が届いて3日ほどしかないからパルシステムでも注文してるけどね。コロナと無関係にずっとこのペース。

    • 0
    • 20/04/22 10:36:53

    ヨーグルトいっぱい買う!

    • 1
    • 20/04/22 10:36:25

    バターは品薄だから1つで充分

    • 0
    • 20/04/22 10:35:42

    頑張って2杯飲んだらお腹壊した。
    1週間に2本が限界だわ

    • 1
    • 20/04/22 10:35:13

    頑張って2杯飲んだらお腹壊した。
    1週間に2本が限界だわ

    • 0
    • 20/04/22 10:27:51

    もちろん買うよ!

    • 1
    • 20/04/22 10:26:50

    >>104ほんとにね。
    こんなにも話がコロコロ変わる奴、私生活にいたら嫌われること間違いなし

    • 1
    • 20/04/22 10:26:18

    牛乳が一番儲かるらしいけどバターもっと作ってよ

    • 2
    • 20/04/22 10:24:38

    そんなこと言われても地域の消費数は流通に比例するから買い溜めできないんだよ。政府公認の買い占めパニック起きるじゃん。
    農水省は在庫しか見てないけど、そのために配達員に負担を強いてることはわかってくれてるの?
    配達員も増やしましたから安心して買ってね、て訳なら買えるよ?
    けどそうは言ってないんだから、やっぱり流通現場の企業とトラック運転手に丸投げで、算盤上しか見ずにただ「買え」って言ってるんでしょ?
    この無能役人!

    • 3
    • 20/04/22 10:19:16

    昨日バターを買った。450円だったので2つ買うのは辞めておいたよ。必要な分だけでいいので。

    • 1
    • 20/04/22 10:18:08

    うちの家牛乳めっちゃ買ってますんで

    • 1
    • 20/04/22 10:15:42

    >>96
    都合いいよね全く

    • 1
    • 20/04/22 10:15:06

    九州で畜産家してます。
    牛はさほど変わらない量の牛乳を出してくれるけど、買い手側から買取の値段を下げられ続けています。
    肉屋の冷凍庫にはブランド和牛のストックが山のようにあります。
    グラム100円下げて売っていますが、皆さん自粛生活をしているのでなかなか減りません。
    みなさん、牛乳と和牛の応援を本当によろしくお願いします!

    • 6
    • 20/04/22 00:14:48

    もちろん呼びかけてる本人たちは朝昼晩と牛乳やヨーグルトを摂ってるんだよね?
    まずは自分たちが三食それやってくれないとぜんぜん説得力無いよね。

    • 3
    • 20/04/22 00:10:01

    ねーびーきー!!!
    庶民は苦しいから多くなんて買えませーん!
    さすが庶民を知らないお金持ちさんは言うわー

    • 1
    • 20/04/22 00:02:45

    生クリーム大好きだけど高いんだよなぁ。

    • 4
    • 20/04/22 00:00:19

    上質なバターを沢山作って欲しい。それを贅沢に使った濃厚なバターケーキが商品化されたら買いたい。

    • 4
    • 98

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 17:43:37

    バターが高いんだよね
    200g350円にしてくれたらたくさん買ってお菓子作るのに

    • 5
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ