新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全80件) 前の50件 | 次の50件 No. 80 匿名 20/04/17 09:49:09 立ち会い出来なくなったことより無事に出産出来るのかとか新生児が院内感染した例も国内で出たからそっちの方が不安 0 No. 79 延喜 20/04/17 09:48:47 >>76顕微だけど、何か? 0 No. 78 応仁 20/04/17 09:43:42 この時期なんだから仕方ないのに、可哀想とか言って見下す人の方がどうかと思うけど… 1 No. 77 正暦 20/04/17 09:42:46 >>75個人の産院は私服のままマスクも無かったよ!頭の上にいるだけだけど 0 No. 76 乾元 20/04/17 09:41:34 >>68 産むのは1人だし、1人しか産めないけど 2人で作ったんだからその場に立ち会うのは気持ち悪くも何もないけど? 人工授精で作った方なら分かるけど やる事やって気持ち悪いは気も悪いわー 0 No. 75 嘉禎 20/04/17 09:39:19 立会い出産したことないからテレビでしか見てないんだけど、立ち会いする人って防護服?みたいなの着るんだよね? 今の状況だと、それすら勿体ないなって。 旦那が立ち会ってくれないと耐えられない!って言ってる場合じゃないよね。 1 No. 74 長和 20/04/17 09:37:41 >>16 え、カエルみたいに足広げて子作りしたんじゃないの? 2 No. 73 長和 20/04/17 09:36:26 立ち会いなんて必要ないだろ 3 No. 72 永仁 20/04/17 09:35:56 陣痛の時は腰をマッサージしてもらったけど。産む時はなんの役にも立たないでしょ?せいぜい手を握るくらい?そんなの邪魔だわ。 2 No. 71 承元 20/04/17 09:31:37 そこまでさせなくても、旦那はめちゃくちゃ子に愛情あるよ 1 No. 70 正平 20/04/17 09:31:10 >>68 え!その感覚が逆に気持ち悪い。 旦那さん気持ち悪い扱いされてるみたい。 0 No. 69 冷和 20/04/17 09:30:12 >>7バカバカしいわ!(笑) 数年後離婚しないようにせいぜい頑張れよ 0 No. 68 延喜 20/04/17 09:29:15 立ち会いとか気持ち悪い 一人で産めないの? 2 No. 67 正平 20/04/17 09:10:50 >>10 無意味と言うのがわからない。何をしてもらう前提なんだろ? 一緒に居て赤ちゃん誕生を一緒に見られる事が貴重だと思って私は一緒に居てもらったよ。 0 No. 66 安政 20/04/17 09:07:53 ウンコがブリブリに出たから立ち合いしなくて良かったよ(笑) 間に合わなかったんだけど。 2 No. 65 安和 20/04/17 09:07:00 三人産んだけど 旦那には、廊下にいてもらった 1 No. 64 応徳 20/04/17 09:06:01 立ち合いって必要? 私は旦那が仕事休めない人で1人で産んだから別に。 3 No. 63 永徳 20/04/17 08:54:33 私立合い出産して後悔してるからそれで良いと思っちゃう。 4 No. 62 天和 20/04/17 08:53:29 医者も助産師いれば産めるから問題ないよ 9 No. 61 応長 20/04/17 08:48:00 無痛分娩する予定なんだけど、立ち合いいりませんにチェックしたよ 何もしない旦那いたらイライラしかしない 上の子たちは実家でお願いするから一人で大丈夫 2 No. 60 元治 20/04/17 08:46:37 2週間前に出産したけど、その時は旦那・母親まで立ち会いOKで面会も旦那と両親OKだったけど、昨日産院行ったら立ち会い不可で面会も旦那が1時間のみって状態になってた 1 No. 59 正安 20/04/17 08:44:29 1人目産んだ時陣痛中義母が12時間近くずっといたんだけどマジでストレスだったから禁止でいーよ。 産んだ後もひっきりなしに親族の面会。しかも何回も来る。それが無いだけいいかも。 初産の人は寂しいだろうけどね。 1 No. 58 寛平 20/04/17 08:42:54 主性格悪いね 1 No. 57 延元 20/04/17 08:41:41 >>13 あなたの方がバカそうよ 1 No. 56 朱鳥 20/04/17 08:40:47 一人目は一応いたけどただ居ただけ。声掛けも何もせず立ってた。二人目は上の子見てたから控室にいて立ち合わず。 お産に旦那はいらないと思った。 1 No. 55 享保 20/04/17 08:36:05 そんなに立ち会ってほしいもん? 2 No. 54 天保 20/04/17 08:29:11 >>7 主、性格わるっ! そんな風にしか考えられないなんてかわいそうな人… 7 No. 53 安和 20/04/17 08:27:25 インフルの時期で立ち合い出来なくて、しかも旦那風邪ひいてたから退院するまで会えなかったけど快適だったよ。赤ちゃんとゆっくり出来た。 3 No. 52 治暦 20/04/17 08:27:11 旦那血が苦手だから看護師さんの邪魔にしかならないと思って立ち会い無しにした。二人目もする予定ないから大丈夫! 1 No. 51 天平感宝 20/04/17 08:26:34 かわいそうとは思わないけどな 別にいなくてもよくない?? 9 No. 50 文暦 20/04/17 08:25:28 >>35 心配だけど仕方ないよね うちの所は旦那と子供のみ面会もokなんだけど、よかった~と思う反面それで大丈夫なのか?と心配にもなるよ 1 No. 49 匿名 20/04/17 08:14:51 立ち合い出産はしたくないけど、コロナベビー可哀想すぎ 1 No. 48 大正 20/04/17 08:11:39 夏に出産予定だけど、一人目の時、立ち会いも、ひっきりなしに来る面会もうっとおしかったから、このまま禁止のままでいい。 ゆっくり入院生活が送れる。 10 No. 47 正保 20/04/17 08:08:55 うちの旦那は役に立たなかった 言われたことしかしないし、やってもなんかピントずれてるし 馬鹿みたいにずっとあおいでるから寒い!って言ったら馬鹿みたいに傷付いて本気で嫌いになった こっちは命がけで産んでるのにそれくらいなんだっつーんだ 結局助産師さんがめちゃくちゃ的確な所をゴルフボールで押してくれてラクになった 何が言いたいかって言うと、助産師さんは神 9 No. 46 至徳 20/04/17 08:05:07 >>43 へー、それ立ち合いした意味ないね。 0 No. 45 大化 20/04/17 08:00:20 変わりに病院スタッフにビデオとって貰えば? それか別室モニターで 1 No. 44 寛弘 20/04/17 07:57:54 いや、こんな中立ち会いOKだったら妊婦さんのほうが危険だし可哀想だろ 5 No. 43 大化 20/04/17 07:56:11 >>36私も助産院で産んだけど、旦那は横で泣いてるだけで何もしなかったよ。腰さすったりも全部助産師さんがしてくれたし、助産師さんの方がうまい。 4 No. 42 永安 20/04/17 07:54:30 主の話じゃないんかい つまらん 1 No. 41 久安 20/04/17 07:54:22 三月末に妹が出産したけど、産院に入ることも出来なかった。まあ、どちらにしろ赤ちゃんに移す可能性もあるから未だに写真だけで会ってないんだけど。 知り合い程度の人だけど、コロナ受け入れ先になったとかで出産も出来なくなって転院しなきゃいけなくなったって聞いたよ。みんな大変だよ。 2 No. 40 貞観 20/04/17 07:53:50 えー? インフルエンザの時期にふたり目産んだけど、その時も普通に立ち会い禁止だったよ 別に可哀想じゃないよ みんなの健康のために仕方ないこと 4 No. 39 延享 20/04/17 07:52:27 出しゃばる義母が産婦人科に乱入してこなくてラッキーじゃん! 8 No. 38 嘉禎 20/04/17 07:52:18 誰も立ち会わなかったからこそ静かに耐えて産むことができたよ。そばに誰かいたら絶対騒いじゃいそう 1 No. 37 天延 20/04/17 07:51:31 可哀想かどうかは人それぞれだからなんともね。元気に生まれてきてくれたらいいじゃない。 4 No. 36 至徳 20/04/17 07:50:15 >>29 私は本当旦那がいてくれなかったら耐えられなかった。 三人とも助産院で産んだから力む時に腰押してくれたり、何でもしてくれたよ。 ただこんなこと誰にも言ってないけど。 3 No. 35 永徳 20/04/17 07:49:42 >>33 私も妊娠中で、出産予定の産院が面会も立ち会いも禁止で、病院のエントランスにも入れない。 だけど、そっちの方が安心だわ(^_^;) 誰がウイルス持ってるか分からないしね。 1 34 ぴよぴよ No. 33 文暦 20/04/17 07:40:49 私はいてくれてよかったよー 出産控えてるけどどうなることやら、今の所面会も立会いも禁止になってない 1 No. 32 天正 20/04/17 07:39:05 見せない方がいい旦那もいるのに、無理やり立ち会い出産はしなくていいよ。 11 No. 31 承暦 20/04/17 07:37:11 私は旦那がいてくれて良かったと思ってる でも今は誰が保菌者か分からないしね 妊婦さん赤ちゃんに移るのも怖いし、なにより病院関係者が保菌者になるワケにはいかないもんね 仕方ないけど、赤ちゃんを守るために頑張ってほしいな 3 1件~50件 (全80件) 前の50件 | 次の50件
No.-
80
-
匿名