車の中で5分子供だけ

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/16 23:20:46
買い物に連れて行きたくないけど週1回は行かないと持たない。さすがに家に留守番はまだ勇気ない。
5分なら車でDVD見せておけば大丈夫かな?なにかのリスク考えたら連れていくべきかな。でも子供達連れて行ったら倍はかかるね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 32

    ぴよぴよ

    • 20/04/17 00:09:45
    >>25

    うちもそうだったよ、夏は暑いし冬は寒いから。
    小学校低学年くらいから。ただ、買い物時間長くなるなら一緒に行くよ。

    • 0
    • 20/04/17 00:08:16
    2歳の子だけは店内連れてくかな…連れていきたくはないけどその状況なら仕方ないかもね。他の子は車で待てるんじゃない?
    DVD見ててもらってパパっと!

    • 1
    • 20/04/17 00:06:56
    駐車場で子供の見守り屋やったら儲かるかな?
    車外から見守るのみ。
    30分500円でどう?

    • 1
    • 20/04/17 00:05:35
    >>25
    エンジンは切らないと!こわ!

    • 1
    • 20/04/17 00:05:15
    車内ってなんか色々怖いな。
    だったら最新の注意を払ってスーパーダッシュで買い物するかな。

    • 1
    • 20/04/17 00:03:03
    >>6
    私も家だとシャッターも閉めて周りから見えないようにできるけど、車は中身が丸見えだから狙われると思って絶対待たせられない。
    家では数分の留守番ならできるようになったよ

    • 1
    • 20/04/17 00:00:27
    うちはいつもエンジンかけて、内鍵を子供にしてもってる!インロック?戻ったら開けてもらってるよ!

    • 2
    • 20/04/16 23:51:25
    子供って、子供自身が納得しなきゃじっと待ってなくない?
    私なら連れて行くよ

    • 2
    • 20/04/16 23:49:34
    引っかかってるんでしょ?
    悩むぐらいならやめとこ。

    絶対にいい事にならない。

    • 5
    • 20/04/16 23:44:00
    田舎のスーパーってことであまり混んでないっていうイメージなんだけど、混んでない時間帯狙って、全員連れて行ってササッと済ませるしかないかな…
    逆にスーパーも少ないから混む?

    • 0
    • 20/04/16 23:43:03
    2歳だけでも連れて行ったら?ベビーカーにレインカバーつけて乗せて。

    • 1
    • 20/04/16 23:40:37
    そしたら旦那に店にはいる直前にLINEして、車にもどったらまたLINEしたら?5分すぎても連絡なかったらおかしいと思ってって言って

    • 0
    • 20/04/16 23:36:36
    ネットスーパーどこもエリア外でなにもないのー。田舎過ぎてcoopもエリア外。もう田舎から脱出したいー。田舎の狭いスーパーだからレジさえ混んでなければ5分あれば戻ってこれる。

    • 0
    • 20/04/16 23:36:07
    5分で何を買うのかが気になる。

    • 3
    • 20/04/16 23:35:19
    >>4
    それコナンであったわ。子供を車に乗せたまま6時間戻れなかったって話。

    • 2
    • 20/04/16 23:34:52
    >>15
    うちの地域は土曜日も埋まってる。明日の午前中の何時かわかんないけど、日曜日の配達時間枠解放されるよ。

    • 0
    • 20/04/16 23:33:17
    >>12イオンのネットスーパー、今頼めても土曜日の夕方しか空いてない&混んでんのか夕方空いてるのにバツになっちゃって注文出来ないよー

    • 0
    • 20/04/16 23:33:14
    >>9
    4人も連れて買い物!!
    コロナじゃなくても大変だよ
    ネットスーパーが良いよ

    • 1
    • 20/04/16 23:32:10
    置いて行っても5分じゃ無理でしょ。
    週1回でしょ?

    • 1
    • 20/04/16 23:31:41
    ネットスーパーないの?

    • 2
    • 20/04/16 23:30:42
    私はいまさっき一人で車で食料品と日用品行ってきた
    この時間だと旦那帰ってるしお店もすいてるよ

    • 0
    • 20/04/16 23:30:27
    >>9
    その年齢配分ではリスク高すぎるかも。
    小2に下3人の全てを託すのはちょっと…。

    • 1
    • 20/04/16 23:28:32
    自分になにかあったら…と考えるとやっぱダメだ。マスクしてやっぱりみんな行かせます。なにかあってから後悔しても遅いもんね。
    旦那は仕事が忙しく帰って来ない。困るね本当。子供は小2.年中双子と2歳の4人です。

    • 0
    • 20/04/16 23:28:27
    旦那さんはいないの?
    母子家庭?
    何歳の子達?
    強盗に入られる家が増えているから家にはおいて行くべきではない。
    車の中は暑くなるから熱射病の心配と犯罪に巻き込まれたりで心配。

    • 0
    • 20/04/16 23:25:21
    うちSwitchやって車で待ってる。

    • 5
    • 20/04/16 23:25:10
    車に残すよりも、家でDVD見せてた方がまだ安心な気も…スーパーまでの距離とかもあるからなんともか…

    • 1
    • 20/04/16 23:24:35
    連れてって、帰ったらみんなでお風呂に入る。

    • 0
    • 20/04/16 23:24:22
    何歳なんだろう
    何があるか分からなけど、買い物中に自分が倒れて意識なくなったらとか
    どうする
    残された子供はどうなる?

    • 0
    • 20/04/16 23:23:22
    何歳?

    • 1
    • 20/04/16 23:22:49
    旦那いないの?週に1回なら旦那がいる時に行けないかな?

    • 5
    • 20/04/16 23:21:38
    週1の買い物が5分で済むとは思えないな。
    連れていくべき。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック