小学生ぐらいのときにタイ米食べた記憶がある (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/13 11:28:42

    38歳
    くっそまずかったなぁ~
    日本のお米ってすごいって思ったけどタイ人は日本米は逆にマズイのかなw

    • 1
    • 20/04/13 11:28:20

    農家だから家族がたべる分くらいはあったのでその時はタイ米食べなかった。夏嫌いだから涼しくて良い夏だったくらいの記憶だわ。

    • 0
    • 20/04/13 11:25:21

    ある。
    私は40歳だから中2のころ。
    土曜日は午前中授業で、部活あるからお弁当だったけど、そんなまずいご飯食べられないって反抗して、お母さんがサンドイッチしてくれたり、焼きたてパンを朝から買いに言ってくれた記憶がある。
    今思えば、お母さんごめんね、ありがとうって思う。
    懐かしいな。
    タイ米が売れてて、こんなの売れてるよーって言った時にお母さん覚えてないっぽかったけど、当時は大変だっただろうなって思う。

    • 0
    • 20/04/13 11:25:04

    >>62
    うん、冷夏。
    お米が育たなかったのよ。

    母が買いだめる癖があり(車乗れないし、父が買い物になかなか連れて行ってくれないから)、かなりお米あったからタイ米食べなかったけどね。

    • 1
    • 20/04/13 11:24:44

    懐かしい!35歳

    低学年の頃かなぁ?食べさせられた…
    かなりの貧乏だったけど、みんな食べれなくて お母さん、お米屋さんで高くても日本のお米買って来てたわ~
    余ったタイ米は、日本のと少し混ぜたり 鯉にあげに行ったりしてた。



    コストコに売ってるよね、久しぶりに見て こんなに細かったっけ!?ってびっくりしてマジマジ見て 子供達に米不足の時を教えたわ~
    食べてみたい!ってせがまれたけど 五キロもいらないし 高かったから却下したわ。 美味しく食べる自信もないしね…

    • 0
    • 20/04/13 11:23:14

    >>51
    冷夏じゃなかった?
    とにかくタイ米食べたのはおぼえてるんだけど

    • 2
    • 20/04/13 11:22:21

    米不足のときだよね。雨が降らなくて不作だったんだっけ?
    クラスで細長い顔の男子のニックネームがタイ米になってた。

    • 0
    • 20/04/13 11:16:54

    ブレンドしてた記憶

    • 0
    • 20/04/13 11:16:23

    食べた!!
    カルフォルニア米のブレンド米とかね。
    うちの母がお料理上手で、タイ米もチャーハンやピラフにしてくれたから美味しく食べれたよ。
    まずいまずい文句言ってる奴まずいなら食うな!って思ってたなー。

    • 0
    • 20/04/13 11:16:19

    懐かしいなー。
    あの頃は不味っ!って思ってたけど、今思うと向こうは炊飯器で炊かないし、食文化全く違うから口に合わなくて当たり前だったんだよね。
    大人になってエスニック料理大好きになってから食べたタイ米はほんと美味しかった(笑)

    • 1
    • 20/04/13 11:14:13

    う、うおぉぉーーーー!!!!!
    タイ米キタァーーーーーーーーー!!
    懐かしいーーーーーーーーーwwww
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=75

    • 0
    • 20/04/13 11:14:10

    チャーハンとか、味の着いたものにはできたけど、白米では食べにくかった記憶がある。
    ただ我が家は農家だったから、お米困らなくて1度食べたか食べないかだった気がする。

    • 0
    • 20/04/13 11:13:43

    み、みなさん若いのね…私大学入ってたよ笑

    国産米とタイ米が抱き合わせでしか売ってなかったり…
    友達が百貨店で働いててコシヒカリ譲って貰ったの覚えてるわ。

    旦那の実家は米農家だったから、当時あちこちからブローカーが来てたって。凄い金額提示されたらしいよ。

    • 1
    • 20/04/13 11:12:41

    37歳
    緊急輸入米だっけ。パエリアにすると美味しいとか聞いたような…

    お米作ってる親戚が多いから、食べた記憶はないや。

    • 0
    • 20/04/13 11:09:53

    覚えてるよ。天候不良で米不足が続いたんじゃなかったっけ?
    いつもお米持ってきてくれてる酒屋さんが母にタイ米勧めてたのも覚えてる。
    すごく安かったよね。試しに買って夕飯に出たけど…まぁ食べれたもんじゃなかった…
    炒飯にしてもイマイチで。
    米農家さんに感謝。

    • 1
    • 20/04/13 11:08:58

    私、高校生くらいだったかな?
    でも、東北でうちの周り(親戚とかも)、みんな農家だったから、会社員家庭のうちでも困った記憶はないし、タイ米も食べなかった。

    • 1
    • 20/04/13 11:08:38

    猛暑なんてもんじゃない猛暑で、米が不作だったんじゃなかったかな。
    タイ米、細長くて不味かったな。

    • 2
    • 20/04/13 11:07:48

    あるある。なつかしい!!!冷夏で米不足だったんじゃなかった?細長くてパサパサしてた記憶。

    • 1
    • 20/04/13 11:06:09

    私も小学生低学年だった。

    あまり覚えてないけど、タイの人が一生懸命作ったお米を分けてもらってるのに、まずいとか衛生面の事で文句を言いまくってる日本の大人達に嫌悪感を抱いたのははっきり覚えてる。

    • 3
    • 20/04/13 11:01:25

    調理実習で米は持ち寄りで、うちの班の子がタイ米か聞いてまわってて、先生にタイ米しかない人もいるんだから止めなさいって注意されてたな。

    • 3
    • 20/04/13 11:00:54

    私は中学生だったけど、覚えてる。冷夏でお米取れなかったんだよね。

    • 2
    • 20/04/13 10:58:56

    日本のお米って美味しいんだなって思った。
    子供もコロナをこんな風に懐かしく思うんだろうね。嫌な思い出だけど、あの時一緒にいた家族で亡くなった人もいるからなんか懐かしさでジーンとくる。

    • 1
    • 20/04/13 10:58:13

    あったねー、、米騒動。
    農家からも盗まれたりしていたよね、
    大人が殺気立っていたのを感じていたよ。

    • 1
    • 20/04/13 10:57:44

    食べたねー。タイ米やカリフォルニア米。

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • 20/04/13 10:56:53

    米不足でブレンド米ね。

    • 1
    • 20/04/13 10:56:34

    食べた!カレーなら食べられるだろうとか言ってたけど…食べられなかった。
    その後、農家の知り合いがいる人にお米分けてもらったみたいでもう食べなくてよくなったけど嫌だった。

    • 0
    • 20/04/13 10:56:09

    タイ米まずかったなぁ。

    • 0
    • 20/04/13 10:56:04

    平成の米騒動でしょ?
    覚えてる。
    だからコロナでお米大目に買ってあるわ。

    • 0
    • 20/04/13 10:54:28

    一度タイ米出されたけど、親がおいしくないしやっぱダメだわと言ってそれ以降出なかった。
    私も小学生だった

    • 1
    • 20/04/13 10:50:30

    >>35
    38歳、若者ね!じゃあ、私の記憶は中学の時だったのかもしれない。。

    • 1
    • 20/04/13 10:48:17

    あったあった。
    給食もご飯だけ持参になってた記憶。
    周りほとんどタイ米だったけど、うちはツテがあって困らずいつも通りのお米食べてた。

    • 1
    • 20/04/13 10:46:55

    >>26
    私今年38だけど高学年くらいのときに給食で食べた記憶があるよ。

    • 0
    • 20/04/13 10:46:15

    >>27タイ料理食べに行ってタイ米じゃないと食べる気失せる。偽ものか、って思う。だまされた気分。

    • 0
    • 20/04/13 10:45:51

    自宅や学校給食では食べたことないけど林間学校の宿泊先で出された記憶がある。

    • 0
    • 20/04/13 10:45:26

    米不足だったねー
    紹介してもらって新潟までお米買いに行ったな

    • 0
    • 20/04/13 10:44:09

    台風じゃなくて冷夏のせいでお米が出来なかったのよ。タイ米はタイの料理には合うけど、日本のおかずには合わずみな困った。カリフォルニア米ならまだ日本に近いから、飲食店では「当店はカリフォルニア米を使用しております」が売り文句だった。

    • 0
    • 20/04/13 10:43:44

    あった。冷夏で米が育たなかったんだよね。
    その年の夏、寒くて夏風邪こじらして辛かった記憶ある。

    • 0
    • 20/04/13 10:43:40

    懐かしい、長いよね

    • 0
    • 20/04/13 10:43:20

    部活から帰ってきたとき
    ちょーお腹減ってたのに
    おひつをあけたらすげーくさい
    臭いがしたから食べられなかった
    ごめんなさいタイマイ

    • 0
    • 20/04/13 10:43:01

    独特の香りがするよね。ジャスミンライスって言うんだっけ?
    でもタイのお料理はこのお米じゃないと物足りない。

    • 0
    • 20/04/13 10:42:25

    皆さまおいくつ?私は46才。小学生の時かな、、?
    長いお米でしょ!?覚えてる

    • 0
    • 20/04/13 10:41:40

    タイ米を試しに母が買ってきたけど、私はあの細長い米を口に入れることができなかった。
    だから食べたことない。

    • 1
    • 20/04/13 10:41:18

    あったねー!
    これ、タイ米?これタイ米?って親に聞いていたけど、結局タイ米が出てくる事はなかった。
    食べてみたかったんだけどな

    • 0
    • 20/04/13 10:40:59

    あれはあれでいい経験だったような。異文化に触れたような。

    • 6
    • 20/04/13 10:39:15

    あったー!米が台風かなんかで不作だった?緊急輸入米みたいなね。

    • 2
    • 20/04/13 10:38:16

    米不足の時だよね
    テレビ番組でも、美味しく食べる方法とかやってた。

    • 5
    • 20/04/13 10:38:05

    私は中学か高校くらいだったかなぁ。
    我が家、父親の会社の取引先かなんかから日本米普通に買えたから、結局自宅ではタイ米食べなかった。

    今はタイ米大好きだよ。
    たまに炊いて食べる。けどど田舎だから売ってなくて困る。

    • 0
    • 20/04/13 10:36:54

    あるある!めちゃマズかった記憶があるもん。
    アラフォー。米不足だったよね。
    ココイチでタイ米でてきてマズすぎてほぼ残した記憶がある。

    • 2
    • 20/04/13 10:36:34

    平成の米騒動なつかしい。
    ピラフにすると美味しい

    • 1
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ