安倍「私は収入に全く影響ありません」 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/08 09:43:30

    仕事しない国会議員の莫大な給料を減らして国民に!という議員は一人もいなかったのか………

    • 6
    • 20/04/08 09:40:45

    そうか?正直言ってくれるのは
    好感ある。

    • 0
    • 20/04/08 09:36:59

    >>87
    わかるー
    普段はあれもこれも領収書取っておいて経費として落としてる人が、領収書少なくするとか、そんなグレーは目に見えてる。

    • 1
    • 20/04/08 09:33:26

    こんな事より、個人事業主に最大100万円、中小に200万ってやつが気になる。
    本当にコロナで経営傾いたところは良いよ。
    でも絶対不正する個人事業主が出てくる。
    ここの審査だけはちゃんとして欲しい。

    • 4
    • 20/04/08 09:32:54

    議員らの金のほうがムダ

    • 5
    • 20/04/08 09:32:26

    >>73
    当たり前でしょ、コロナのせいで収入減った人がいるのは事実、毎月高い税金納めてるのに肝心な時に社会保障ないなら意味ないよ

    • 4
    • 20/04/08 09:30:34

    議員の給料減らして国民に一律給付したら良いのよ
    安倍よ頭悪いのか、天然すぎて笑うわ

    • 6
    • 20/04/08 09:29:32

    てか、公務員の話いる?今、いる?

    • 3
    • 20/04/08 09:29:10

    >>68
    コロナの影響があるないは、非課税世帯関係ないよ。
    全国民に当てはまるよね。

    • 4
    • 20/04/08 09:28:06

    家事しながらだったからちゃんと聞けてないけど私達みたいな(税金で決められた給与もらってる)人間は影響がでていないまでもらう対象にいれるわけにはいかないみたいなニュアンスじゃなかった?抵抗なく普通に聞き流したけど。

    • 3
    • 20/04/08 09:24:43

    >>55
    ねー。同感。

    全て民営化して
    救急車有料(症状によって金額変動)、
    交通事故の事故処理有料、
    泥棒捕まえて貰うにも有料、
    火事の火を消すのも有料なんて私は嫌だなー。

    あ、あと災害が起こって救出して貰うのも有料になっちゃうね。
    瓦礫に埋もれてるのに「撤去するのに150万かかりますけど、契約されますかー?」とか言われたら泣けるわ。

    • 7
    • 20/04/08 09:24:33

    >>73
    本当そう思う。人間てやっぱり何よりも怖い存在

    必死すぎてこわい。

    • 0
    • 20/04/08 09:24:30

    滑舌悪すぎて何言ってるか分からんかった

    • 4
    • 20/04/08 09:22:34

    >>66

    その前後を教えてよ

    • 1
    • 20/04/08 09:22:24

    素直にいっちゃったね、と好感持てたけど
    え?もらうつもりだったの?とも思ったけど。

    • 0
    • 20/04/08 09:22:04

    初動ミスしたから可哀想って別に思わないかな
    決断も結局ダラダラしてるし
    民間の会社ならクビじゃん

    • 6
    • 20/04/08 09:21:33

    議員の主要メンバーは報酬以上に働いてるでしょ。

    • 1
    • 20/04/08 09:20:29

    補償、給付の話が出てからもしかしたら自分もお金貰えるかも!となった人達が殺気立ってて怖い。
    期待したのに貰えないから罵詈雑言吐いてる。
    やっぱお金がからむと人って怖いね

    • 11
    • 20/04/08 09:19:39

    安倍さんこんなに頑張ってて全く上がってないってのも可哀想だけどね。
    サラリーマンだったら残業手当、特別給出まくりじゃない?

    • 9
    • 20/04/08 09:19:02

    >>63だよね
    私達の税金で生活させてあげてる←何様よ
    公務員仕事しとるわ
    それは生活保護に言って

    • 6
    • 20/04/08 09:18:32

    >>65わかる。

    • 2
    • 20/04/08 09:18:24

    あんたらの給料も30万まで減らせよ!

    • 2
    • 20/04/08 09:18:24

    >>45
    え?
    生活保護世帯は収入?に変わりはないけど、
    非課税世帯は非課税程度しか収入がないだけであって、影響ある人もいるでしょ。

    国民年金で生活してる夫婦で
    生活費を補うためにバイトをしてたりすると、
    非課税でなおかつ収入激減してたりするんじゃないかな。

    • 1
    • 20/04/08 09:17:53

    >>55
    ただ単に事実だから。それだけでしょ

    • 0
    • 20/04/08 09:17:44

    前後をなんで書かないのこのトピ主。
    全然意味合い違うんだけど笑

    • 6
    • 20/04/08 09:16:30

    もう、全員0円でいいよ。
    どうやったって不公平になるんだから。

    • 6
    • 20/04/08 09:16:29

    野党のお給料減額して。

    • 3
    • 20/04/08 09:15:34

    税金で生活してるって言い方好きじゃないわ。
    自分が言われたら腹がたつと思うし、色々我慢して先頭に立って働いて
    くれてる事に感謝しかない。

    • 4
    • 20/04/08 09:14:38

    何で切り取るの?笑 マスゴミみたい笑

    • 4
    • 20/04/08 09:13:12

    >>57
    田崎さん?

    • 0
    • 20/04/08 09:12:57

    質問者は、収入が下がってももらえない人ともらえる人がいることを聞きたかったんだと思うんだけど、公務員使って誤魔化したなーと思った。

    • 1
    • 20/04/08 09:12:54

    >>31貰いすぎだわ。人口減ってるからといって税金上げて国民に税負担を強いて月収数百万とかふざけるなよ。まずすべきことは、国民に税負担を強いるのではなく自分達の給料を減らすこと。国民は政治家を養いきれません。自分達の生活で精一杯です。

    • 2
    • 20/04/08 09:12:34

    まぁ、ぶっちゃけ「空気読めよ!」ていう発言だよね。理屈ではなく。

    • 4
    • 20/04/08 09:12:25

    なんでもかんでも総理を叩けばいいってものではない。
    主は結局、私にもまとまった金よこせ!って事なんでしょ。それで影響受けてない人にまで一律で給付したらその後が怖いよ。
    目先の金に目が眩んで暴言吐いてる人が多過ぎ。
    金よこせってやってたら後々増税の嵐になって結局自分の負担が増えるよ。
    長期的な目で考えようよ。

    • 6
    • 20/04/08 09:12:23

    >>55
    ほんとそれ。
    公務員公務員言うけど、じゃあ公務員ゼロにしたらこの国どうなるの。
    仕事してそのお給料もらってるだけなのに。

    • 7
    • 20/04/08 09:08:49

    >>50その国民の税金で生活っていい加減やめたら?
    ならこの人たちどこから給料もらうのよ

    • 7
    • 20/04/08 09:08:47

    全然影響うけてない人もいるけど、影響うけてる人も保障してくれない。
    17万の人が9万に落ちても貰えない。
    17万の人が8万落ちたら貰える。
    ちょっとの差で同じ従業員で月38万貰えて9万。
    これはおかしい。

    • 6
    • 53

    ぴよぴよ

    • 20/04/08 09:07:42

    >>46そりゃ普通に公共交通機関使うんなら100万使わないでしょうけどね

    • 0
    • 20/04/08 09:07:32

    >>46
    お抱え運転手の委託料

    • 2
    • 20/04/08 09:07:24

    >>41
    いやいや、そういう事じゃないんじゃない?理解は皆してると思う。
    今日明日どうなるかっていう経済状態の人にしてみたら、国民の税金で生活してる人がああいう発言をしたら、面白くはないんじゃない?現に多く批判されてるよ

    • 5
    • 20/04/08 09:05:38

    揚げ足を取りたいだけなのか、
    読解力が無いのか、
    総理批判したいだけなのか…。

    • 4
    • 20/04/08 09:05:22

    減給します!とか言葉ないわけ??

    小池さんずっと減給で同じことして頑張ってるけど!?

    • 3
    • 20/04/08 09:04:51

    心底、ドケチ!

    • 1
    • 20/04/08 09:03:55

    >>31
    交通費100万 ってそんなに使う?
    今年はボーナスカットしてもらいたいね。

    • 4
    • 20/04/08 09:02:42

    >>41
    それは分かるよ。
    でも、非課税世帯っていうのもコロナ関係ないよね。

    • 4
    • 20/04/08 08:59:04

    公務員の妻ですが、これからボーナスはカット、給与もカットですよ!安倍さん分かってない。旦那の給与では生活できずパートに出ていますが、この2ヶ月ストップで給与なしです。誤解されるような事言わないで下さい

    • 9
    • 20/04/08 08:57:57

    >>40
    よく貧乏人相手に出来るね。争いって同じレベルの人間同士でしか発生しないって知ってる?

    • 2
    • 20/04/08 08:54:55

    >>37
    ワイドショーで煽って、自粛自粛と騒いで自分たちは夜の街に遊びに行く連中か

    • 3
    • 20/04/08 08:53:59

    コロナの影響を受けていない職業も中にはあるよねで、その人たちに影響を受けて収入が少なくなった人達と同じようにお金をあげるのはどうなんだって話でしょ?
    その例として国会議員を出しただけ
    これ批判してる人理解力ないんだね

    • 11
101件~150件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ