ellie ames

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/25 14:34:02

    >>4286
    私も気になりました。
    よくできましたーはなまるー!!でいいよなーと。

    謙遜してる感じなんですかね。

    そう言うのも含め、えりさんて、初め見た時から思ったんだけど、アメリカで生活してる人に見えない。
    駐在とか旅行でちょっと長めにいる人に見える。
    自分自身が住んだことあるわけじゃないし、勝手な想像なんですけど、グリーンカード持ってる人はもっと、地に足ついてると言うか、どっしり構えてて、視野が広い感じ。

    主観なので違ってたらごめんなさい。

    • 12
    • 20/08/25 14:13:13

    >>4285
    ヘイリーちゃんがベリー類を飾ったオートミールを写して、ヘイリー作(汚いですがw)って字幕を入れててびっくりした。えりさんがやったときと大差ないし子供がお手伝いしたのに汚いって…

    • 26
    • 20/08/25 13:26:14

    >>4283新しいおもちゃもきれいなケーキもえりさんがやりたいからしてるだけで、ヘイリーがこれ欲しい‼とかヘイリーが好きだから、が基準じゃない気がします。タイヤの付いたおもちゃが1番テンション上がってたし。
    お手伝いも、ヘイリーがやったから見栄えはよくないですけど~っていう一言がもう母親の発言じゃないな、と…
    えりさんが盛っても大して美味しそうではないし、子供が手伝ったものに対してネガティブなコメント残すって…

    • 35
    • 20/08/25 13:18:21

    >>4281フィルター使ったらアバター感増してたね。

    • 13
    • 20/08/25 13:13:08

    >>4272
    子育ては人それぞれ違ってもちろん良いんだし、自分にあった方法で子育てすれば良いとは思うんだけど、新しいおもちゃや綺麗なケーキを与えておけば良いって感じてしまう。
    ご主人が在宅ワークしてるなら、もう少し娘さんと一緒に何か作ったりできるかなって。
    娘さんは自分でやりたい、こうしたいみたいな主張ないのかな?
    カップケーキのデコレーションとか一緒にやると楽しいんだけど…

    • 14
    • 20/08/25 13:10:39

    ストーリーのヘイリーやばいね。
    宇宙語?!w バイリンガル通り越しちゃってるから。。。w 最近ヘイリー写してるとき音声なかったけど、今回のも音声つけたらダメなやつ。。。
    うん、最後のやつ、エリ怖いね。。。
    顔がやつれてるし、何か目が怖い。。。フィルターかけてあれって考えるともっと怖い。

    • 15
    • 20/08/25 13:05:16

    ストーリーで男の子の方を前にくっつけてるえり、怖っww うつろな目でマネキンみたいな表情、、、。顔というか全体的に肌色もどす黒いし。

    • 14
    • 4280

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 13:01:02

    >>4278

    言葉になってない。。
    振り向いて、ウミャー、アーだかなんだか言った後のエリーさんが相変わらず意味不明。

    キスは?
    ルシー キス シタカッタ

    • 16
    • 20/08/25 12:50:25

    今日のストーリーも何言ってるか分からないしね。音声なしでストーリー上げる気持ちがよくわかる。3歳と思えない体幹のなさと仕草。年子で赤ちゃん3人育ててるみたいだね。
    3歳まで一言も喋らなかったとかコメントで言ってる人もいたけど、それよりヤバイ気がする。

    • 20
    • 20/08/25 12:39:17

    >>4271
    ちゃんと物事確認してから発言した方が良いですよ

    • 0
    • 20/08/25 12:38:21
    • 0
    • 4275

    ぴよぴよ

    • 4274

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 12:07:38

    >>4272
    私も見てきたけど、違いの差が大きすぎて、、w 向こうのママさんのファンでもないんだけど、普通にコミュニケーション能力も高くて、良いお母さんだと思ったわ。だから旦那さんも子供も幸せそう。ケーキも手作りだし。お店のみたいなきれいで完璧でなくても、一緒に作ったという思い出が子供の記憶に残るんだろうな。
    子供の成長具合に関しては、、コメントできない感じ。ただ、一言だけ言うなら、もはや誰かさんちの子は、個人差の範疇ではないかと。

    • 18
    • 20/08/25 11:00:13

    >>4270気になって見に行ったら違いすぎて、絶句した…
    そして3人だしプレゼント二つだけだったけど幸せいっぱいに見えた。えりなさんお料理上手だし、旦那さん褒め上手だしね。

    • 16
    • 20/08/25 09:50:57

    >>4260

    直前まで足舐めてたかは、カメラには写ってないので言い切れないよ

    どっちにしてもタベナィノって言い方が気持ち悪い
    ヘイリー恒例のつまみ食いのときに、いつもタベナィノって言うんだよねw
    こどもにいっつもタベナィノって言ってる母。

    • 13
    • 20/08/25 09:48:51

    >>4269
    私もクロスファミリーのスカイラーくんが3歳の誕生日のときの動画がおすすめに出てきたから見てみたら、ヘイリーちゃんと同じ3歳の誕生日とは思えなかった。言語発達も運動能力も。
    ヘイリーちゃんの発達の遅れは性質や性格もあるだろうけど、親の接し方や声のかけ方とか環境的要因も大きいんじゃないかと思う。

    • 19
    • 20/08/25 08:35:08

    3歳の他の誕生日動画見たらヘイリーとの違いに驚いた、、。ヘイリーの能力で言えば1歳と言ってもいいのかもしれない。体だけはぐんぐん成長しているみたいだけど笑笑

    • 24
    • 20/08/25 07:47:09

    ヘイリーの2歳児バイリンガルの動画見たらあれでよく動画作ったね。
    全然話せてない上に、多分えりさんが入れてる字幕と実際ヘイリーが言ってる言葉違うんじゃない?っていう場面が結構あるんだけど…

    • 25
    • 20/08/25 06:20:27

    >>4257
    一分の狂いもゆるさないルーティンを毎日こなすだけで必死な感じ
    3人同時に寝かせることに命かけてるし
    とにかく寝て寝て寝てお昼寝お昼寝

    • 24
    • 20/08/25 06:09:44

    >>4264寝返りもずり這いも動画に収めてないんですよね。あんなに動画撮ってて。
    一本の動画にするために取ってるのかしら?とも思いますが、この段階でズリバイまでしてるなら、決して早くはないですが一般的な成長なので、すぐ披露しそうですけどね。
    床で仰向けか、タミータイムで頭グラグラな印象しかないです。

    • 20
    • 20/08/25 06:06:45

    >>4260ヘイリーの話し方や笑い方の真似をする、カーターを見てサイコパスだと思いました笑
    にらめっこしましょ、双子だけじゃなくヘイリーにもしてあげればいいのに。えりさんの言うような成長過程なら、ちゃんと変な顔して遊べるでしょうに。

    • 24
    • 20/08/25 06:00:25

    あんなにしょっちゅう動画撮ってるのに、ルーシーが寝返りコロコロしてる瞬間とらえないんだね。

    • 17
    • 20/08/25 05:55:51

    >>4261
    私もそれ思った。うちはお座り安定する前はBumboとかに入れてたけどなー。Bumboも2人で1つシェアしてるみたいだよね。中古でいいから2つ買って、2人ともお座りする練習させればいいのにね。転がってる時間が多すぎ。

    • 12
    • 4262

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 05:09:22

    六ヶ月にもなるのに仰向け状態多くない?寝返りできるようになったとたんにほとんど仰向けでいることなくなると思うんだけど。子供によっても違うのか。。どっちにしろ双子も大人しいと思う。

    • 25
    • 20/08/25 04:56:32

    >>4251
    >>4253
    >>4256

    ルーシーにカメラ動いてルーシー!って話しかける直前までルーシーちゃんは自分のあんよを舐めてますよ。エリさんのこと好きではないけど、勘違いで批判されるのはかわいそう、と思ったので指摘させていただきました。
    にしてもエリさんのあの話しかけ方はちょっと…でしたね。旦那さんのヘイリーちゃんへの話しかけ方も変わってると思います。前にうまく話せないヘイリーちゃんの言い方を真似して返事してたのにはびっくりしました。とても大人への話しかけ方ではなかったので。

    • 14
    • 20/08/25 04:18:20

    >>4258彼女確かアメリカでは大人に話しかけるように子供と接するって言ってなかったっけ?
    日本でもあんな話しかけ方してる人見た事ないけど、誰を参考にしたらあの話しかけになるんだろう?

    • 24
    • 20/08/25 03:18:57

    >>4251
    ちょっと勘違いしただけだろうけど、状況を正しく認識してその場に合った言葉をしっかり文章で話しかけてあげないとお子さんは混乱しちゃうね。
    それにしてもなんでお子さんたちにちゃんと文章で話しかけないんだろう?
    特に上の子はもう3歳なんだし、文章で話しかけても十分理解できる年齢なわけで。(話すのが苦手だとしても)
    ちゃんとハッキリ正しい文章・正しい語彙で話しかけてあげるのは彼女が望むバイリンガル教育に必須なのに。

    • 16
    • 20/08/25 00:20:47

    なんかえりさん見てるとたまに切なくなる。3年ママしてて、子供に接するパターンの少なさ。自分も決して多い訳じゃないけれど、そりゃあヘイリーあぁなっても仕方ない…と思ってしまう。

    • 37
    • 20/08/24 17:14:42

    >>4253

    うん。
    Ellieさん、大丈夫かな?言い間違え?
    いつものように言い間違えだったらまだいいけど、
    いつも目の前のことや子供達のこと、状況を見えているかな。いろいろ心配。

    関係ないけれど、ルークはビーチで寝転がっていてもルーシーの足を持っていても可愛いなあ。

    • 17
    • 20/08/24 16:58:40

    >>4254
    2歳アップデートのときに、グループでスピーキングプログラムを受けるみたいなことは言ってたよね。それをセラピーって言ってるのかな。
    スピーキングプログラムがどんな内容だったのかとかそういうところを聞きたい。

    • 7
    • 20/08/24 16:05:29

    >>4250
    2歳のアップデートの時に、セラピストと1対1のセラピーは必要ないと言われたって言っていたけど、最近の言葉の動画でセラピーとかに通ったりしてって言ってた…。
    結局はセラピーが必要で通い出したってこと?どっち?よくわからない、何を信じれば良いのかな?

    • 14
    • 20/08/24 15:51:58

    >>4251
    ルーシーのあんよ食べてるのはルークだよね?
    私も思った。

    • 12
    • 20/08/24 15:51:46

    >>4251
    デリママがフィリピン人とか?
    母親のアクセントは重要だらかね。

    • 15
    • 20/08/24 15:50:34

    ルーシーが自分の指舐めてる?のに、

    ルーシー!
    アンヨ タベ ナアアイノ タベ ナアアイ

    って何w?

    あの不思議な日本語のアクセントはどこ出身なんですか?なんで片言外国人風なのー!!

    • 22
    • 20/08/24 14:53:04

    >>4246
    国によって違うでしょうけれど、2歳のアップデートでセラピストに診断してもらって…と彼女は言ってたけど、アメリカではセラピストに何を診断してもらえるの?発語遅延?発達障害?
    日本ではセラピストや心理士は発達に関して評価につながる検査は可能だけど、診断は医師でないと出来ないはず。
    アメリカはセラピスト(ドクターの資格有りなのかな?)も診断を下せるんだね。

    • 6
    • 20/08/24 14:25:49

    3歳のアップデートはやらないと思うなぁ。。おそらくドクターから何らかの指摘はあっただろうし双子の方が再生回数伸びるしあえてマイナスな点をあのえりが言うとは思わない笑

    • 12
    • 20/08/24 14:25:00

    誕生日のおもちゃ…
    大人から見たら可愛いけど、もらった子供からしたら、色が単調で代わり映えしなくて面白くないかもね…

    • 14
    • 20/08/24 13:38:30

    >>4246
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/08/24 11:54:20

    >>4244そうだったんですね。うちも半年月齢が下ですが、やはりバイリンガル環境で気になる所があったのですぐに医師に相談しました。幸いもう受講しなくて良い、とのことでしたがやはり母親が違和感を感じたら、すぐに相談するべきだなと思いました。
    何も問題がなければただの杞憂で終わりですが、何かあれば早期発見するに越した事はないと思いますから…。
    お子様が少しでも良い方向に進めることを願っております。

    • 14
    • 20/08/24 11:01:51

    コメント欄が
    「しっかりしてきましたねー」
    「お姉ちゃんらしくなりましたねー」で溢れているから
    そうだよね、大丈夫だよね、って思ってしまうのかもしれないですね。
    人は自分に聞こえのいい方を聞いてしまいますから。

    ヘイリーちゃん、イエスノーを言わない(言えない?)のが気になります。

    • 33
    • 20/08/24 09:42:44

    >>4243
    うちの子は彼女のお子さんより2ヶ月月齢が下で、バイリンガル環境でコミュニケーションも取れてるけど、やはり気になるところがあって相談して検査受けたら、結構ショックな結果だった。
    彼女のお子さんがどうとかではなく、気になるなら、周りになんて言われようと、自分の直感を信じて行動した方が、のちのち子供のためになるよね。
    彼女のお子さんは今のところ、バイリンガルを目指すんではなく、どちらかの言葉1つにしぼってコミュニケーション取った方が良いのかなと思う。

    • 31
    • 20/08/24 09:08:12

    >>4242育て難い感じじゃないから、分からないのかもね。普通は3歳であんなに会話でコミュニケーション取れてなかったら、心配になりそうだけど…“マイペース”で片付けてるから、気にならないのかな?
    まぁまさか自分の子に限ってっていう気持ちは分からなくないけど。
    アメリカは、担当のpediatricianとメールのやり取りで気軽に色々聞けるよ。
    オンラインで色々してもらえる環境が整ってるし、日本よりも色々融通きくとおもう。

    • 20
    • 20/08/24 08:23:08

    だいたい、他人に言われなくても、なんかうちの子周りと違うっていう母親、親の直感はあるよね。
    そう思った時に行動に移すのが1番だと思う。
    小児科の先生やセラピストのところに行ったと言うことは少なからず、彼女自身も、あ、うちの子少し違うと思ったから行ったんでしょう?
    発達検査は月齢が1ヶ月違うだけと良くも悪くも変化するから、3ー6ヶ月おきに受けると良いらしいけどね。コロナで色々行動したくても医療期間や施設に行けないかもしれないし。
    あとは親がどう思ってるかだよね。

    • 11
    • 20/08/24 08:07:20

    >>4240彼女のヘイリー分析家にならない?3歳アップデートでどれほど御託を並べるのか、そして信者がそれにどういう反応するのか笑
    バイリンガルは確かに言葉が遅い子が多いと思うけど、ヘイリーはちょっと群を抜いてると思う。他にもいろいろ動画見てると気になる部分多いし。

    • 14
    • 20/08/24 03:00:56

    >>4239
    3才アップデートしなさそうじゃない?どう見たって3才児じゃないし、遅れが明らかだもん。ドクターからも少し遅れていると言われました~って彼女の口から言うのは想像できない。まず認めることからだけど、認めてなさそうだし、ドクターにも普段は普通なんですって言ってそう。それこそ彼女のファンから3才アップデートやってくださいってリクエスト言って欲しいよねぇ。多分みんな気になってるのは双子よりヘイリー。

    • 41
    • 20/08/24 02:21:38

    >>4237アメリカの最初の離乳食なんて、セオリー通りに行くと2週間ライスシリアル、オートミールシリアルを母乳かフォーミュラで溶いて食べさせるだけだし、そのあとフルーツ1種類ずつ、ナッツバター、チキンペースト~みたいな順番でもうヘイリーの時散々見せてたじゃん、って思うよね笑 日本式でいくのかアメリカ式でいくのか知らないけど
    ヘイリーの2歳半がなかったから3歳は是非して欲しい。医者がどう言ってるのか気になる

    • 26
    • 20/08/24 01:52:41

    トイトレ動画って出してるんだっけ?みたいなー

    • 8
1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ