医療系の人と喋るのがめんどうくさくなってきた

  • なんでも
  • 延長
  • 20/04/04 02:53:10

薬局行けば、薬剤師に「前の病気は治りましたか?」とか「なんでそうなったんですか?」とか「指先のケアはしてますか?」とか聞いてこられるのすごくしんどい。
さっき、お医者さんに説明したし、アドバイスも受けたから、薬局行ってまたイチから説明すんのしんどい。何の病気ですか?って、処方箋みて、出した病院名みて分からんのか?
病院でも待たされ、薬局でも待たされ、早く帰って家事したいんですよ。
歯医者もそう。定期健診のとき、長い。歯科助手から根掘り葉掘り質問攻め。それで挑発的。疲れる。
なんなん。
医者じゃない人が、すごいぐちゃぐちゃ喋りかけてくる。どういうことなんですかね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/05 12:07:48

    薬局ではダブルチェック的な事しか受けた事無いから、間違いの無い様にかなって思って気にしてないけどな、間違いがあるより良いし。

    医者の診療時間って短い事も多いし、通常は薬の事について医者と長く話す訳じゃないから、薬局で状況確認と「何か聞きたい事ありますか?」とかは別に迷惑って程でも無い。確認もしないでホイホイ薬出されるより安心出来る。

    私が行ってる歯医者で歯科助手の人が話を聞くのは先生の時間を節約するためなんだなって感じだよ。先生が準備の作業してる時に、たぶん聞く様に言われた必要な事をタイミング良く伝えてる。

    • 0
    • 20/04/05 11:34:24

    処方薬飲んでて、市販の風邪薬とか飲みたいときに相談したよ
    かかりつけの薬局なら履歴もあるしどの薬がいいかとか飲み合わせの話を電話して相談できるよ
    不安な時はすごい助かってる

    • 0
    • 20/04/05 11:29:44

    筆談ボード持ち歩け

    • 0
    • 20/04/05 11:27:43

    薬剤師にいやな感じを覚える人、多いんだね。
    私は祖母の病院に付き添ったときに、市販薬との飲み合わせの禁忌とか教えてもらってすごく助かったけどね。
    優しい方だったし。

    • 1
    • 20/04/05 11:26:53

    薬剤師さんとの会話は大切だと思う
    子どもの薬貰う時に、子供には出せない薬だとわかり驚いたよ
    小児科なのに
    それまでは面倒だし無駄な時間と、はいはいで済ませてたけど、きちんと話すようにしてる

    • 1
    • 20/04/05 11:23:34

    >>28ジェネリックの説明とかそれだけで保険の点数になるんだよ

    • 0
    • 20/04/05 11:20:49

    >>27 点数??

    • 0
    • 20/04/05 11:20:11

    聞くのが薬剤師の仕事で、聞くことで点数になるのよね。
    私は少し威圧的な感じで答えると あんまり突っ込んでこないからそうしてる。ごめんね、薬剤師さん。だって聞かれたくないから

    • 0
    • 20/04/05 11:19:23

    面倒でも必要だと思ってる。
    薬剤師さんが間違いに気づいてくれて病院に問い合わせしてくれた経験ある。

    • 1
    • 20/04/05 11:16:12

    歯科は先生が1人の患者にそんなに時間掛けられないから、受付や助手や衛生士が前もって質問して先生に伝えるんだよ。円滑に治療を行うため。全てドクターの指示の元、だからね。

    薬剤師は何でだろうね。人によるから医者風を演じたい人がムダに喋ってくるのかな。
    私もウザイと思った事あるけど、あなたに言ってどうなるの?って思う。

    • 2
    • 20/04/04 06:41:09

    やれってお上から言われてるから
    以上

    • 2
    • 20/04/04 06:38:45

    >>13そういうあんたは何の仕事してるわけ?

    • 0
    • 20/04/04 06:32:00

    婦人科で出された下の薬。処方箋見て察して欲しいね。他の患者がいるところで「今日はどうされましたー?」ってでかい声で…

    • 3
    • 20/04/04 06:29:50

    >>14
    医師が間違えて睡眠薬を倍量出してて、薬剤師も気付かず、それを飲んだ父が死んだようにずっと寝てた事があったよ。
    さすがに母がおかしいと思って病院に問い合わせたら間違いだったらしい。
    薬剤師いても意味ない事もある。

    • 2
    • 20/04/04 06:26:05

    お薬手帳出してるのに「今飲んでる薬は無いですよね?」と聞かれた。
    持病の薬飲んでてお薬手帳にも書いてあるのに。ちゃんと仕事してくれ。

    • 4
    • 20/04/04 06:23:31

    乳児で熱が出て、坐薬一回2個で、家に帰っておかしいかなと確認電話したら、2分の一個だった。
    薬剤師いてもなぁと。

    それから薬局では話しても意味ないでしょうオーラだしてる私。

    • 1
    • 20/04/04 06:15:13

    >>13
    毎回同じこと聞かれるの面倒だよね
    さっき言ったけどーみたいな
    〇〇ですか?と聞かれても面倒ではいそうです。だよ。

    • 2
    • 20/04/04 06:02:10

    >>13

    その薬剤師ヤバいねw

    • 1
    • 20/04/04 06:00:04

    地元にずーっと住み続けてる人ってなんか感覚ズレてるし苦手だわ。

    • 0
    • 20/04/04 05:57:46

    分かる!薬が間違ってないかを確かめるためだと思うけどめんどくさいよね。

    • 1
    • 20/04/04 05:56:35

    薬剤師も記録書かなきゃいけないんじゃなかったかな。
    医師も間違えてたりするから確認のため。

    • 2
    • 20/04/04 05:55:01

    調剤薬局の薬剤師むかつくよねー。
    「はい、では今日の症状をご説明ください」って、お前何様??って感じ。
    薬剤師の義務なのはは知ってるけど、こっちに答える義務あんのかね。

    タミフルとか出されてるのに「今日はどうされましたー」って聞く意味あんの?

    • 12
    • 20/04/04 04:04:49

    遅いほうですか?
    やっぱり面倒くさいものなんですね。
    短めに言っても、続けてこられる。
    みんな忙しいんだから、察してほしい。

    • 0
    • 20/04/04 04:02:51

    今更面倒くさくなったの?
    私はとっくの昔からめんどいわ。
    当時はイライラしたけどいまは、諦めて短めに答えてる

    • 1
    • 20/04/04 03:15:27

    かかりつけなんですけどね。
    ちなみに子どものことで、皮膚科だったんですけど、私の小さい頃から通ってるから30年くらいかかりつけ。薬局は、オープンしてからだと10年かかりつけ。
    上の子が生まれてからよく行き出してるから、年間に3回くらい通って、ここ10年は常連かも。お医者さんの方が顔なじみ。薬剤師は入れ替わりが激しいかも。昨日は新しい人だったかも。

    • 1
    • 20/04/04 03:09:23

    薬の処方間違いを防ぐためということなのですか。
    だったら、病気名を最初に私が答えたら、そこで会話のラリー終わってほしい。
    大体、病院くるときって疲れきっててしんどい状態が多いのだから。
    あと、こちらが話したらきちんと相槌打ってほしい。無言で聞いて、自分の喋りたいこと被せてくるの、しんどい。しかもそのアドバイスあんまり効果なかったりする。
    薬の説明してくれるんなら、真面目に聞くけど最近は全然説明してくれない。こっちにばかり話振ってくる。まだお医者さんの方が話しやすいよ。説明もしてくれるし。患者を疲れさせるのやめてほしい。薬の説明して。

    • 6
    • 20/04/04 03:01:14

    いろいろ面倒なら、かかりつけだけに行けばいいこと。初診だから全部聞くに決まってる。
    聞き漏れがいちばん怖いでしょ。

    • 1
    • 20/04/04 02:59:04

    >>5
    でしょ、気付かない薬剤師もいるよね

    • 2
    • 20/04/04 02:57:29

    聞くの決まりだから。
    個人的にあんたに興味あるわけじゃないし向こうも面倒だと思ってるよ

    • 6
    • 20/04/04 02:56:51

    薬剤師です。
    薬を医師が間違えて処方してる事も稀にあります
    飲み合わせもあるしね。

    • 8
    • 20/04/04 02:56:29

    何でもわかった風に話す医者もウザい。こっちが折れて話しに合わせないと終わらない。最近うざいから行ってない。

    • 4
    • 20/04/04 02:55:27

    先生の処方した薬と薬の調剤が間違ってないとでも思ってる?

    • 3
    • 20/04/04 02:55:18

    念の為に確認してるんだよ、稀に医者が薬を間違えたりするから

    • 4
    • 20/04/04 02:54:55

    さっきから横尾か?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ