集計 ~ 登校させますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/04 01:29:43

    >>48
    それが何?

    • 1
    • 20/04/04 01:31:05

    始業式など含め登校させない

    仙台です。

    • 0
    • 20/04/04 01:31:57

    初日の朝になるまで迷う

    日々変わってるからなぁ。

    • 1
    • 20/04/04 01:32:42

    >>51
    一緒じゃないってこと
    脳内あほか。

    • 0
    • 20/04/04 01:34:30

    >>54
    横からだけど、でも同じウイルスだよ

    • 4
    • 20/04/04 01:35:19

    始業式など含め登校させない

    子供の命が最優先

    • 3
    • 20/04/04 01:35:38

    始業式など含め登校させない

    全くもって安全じゃない。これだけ3密は避けてと大々的に報道してるのに、学校だけはOKっておかしい。
    子供で実験されてるみたいで嫌悪感。

    • 11
    • 20/04/04 01:35:52

    その他

    迷ってる
    毎日なんて電話したらいいか

    • 1
    • 20/04/04 01:36:02

    市町村の指示に従い登校

    今日6日に始業式って連絡きた。
    変更になれ延期になれって祈るのみ。

    • 4
    • 20/04/04 01:36:13

    市町村の指示に従い登校

    新学期だし乗り遅れるのも可哀想かなって。本当は嫌だけどさ

    • 1
    • 20/04/04 01:37:02

    >>48日本のコロナと海外のコロナに違いがあるの?

    • 4
    • 20/04/04 01:39:25

    始業式など含め登校させない

    >>57
    全く同じ。
    最近まで学校再開が決まってたんだけど、何度も何度も教育委員会に問い合わせて、何とか休校延長になった。
    再開してたとしてもうちは行かせてないけど、周りの友だちがそれで発症したらと思うと気が気でない。

    • 0
    • 20/04/04 01:39:39

    >>58
    気管支が弱くて心配なのでーでいいんじゃない?

    • 1
    • 20/04/04 01:41:20

    >>63そんなこと健康表に書いたことないから

    • 0
    • 20/04/04 01:42:04

    市町村の指示に従い登校

    家にいても暇だから登校させるよ

    • 1
    • 20/04/04 01:42:47

    始業式など含め登校させない

    この一択しかない

    • 3
    • 20/04/04 01:42:47

    >>64
    別に言わなくてもいいけどさ

    • 0
    • 20/04/04 01:43:35

    その他

    うちはゴールデンウィークまで休み。
    すでにウェブで勉強してる。

    • 2
    • 20/04/04 01:44:27

    >>54
    何故そう思うの?

    • 0
    • 20/04/04 01:45:08

    >>64
    どう言ったらいいかあなたが悩んでたから例えとして出してくれたんでしょ
    その言い方はないわ

    • 2
    • 20/04/04 01:45:26

    初日の朝になるまで迷う

    迷ってる。旦那は行かせる気。
    でも行かせるのも不安。

    • 0
    • 20/04/04 01:46:53

    始業式など含め登校させない

    後で後悔したくないから。休んでも死なないから休む。

    • 7
    • 20/04/04 01:47:58

    その他

    昨日今日で市内で初めて2人出た。
    とりあえず下の子は1週間は午前保育だから、行かせつつ市内の様子を伺う。
    あまりに増えたら市や園から対策が出されるだろうから従う。
    もし対策が微妙だったら休ませる。
    このまま増えないようなら登園させる。

    上の子は中学生だから、学校の指示に従い登校させます。

    • 0
    • 20/04/04 01:48:51

    正直中学生で自主的に休ませるって言ってる人私の周りには居ないわ。幼稚園なら沢山居るけどね。

    • 2
    • 20/04/04 01:49:03

    >>35
    横だけどさ、休ませる考えの人は、1年とか自分の子供だけ休ませるの?子供が行きたいって言っても休ませるの?いつまで休ませるの?

    • 0
    • 20/04/04 01:49:12

    始業式など含め登校させない

    2月から休んでるよ

    • 0
    • 20/04/04 01:49:14

    始業式などの初日だけ登校

    入学式、入園式だけ行って
    次の日からは休む

    • 0
    • 20/04/04 01:52:27

    >>74
    私の周りもそう。
    うちは休ませようかなって言ってるから
    変な親って噂されてるだろうと思う

    • 0
    • 20/04/04 01:57:34

    >>75
    一年も学校から感染者出ないと思ってるのに驚く

    • 3
    • 20/04/04 01:59:49

    >>79
    そのうち感染者出て休校になるだろうにね。
    そうなってからでは遅い。

    • 4
    • 20/04/04 02:02:25

    日本人の性格からして自主的に休ませるって人はなかなか少なそうよ。だからこそ一斉休校を望みます

    • 9
    • 20/04/04 02:08:46

    市町村の指示に従い登校

    うちは週明け始業式から通常開始予定。

    県単位では感染者凄いけど、都市部から離れた田舎なので。

    近辺で感染者増えたら、また考えるけど。

    • 0
    • 20/04/04 02:10:08

    始業式などの初日だけ登校

    毎年、始業式は校庭で校長先生の話と最低限のプリント配られて終わり
    屋外なのと30分くらいで終わるし、今年はクラス替えあってその発表もあるから行かせる予定

    しかし、久しぶりに会ったお友達に嬉しくなっちゃって子供達は密接しちゃうよね

    • 0
    • 20/04/04 02:11:34

    初日の様子伺い

    悩む

    • 0
    • 20/04/04 02:11:42

    始業式など含め登校させない

    学校から1人感染者が出ました!って言われる頃にはもうすでに学校の半数の子がコロナに感染してると思う
    そんな所に行かせたくない

    • 13
    • 20/04/04 02:11:45

    >>79
    でないに1票

    • 0
    • 20/04/04 02:15:43

    6歳未満の子供も重症化してICU入ってるのに政府の判断を待っていられない。
    万が一の事があって最悪亡くなってしまって最後にも立ち会えず骨になってやっと会える

    そんな事になっても政府が責任を取ってくれる訳でもなく大事な我が子が返ってくるわけでも無いのに一か八かで行かせられない。

    • 2
    • 20/04/04 02:23:04

    >>85これが1番怖い

    • 1
    • 20/04/04 02:32:01

    始業式など含め登校させない

    入学式だけ行こうか、さっきまで迷ってたけどもうやめた!!
    何よりも子どもの命が大事!
    都内だし、誰が感染者かなんて誰もわからない!
    しかも入学式なんて、多少無理しても来る奴いそうだから!
    みんなが式の間は誰もいないだろうから、門で写真だけ撮ってこようかな

    • 3
    • 20/04/04 02:34:55

    始業式などの初日だけ登校

    始業式、学年ごとに時差ありなので登校させます。

    • 0
    • 20/04/04 02:36:54

    始業式など含め登校させない

    横浜市。教育委員会に電話したりメールした。休校延長でホッとしたけど、なんで始業式やら登校日があるんだろう。一日だって集まることで今までの自粛が無意味になるのに。
    うちにら赤ちゃんも持病もちの高齢者もいるので行かせられない。

    • 4
    • 20/04/04 03:08:12

    市町村の指示に従い登校

    ママ友がいないのかな?
    ここでアンケート取ったところで決められないでしょうけど

    • 0
    • 20/04/04 03:10:42

    始業式など含め登校させない

    幼稚園児だけどね。
    時間差で分散させるみたいだけど
    行かないよ

    • 2
    • 20/04/04 03:21:24

    始業式などの初日だけ登校

    休校決定しちゃったし、始業式クラス発表あるから行かせるけど。
    このトピ意味なくない?休校決定したら行かせたくても行かせられないし

    • 1
    • 20/04/04 03:29:01

    始業式など含め登校させない

    国に頼るのはもうやめた

    • 2
    • 20/04/04 03:56:45

    その他

    1週間位は行かせて、市の様子を見る
    あーこわいなー
    実家の親には当分会えないな

    • 1
    • 20/04/04 06:24:22

    これ、地域も書かないと参考にならない。感染者数に大きく違いがあるから危機感もそれぞれ違う。

    • 4
    • 20/04/04 06:26:34

    始業式などの初日だけ登校

    私の市はゴールデンウィークまで休校になった
    始業式のみあるから、行かせる

    • 1
    • 20/04/04 06:34:20

    市町村の指示に従い登校

    >>5決めつけないでよ。学校が休校になって以来、子供達は全く外に出てないし私も週1のスーパー以外は全く家から出てない。ちゃんと自粛生活を送ってますけど。
    うちの市はまだ感染者出てないけど時間の問題だってことは分かってる。でも、やっぱり登校させることになるだろうって思ってる。

    • 1
    • 20/04/04 07:17:52

    その他

    登校させたくないけど、迷ってる。スーパーにすら連れて行かなかった。ホントに家にだけ居させて、私が仕事帰りにスーパー寄っただけ。子供も我慢してる。なのに、集団生活始まったら時間の問題。短時間であっても、感染する時には、感染する。まだ決められてません。

    • 4
51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ