こんな時まで仕事。フル兼業さんの子供可哀想。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 503件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/04 09:32:40

    >>328 みんなお金の為だけに働いてると思ってるの?社会から必要とされない人は考えが浅はかだね。

    • 5
    • 20/04/04 09:31:47

    きっとこういう人の子供は、同じ様な大人になる。

    • 3
    • 20/04/04 09:31:40

    子供より仕事なんでしょ。貧困なんだから許してあげて。

    • 4
    • 20/04/04 09:30:53

    みんな、よく考えて。
    可哀想とか、休んであげなよとか簡単に言うけどさ。

    例えば近所のスーパーのレジのパートの人が、みんな休みますって言ってスーパーが営業できなくなったらどうする?
    じゃあネットでいいやって切り替えても、ネットストアの管理従業員達が休むから一時利用できませんと言ったら?

    電気も水も、休みが増えたから一時利用できませんと言ったら?

    こんな時まで仕事なんて!っていうけど、あなた達が引きこもり生活ができるのは、休まずに仕事をしている人達がいるからなんだよ。
    そのことを忘れちゃいけない。

    • 8
    • 20/04/04 09:30:50

    また無能な兼業が発狂してるのか・・・

    • 7
    • 20/04/04 09:29:55

    誰かのおかげで普通の生活ができるんだよ

    • 4
    • 20/04/04 09:27:07

    なんか、こういう人って本当に社会をしらないし、恥ずかしいからあんまり他人と話さない方が良いよね。

    • 6
    • 20/04/04 09:26:46

    旦那が仕事してたらたいして変わらん

    • 2
    • 20/04/04 09:26:44

    >>313
    悪いけど、息子の学校、専業の方が毒親多いわ。
    ってか親本人が毒とわかってない。
    学校内で軽いカツアゲ、イジメの首謀者など専業のお子さん。
    家でいい子でも、学校では何やらかしてるかわからないよ。
    うちの子に限ってって言ってる親の子供は本当に家では良い子なんだって。で、そのストレスを学校で発散。
    そのイジメの被害者を知ってるんだけど、兼業、子供性格良し、成績優秀。(クラス内のイジメではなく、友達を庇った上でのとばっちり)
    カツアゲの子は、上の子某有名進学校(偏差値70超え)。家でのストレスを発散してるんだろうね。

    • 3
    • 20/04/04 09:24:49

    我々の業界が仕事辞めたら、コロナ以上の死者が出るよ?

    • 3
    • 20/04/04 09:23:23

    私、子供を預けて働いてます。
    職場は総合病院です。
    休まず働くのは、使命感じゃなくて、
    人が足りないからです。
    たしかに子供には申し訳ない気持ちもある。
    本心は子供の側にいてやりたい。
    家に居たい…
    マスクも不足して今月中に配給止まるかもしれない中で、コロナ以外の感染症の患者さんも
    多数来ます。
    けれど策は自己努力のみ。
    感染症に罹らないように気をつけながら、
    来院患者さんのことも守りながら、
    来週からも同じように子を預けて働きます。

    • 3
    • 20/04/04 09:19:46

    自分が働くしかないシングルや重要な仕事(医療系や金融)じゃなくて、パートなのにこんな時まで仕事、仕事は引くかも。
    パートなら休んであげなよって思うよ
    自分が感染源になり子供にうつす恐れもあるんだし

    • 1
    • 20/04/04 09:18:32

    >>317
    お互い頑張ろうね。

    • 1
    • 20/04/04 09:15:55

    >>312
    うちも同じ。職場に許可もらって自宅様子見に行ったりしてるけど、コロナのせいで仕事追いつかないからご飯は買ってきたものばかりで申し訳ないけど…
    小学生の間に稼いどかないと進学お金かかるしね

    • 2
    • 20/04/04 09:15:07

    >>314
    都合が悪いから論点ずらすの?それと子供とどう関係があるの?

    • 1
    • 20/04/04 09:13:57

    旦那がちゃんと稼ぎのある人でよかったわぁ

    • 1
    • 20/04/04 09:13:53

    こんな時にも働かざるを得ない人を叩いて喜ぶ主のメンタルに同情するわ。
    主がコロナかかったらお世話になるはずの医療従事者だって兼業たくさんいるのにね。
    主がそう言ってるの知ったら誰も助けたくないだろうね。

    • 4
    • 20/04/04 09:12:59

    >>312確かに毒親ならいない方がいいもんね。息子さん良かったね。

    • 3
    • 20/04/04 09:11:19

    文句があるなら、所得税、健康保険料、年金払ってから言って。病院かかるのも、将来の年金もフルで働いてる人のおんぶに抱っこだよね。
    しかも仕事がコロナ影響で忙しすぎて休めないんだよ。
    ウチの新小4息子。ほぼ引きこもって勉強、ゲームに夢中。たまに近くの公園覗いてお友達がたまたまいたら遊ぶ程度。迷惑かけてないのでご安心を。
    あと、息子は1人の方が気楽で良いそうです。

    • 2
    • 20/04/04 09:05:42

    >>10
    クビになったら生活していけないシンママもいますけど

    • 2
    • 20/04/04 09:03:33

    今日も放置してるのかな

    • 2
    • 20/04/04 01:56:34

    子供放置は良くないね

    • 2
    • 20/04/03 22:49:15

    >>306

    田舎です。車出勤だから子連れ出勤出来る。

    マスク、アルコール消毒の配布。
    東京等、感染多い場所に行った人は2週間の隔離(別室で勤務)
    熱が出たり、コロナと思われる症状出た時は会社から休むよう言われるので休みやすい。

    会社がコロナ対策を頑張ってくれてるので有り難い。

    • 0
    • 20/04/03 22:45:27

    東京は保育園に預けて働くママ多いよね
    働いてる場合なの?w

    • 0
    • 20/04/03 22:43:55

    >>305田舎なのかなーうちは都心だから怖くて無理だなー

    • 3
    • 20/04/03 22:35:50

    仕事ですけど、子連れ出勤も認められてるし、会社が子ども向けの臨時プログラミング教室もしてくれます。

    収入も減らないし、兼業で良かった~。

    • 0
    • 20/04/03 22:32:55

    でも実際は正社員で働いていたら辞めますって言って今すぐになんて辞められないよね。しかも年度末から新年度にかけてなんて尚更。辞めるなんて言えなかったよ。

    • 1
    • 20/04/03 22:17:12

    >>301
    うちの無農薬野菜を一生送ってあげたい
    ちなみにまだコロナ出てない市内です

    • 0
    • 20/04/03 22:12:22

    貧乏だと難しいのではないかな

    • 2
    • 301
    • 幸せの呪い呪文かけとくよ
    • W3O6ZZf2u0
    • 20/04/03 21:53:22

    >>280
    お前なんか幸せになってしまえ!
    何もかも、うまくいってしまえ!
    家族仲良くなってしまえ!

    • 3
    • 20/04/03 21:50:21

    仕事でいないママより、ずっと一緒にいて遊んでくれるママのほうがいいよね。

    • 2
    • 20/04/03 21:49:31

    >>294
    全然いいよー早く休んで?まだ?

    • 1
    • 20/04/03 21:48:41

    >>297あんたって笑笑
    ド田舎なの?

    • 3
    • 20/04/03 20:29:22

    >>286
    なるほど。
    私は専業だから普通に公園行ったり買い物したり出かけるけど、あんたはひきこもりなの?ww

    • 0
    • 20/04/03 20:29:20

    >>286
    なるほど。
    私は専業だから普通に公園行ったり買い物したり出かけるけど、あんたはひきこもりなの?ww

    • 0
    • 20/04/03 20:25:36

    >>294
    一時救急病院の間違い。くそ。

    • 0
    • 20/04/03 20:21:16


    うち、一次救命病院だけど子持ち全員が休んだら機能しなくて患者受け入れ出来なくなるだろうけど、それでも構わないなら休むよー?

    • 4
    • 293
    • fgffhtgh
    • Bd5l25ooWG
    • 20/04/03 20:18:45

    COACH☆超人気爆発 ショルダーバッグ☆C32106
    http://www.wtwht.com/product-9614.html

    • 0
    • 20/04/03 19:36:39

    子供より金が大事

    • 2
    • 20/04/03 18:25:26


    290 は
    aUMNt1bMby20/04/03 18:23

    意味ないよ。通勤はハイリスク。旦那がもしコロナもらってきたら家族全員で濃厚接触者だよ。

    • 1
    • 290

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 18:23:32

    >>288そんなの全然気にならないわ。母親だからね。

    • 4
    • 20/04/03 18:22:14

    子供が可哀想で欠勤したら上からは社会人マイナス要素と言われる。

    • 2
    • 20/04/03 18:15:28

    子供のこと考えたら仕事なんか行けない!

    • 5
    • 20/04/03 18:14:01

    >>285意味ないわけないw
    家族全員毎日バラバラの場所に外出するのと、家族1人が仕事に行くの。リスクが同じなわけないよね?算数からやり直す?

    • 7
    • 20/04/03 17:52:09

    >>279
    旦那が仕事してる時点で意味ないよ?

    • 2
    • 20/04/03 17:45:20

    >>280>>283やっぱシングルの子は可哀想だな。

    • 4
    • 283
    • 天平神護
    • +jEEOPaoYN
    • 20/04/03 17:44:08

    休みたいけど旦那死別のシングルマザーだし、働くしかないよ。
    休業補償あれば休むけど、会社はリモートワークすら緊急事態宣言が出ない限りならないし。逆に保育園休園してくれたら休めるわ!

    • 0
    • 282

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 17:29:50

    緊急事態宣言ぎりぎりなのに、よく子供残していけるな

    • 2
101件~150件 (全 503件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ