何度も使える!ガーゼマスク(布マスク)の洗い方は?

  • なんでも
  • 建武
  • 20/04/03 08:55:14

2020/03/31

マスクは口元に触れるものなので、衛生面を考慮して1日1回洗濯するのが基本です。まず気になったのが「ガーゼマスクは洗濯機で洗えるのか?」ということ。

調べてみると、ガーゼはメッシュ構造になっているため、強い力がかかる洗濯機で洗うと、生地がほつれる原因になるそう。マスクを洗濯ネットに入れて洗う人もいるようですが、型崩れを防いで長く使うためにも、ガーゼマスクを洗う方法は手洗いがおすすめです。

ニュースを見ていたら、厚生労働省と経済産業省が「布製マスクの洗い方の動画」を公開したとのこと。早速動画を参考にガーゼマスクを洗うことにしました。

【マスクの洗濯で準備するもの】
・使用済みの布マスク(ガーゼマスクなど)
・衣料用洗剤
・塩素系漂白剤(市販の「ハイター(衣料用)」など)
・清潔なタオル
・洗面器(大きめのおけ)
・ゴム手袋(台所用手袋)
・洗濯バサミ

【ガーゼマスクの洗い方】
ガーゼマスクなど、布マスクの洗い方は大きく2つのステップに分かれます。
・ステップ1:衣料用洗剤で洗う
・ステップ2:塩素系漂白剤で洗う

衣料用洗剤は皮脂などの汚れを落とすため、塩素系漂白剤は次亜塩素酸ナトリウムの成分でウイルスを不活化させる目的で使用します。

厚生労働省の「新型コロナウイルスに関するQ&A」では、衣類やタオルの洗濯には衣料用洗剤を使用すること、物の表面の消毒に次亜塩素酸ナトリウムが有効であることが記載されています。

布マスクを洗濯するの際の注意点は以下です。
・塩素系漂白剤を使用する際はゴム手袋を使うこと
・なるべく複数のマスクを一度に洗わないこと
・洗濯液の飛沫に触れないように処理すること
・洗濯後は十分に手を洗うこと

なお、ここで紹介する洗い方は、ガーゼマスクなど綿素材のマスクを想定したもので、銀イオンなどの効果をうたう抗菌マスクには適しません。また、色物・柄物は塩素系漂白剤で変色する可能性があるため、注意しましょう。

【ステップ1:洗剤で洗う】
1.洗面器に水をため、衣料用洗剤を入れて混ぜます。2Lの水に対して、約0.7g(ティースプーン半分)の洗剤が目安。
2.洗面器にゆっくりガーゼマスクを入れて、そのまま10分待ちます。
3.10分たったら、ガーゼマスクを軽く押し洗いします。 マスクの繊維を傷める可能性があるため、もみ洗いしないこと。
4.洗面器の水を捨てます。洗面器の中の水にはウイルスが含まれている可能性があるため、水が飛び散らないように注意しましょう。
5.洗面器に新しい水をためて、ガーゼマスクに付いた洗剤をすすぎ、水をゆっくりと捨てます。

【ステップ2:塩素系漂白剤で洗う】
6.洗面器に新しい水をため、塩素系漂白剤を入れます。1Lの水に対して、15mLの塩素系漂白剤(「ハイター(衣料用)」ならキャップ7分目)が目安。塩素系漂白剤の成分で皮膚を傷める可能性があるため、ゴム手袋を使用します。
7.洗面器にガーゼマスクを入れ、そのまま10分待ちます。10分たったら、マスクを軽く押し洗いします。マスクの繊維を傷める可能性があるため、もみ洗いしないこと。
8.洗面器の水をゆっくり捨て、新しい水を入れてガーゼマスクをすすぎます。再度水を捨てて、もう1度新しい水でガーゼマスクをすすぎます。塩素系漂白剤の成分をしっかり落とすため、2回すすぎます。
9.清潔なタオルでマスクを挟んで、たたいて水分を取ります。

【ガーゼマスクの干し方】
水気が取れたら、ガーゼマスクを日陰で乾かします。乾燥機を使うとガーゼが縮んでしまうので、陰干しで自然乾燥させましょう。
型崩れを防ぐために、手でしっかり伸ばしてから洗濯物干しに干し、乾いてからアイロンで形を整えるのがおすすめです。なお、洗濯によりガーゼマスクが縮んでも、性能に差はないとのこと。1日1回しっかり洗濯しましょう。

>>1 ウレタンマスクや不織布マスクの洗い方

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/04 18:36:35

    >>3
    手軽じゃないと毎日使わないからね。
    うちは子供が幼稚園の時からガーゼマスクだけど、ネット入れて洗濯機だよ。

    • 1
    • 20/04/04 18:29:57

    めんどくさいなー
    ネットに入れて洗濯機じゃー

    • 6
    • 20/04/04 18:28:50

    アメリカも布マスクの着用を推奨してるし、これからは布マスクも増えていくのかな

    • 1
    • 20/04/03 08:55:29

    【おまけ:ウレタンマスクや不織布マスクの洗い方】
    その他のマスクの洗い方についても、気になったので調べてみました!

    ・ウレタンマスク(「ピッタマスク」など)
    ガーゼマスク同様、「洗えるマスク」として人気のウレタンマスクは、ポリウレタン素材でできているため、せっけんや衣類用洗剤で洗うと、傷んでしまう可能性があるそう。ウレタンマスクは、台所用の中性洗剤で軽くもみ洗いしましょう。

    ・不織布マスク
    全国マスク工業会が公開した「マスクの再利用について」という指針によると、不織布でできた使い捨てマスクは「洗うと機能が落ちるのでおすすめできません」とのこと。やむを得ない事情で不織布マスクを洗う場合は、中性洗剤で押し洗いし、十分すすいでから自然乾燥させましょう(塩素系漂白剤の使用やもみ洗いはNG)。

    ガーゼマスクは、衣類用洗剤&押し洗いがおすすめだけど、マスクの素材によって、使う洗剤の種類や洗い方は違うよう。正しい洗い方をマスターして、安全に長く使いたいですね。

    新型コロナウイルスは潜伏期間が長いから、自分が保菌者ではないとも言い切れないわ。感染症の拡大を防ぐためには、自分が感染を広げないようにマスクをすることが何より重要よね。不要なマスクの買い占めは控えて、不織布マスクが手元にないときは、ガーゼマスクなどで代用することにしよう。マスクも大事だけど、予防にはこまめな手洗いもね!

    https://halmek.co.jp/qa/608

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ