皆さん、休校が延びたとして。休校中の勉強面はどう考えてますか?

  • なんでも
  • 長享
  • 20/04/02 09:05:43

ちらっと教科書とプリントかなんかもらあたに行ってひたすらすればいいんだろうけど、新しい単元だと親が教えるにも無理がないですか?
うちの子は小5なんで、わからないところのアドバイス程度ならまだしも、一からはもう厳しいです…。
学校のオンライン授業もまだないし、チャレンジやってるからまだマシかな。
塾とか行かせたら本末転倒だよね。
皆さんどう考えてますか。
勉強なんかより命が大事、リスク回避が大事だけど、勉強も大事ですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 10:53:06

    教科書読み上げてあげるだけでも違うと思います。理解理解してないにかかわらず

    • 0
    • 20/04/02 10:53:04

    >>65それもいいけどネットでただの問題集みたいなのあるよ。
    同じ問題やるよりそれをプリントアウトしてもいいかも。同じ問題だと飽きるし。

    • 1
    • 20/04/02 10:51:30

    >>65
    コピーなるほどね!うちもそうしよ

    • 0
    • 20/04/02 10:50:18

    >>64
    それよりこれから就活になるここ5年位の世代が大変そう。
    リーマンショックからここまでになるのも大分かかったしね。

    • 2
    • 20/04/02 10:50:02

    >>63うん。命さえあれば。
    とりあえず勉強より命だもん。
    フラフラ外出しないだけ偉い。

    • 1
    • 20/04/02 10:49:22

    4年と3年
    休校入る前に問題集を6冊づつ買って計算問題と漢字のページだけコピーしておいたけど延長になったら足りない。
    私がテストでも手作りしようかな。

    • 0
    • 20/04/02 10:47:47

    なんかさ、休校をくらった世代は頑張れない世代になりそうだね。頑張りを見いだせない世代か。これから不況になるだろうし。
    遅れを取り返すためにかなり詰め込むしかなくなると、頭悪い子といい子の差は開くばかりだよね。やばそう。うちの子のことです。

    • 5
    • 20/04/02 10:47:16

    なにもしない。
    ずーっとゲーム。
    仕方ない。と思いたい。

    • 1
    • 20/04/02 10:46:52

    まぁ小学生の間は親が教えられるよ。
    中学辺りからこんなの習ったっけ?ていうのはチラチラ出てきたけど。

    • 0
    • 20/04/02 10:46:18

    5年だけど、普通に教えられるよ。
    塾に行ってないから、Z会などの問題集をやらせてわからなければ教えられる。
    高校レベルになると子供のレベルで難しいかもだけど。

    • 0
    • 20/04/02 10:45:36

    むしろ、普段学校で分からないことを言い出せない子は、親になら言えるからいいかもね!
    小学校の算数なら、親が家庭で教えるテクニックみたいな本あったよ~
    さくらんぼ計算意味不明で買ったことあった

    • 0
    • 20/04/02 10:45:19

    >>55
    -7-(-9)
    数直線で-7からスタート
    マイナスの方向に進みたいけどマイナスの方向へマイナス9進めとあるので後退しなくてはいけない。すなわちプラスの世界へ進む。
    -7からプラスの世界へ9進んだら+2にたどり着いたねという教え方をしたかな。
    数直線は便利。

    • 0
    • 20/04/02 10:43:36

    ちょっと待ってみんな小学校の勉強も教えられないの?本気で?わたし小6の教えてるけど、思い出しながらだけどさ、全然余裕だけど、、、。みんなバカなの?

    • 1
    • 20/04/02 10:43:17

    >>53
    あー数直線は分かりやすいよね。
    うちの子は理解出来たみたいだったけど、もし理解が不十分だったら使ってみる。

    • 0
    • 20/04/02 10:41:13

    子供の生命も、学習も結局守れるのは親だけだよね。

    • 5
    • 20/04/02 10:40:54

    >>52
    そうなんだけど、何故?何故?の子が躓くんだよ。
    ナゼソウナルノ?って疑問を持っちゃう子は他でも躓きやすい。
    なるもんはなる!って理解出来る子は飲み込みが早い。

    友達の子がサクランボ計算の時にもナゼソウナルノ?で全く進まず苦戦してたな。

    • 0
    • 20/04/02 10:40:35

    まだ低学年だし、進研ゼミと市販のドリルで補っています
    休校になったら、知り合いの塾に相談するかな?
    教育格差って言うけど、夏休みや冬休みを短くすればいいだけだし
    不安定なまま授業行って勉強できるのか不思議で

    • 1
    • 20/04/02 10:38:39

    >>51数直線を使うと理解が早いかも。
    子供は計算式よりも絵を見せた方が理解が早い子もいると思う。

    • 0
    • 20/04/02 10:36:21

    中一かな
    マイナスとマイナスとか躓くかな?
    お馬鹿な娘もそこは大丈夫だった
    別にそのまま教えたらいいだけやん
    マイマイはプラ
    マイプラはマイ
    プラプラはプラ

    • 1
    • 20/04/02 10:35:47

    >>45
    -+-、---、-×-、-÷-
    こんがらがる子はこんがらがるよー!
    だからそもそもの数というものの理解が必要で、それには根本の復習!と塾講師に教わりました!

    • 0
    • 20/04/02 10:35:05

    >>39
    中1の勉強もまともに教えられないって何だかなぁと思うよ。申し訳ないけどそんな親の子だから出来ないのかなと。結局蛙の子は蛙。格差は広がっていくばかりだけど努力した人が報われるのは仕方ない事よね。

    • 0
    • 20/04/02 10:34:14

    >>46
    これいい!時間的拘束もないし、予習も復習も自由自在に利用できる。なんで誰も思いつかないの?

    • 0
    • 20/04/02 10:33:52

    そもそもこのトピタイ開いてる時点で、差はあれどある程度気にしてあげてる親ばかりだよね。

    • 0
    • 20/04/02 10:32:50

    うちも子供が高学年だけど、私も旦那も大学時代、バイトで塾の講師をやってたから教える事は出来るし、
    休校なって塾も習い事も辞めてるから毎日家で勉強教えてるよ。
    そして今の時代、通信講座とかタブレット教材とか本当よく出来てるからそういうのも利用すればいい。

    そしてもし勉強が出来なくても命より大事なものはない。
    身内が急に死んだり子供が急に病気で長期間入院した事もあるから、誰よりも知ってる。
    健康より命より大事なものは無いよ。

    • 5
    • 20/04/02 10:32:08

    学習指導要領ってものがあるんだから、単元ごとに授業を録画して、文部科学省のホームページで公開するのがいいと思う。
    いまどきネットを使えない家のほうが少ないと思うし、それでかなりカバー出来ると思う。

    • 5
    • 20/04/02 10:31:28

    >>41
    そもそもマイナスとマイナスの計算ってそんな引っかかるかな。元々理解力がないのではと思ってしまう。

    • 0
    • 20/04/02 10:31:14

    >>30
    うちの小6も小学校で-と-の計算は結構引っ掛かるところだからと小学校で軽く触れる授業をしたと言っていたよ。
    30さんは教師で自分の子の勉強に抜りがないのかもしれないし、周りのレベルも高いのかも知れないけれど比較的出だしで躓く所だから学校でも触れるんじゃない?
    うちの子も少し戸惑ってたよw
    家で教えたら理解したようだけどw

    • 0
    • 20/04/02 10:27:43

    え?小学校の勉強なんて簡単でしょ。
    教えられないの?

    • 6
    • 42

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 10:26:52

    >>33
    マイナスとマイナスの計算って書いてあるから中学生じゃない?

    • 0
    • 20/04/02 10:26:40

    >>38学校の教科書の5年、6年は基礎です。
    分数ができない、割合ができない子が出てきます。
    3500円の服を3割引で定価をつけましたが売れないので定価の2割引で売りました。いくらで売りましたか?という問題は基礎です。
    これすらできない子が多いんですよ。
    これができなければ数学は間違いなく落ちこぼれます。これができない子は復習しなきゃとは思います。

    • 0
    • 20/04/02 10:25:03

    >>33
    中学の話だと思うんだけど。

    • 2
    • 20/04/02 10:22:02

    >>36小学生も4年でほとんど基礎終わるよね。5、6年は応用だった気がするんだけど覚えてない(汗)

    • 0
    • 20/04/02 10:21:41

    まあ、復習するか予習するか両方するかはご家庭が判断すればいいことですよね。
    勉強は親の責任です。

    • 4
    • 20/04/02 10:19:44

    >>33わかる。
    結婚前は公立の教員してたけど学校は託児所みたいだと思ってたよ。7割の親が勉強見ない。ありえない。
    学校に学習を期待してはいけない。
    うちは中学受験させて私立に進学。
    私立は中学校3年間の内容が中学校2年生で終わる。中学校2年生の3学期からは高校課程に入る。
    ガンガン予習しないと落ちこぼれる。

    • 2
    • 20/04/02 10:18:32

    予習してもしなくてもその家庭のことなんだから比較しなくていいじゃん
    もし遅れても塾に行けばいい

    • 1
    • 20/04/02 10:15:23

    小学生教えられないてやばすぎw

    • 5
    • 20/04/02 10:13:48

    >>30
    小1、2年の算数の内容なんて入学までに終わらせてたよ。公文や自宅学習で幼稚園児でも出来ちゃうことになんでそんな言い方しちゃうんだろうね。
    高学年や中高生は遅れが気になるのも仕方ないと思うけどさ。

    • 0
    • 20/04/02 10:13:07

    >>7
    確かにうちも教科書だけ欲しい

    • 1
    • 20/04/02 10:10:46

    スマイルゼミやらしている
    配信されているゲームをやりたくて毎日せっせとやってくれているから勉強はそれのみ

    • 1
    • 20/04/02 10:09:40

    >>25ウザいって…言い方キツいなぁ…
    おっしゃること承知しました。
    ただ普通の子は初っぱなのプラスマイナスなんかでは躓かない。
    よっぽど苦手な子。

    • 3
    • 20/04/02 10:07:42

    新五年生
    簡単でよかった。
    今はプリントをネットからダウンロードしてしてる。
    あと、算数と国語、英語のテキスト購入して時間割作って教えてる。

    • 1
    • 20/04/02 10:01:47

    そもそも勉強できる子の家庭は、主のように悩まない

    • 1
    • 20/04/02 10:01:45

    塾いってるけど休校なら塾も休み やってるとこはブラックてネットにさらされてる

    • 0
    • 20/04/02 10:00:34

    新6年
    家庭教師つけてたからオンラインで勉強

    • 0
    • 20/04/02 09:56:04

    やってないって言ってないのにぐいぐい来る人がいてウザいんだけど(笑)
    復習も大事だし復習で問題がない上で予習に進む方がいいと思うってだけで別にやりたい方はガンガン進めりゃ良いし押し付けられたくないわー

    あ、予習してないとは言ってないからね
    ちなみに新一年生で引っ掛かりやすいのはマイナスとマイナスの計算

     

    • 5
    • 20/04/02 09:51:35

    >>19復習しなくても1次方程式はできる。
    小学校はただXYという記号が出てきているだけ。
    数学は( )だけじゃなくて中括弧大括弧が出てくるし。
    ただ四則計算ができない子は1次方程式解けないから四則計算だけは復習をしたほうがいいかも。

    • 0
    • 20/04/02 09:50:13

    新しい単元でも問題なく説明できるよ。今中学生で学校の授業は高校課程だけど、勉強は得意だったので。

    別にスタサプとかYouTubeとか授業動画なんて山のようにあるから、工夫すればない何とでもなるよ。

    この休校中に、家庭がしっかり教育した子とのんびりdゲームでもしてた子じゃすごく差が出たと思う。

    • 5
    • 20/04/02 09:49:52

    パッと見、え?なんだったっけ?とか思うけど解説見ると思い出さない?
    学校のオンライン授業なんて期待できないし
    とりあえず一緒に勉強していく感じで教えていくよ。
    でもこれが兼業の人とかは時間なくて大変だよね

    • 1
    • 20/04/02 09:47:37

    >>18割合、速さ、比例、分数がバッチリな子はどんどん数学をやった方がいいと思う。
    躓いたら、算数の参考書をひっばって復習したほうが効率がいいと思う。
    学校は学習の保証なんてしてくれないよ。
    親がやらなきゃ。

    • 1
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ