夜7時半の掃除機と朝7時半の掃除機

  • なんでも
  • れもんやっこ
  • 20/04/01 08:27:21

1年程前に上階に引っ越してきた家族と生活音について、揉めています。

引っ越してきた当初から、上の奥様の歩き方がかかとから歩くタイプなので、足音が響くなぁと気にしていましたが、我慢していました。
ですが、夏の窓を開けている時期に、私の主人が仕事から帰ってきた時、玄関のドアを開けた風圧でリビングへのドアが勢いよくバンっと音がして閉まったときに、上の奥様が「うるせぇなぁ!」と言いながら窓を閉めました。
それから、上からドンっと床を叩かれるようになり、お互いにうるさいことがわかりました。

それから管理会社や警察にも間に入ってもらい、最近は少し落ち着いていたのですが、
今朝、朝の7時半に掃除機をかけられていました。上階の奥様は専業主婦で、今までは昼間にかけていたと思います。
勝手な思い込みかもしれませんが、こちらが夜7時半に掃除機をかけることが増えたので、それに対して何かアクションを起こしているのでしょうか?

夜7時半に掃除機をかけるようになったのは、共働きで今まで土日に掃除機をかけていたのですが、最近コードレス掃除機を買ったので、あまり音が響かないかなと思ったからです。

正直、これからも毎日掃除機をかけたいのですが、朝の7時半にかけられるのは勘弁して欲しいと思っています、、わがままでしょうか。

どう思うか意見を下さると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/01 10:33:48

    ご飯の時間帯や子供の年齢によってはぼちぼち寝ようかって時間帯に掃除機かけられると、日頃の鬱憤もあると我慢できないかもしれないね。
    トラブル起きてるなら、普通は変な時間帯は相手への配慮から避けると思うよ。
    喧嘩ふっかけてると思われても仕方ない…

    • 3
    • 20/04/01 10:33:28

    ベニヤで出来た家なの?

    • 2
    • 20/04/01 10:31:47

    私も何度か生活音等でここでトピたてましたが、嫌なら引っ越せが大多数意見でした

    • 2
    • 20/04/01 10:29:49

    ごめんなさい
    私朝掃除機を七時半にかけてから
    仕事行ってます
    ごめんなさいごめんなさい

    • 0
    • 20/04/01 10:25:41

    かかと歩きなんて初めて聞いた
    足に悪そう

    膝をクッションにしないから踵に悪いそうだよ。足が不自由になって歩けなくなるかもって心配してたら気の毒で腹が立たないかも

    • 1
    • 20/04/01 10:24:10

    なんで夜7時半に掃除機かけるの?仕事行く前か帰ってきてからすぐでもいいんじゃない?

    • 4
    • 20/04/01 10:17:31

    関係が悪くなくても、夕飯時に掃除機の音が聞こえたらいい感じはしないよ。
    で、警察が入るって相当だよね。最悪の関係じゃない?
    二階建てで主は一階なの?

    • 2
    • 20/04/01 10:12:43

    これわがままじゃないなら何なの。

    • 1
    • 20/04/01 10:12:02

    7時半に掃除機は早いなぁと個人的には思うけど、でも我が家も普通に起きてる時間だし、そこまでいがみ合うほど迷惑に感じるのかな?

    • 3
    • 20/04/01 10:09:36

    夜7時30分でかけたいなら
    仕方ないんじゃない
    でもかかと歩きは本当に
    うるっさいから腹立たしいね

    • 3
    • 20/04/01 10:06:52

    >>わがままでしょうか

    朝からかけないで!
    私は夜かけたいの!

    うん、まぁわがままだろうね。笑

    • 4
    • 20/04/01 10:05:12

    個人的には夜7時半はナシかなぁ。

    • 4
    • 20/04/01 10:03:33

    上階からの足音ものすごい響くし、
    かかと歩き最悪だね。
    7時30分から掃除機かけるのも
    集合住宅では迷惑だし非常識だと思う。

    • 2
    • 20/04/01 10:03:28

    じゃあ夜8時に掃除機かけたら朝8時になるのかしら。

    • 2
    • 20/04/01 10:02:43

    私も朝より夜の方が迷惑。わがまま。
    上の人は花粉症とか何か理由があって朝かけてるのかもしれないし掃除機かける時間までとやかく言われたら余計関係悪化しそう。てか今朝たまたま朝時間あるからかけたかもしれないのにそこまで言うかね?

    • 0
    • 20/04/01 10:01:24

    なら上に合わせて主も朝7時半にかけたら?
    お互いに文句言えないし良いと思うよ。

    • 8
    • 20/04/01 09:59:40

    >>65
    だからそれ出来ないならお互い様だと思って主も我慢しないとって話しだよ。
    主みたいに自分は夜に掃除機かけることはやめたくない!けど、上の人が朝掃除機かけるのは嫌だ!とかそんなわがまま言うなら集合住宅なんて住まない方がいい。

    • 2
    • 20/04/01 09:59:23

    朝7時はあり、夜7時はなし、かな
    夜はクイックルワイパーにする。

    • 6
    • 20/04/01 09:59:00

    どっちもどっちかなぁ。
    うちは旦那が自己中過ぎて、夜9時でも髪の毛とか気になったら掃除機かけようとするから必死に止める。
    マンションだから上下左右に迷惑かけるな!って言って止めてるけど、隙があればかけられる。
    中途半端に潔癖だから一回気になったらダメみたいで本当面倒くさい。
    話逸れたけど、主も主で掃除機をかける時間帯じゃないと思うよ。

    • 1
    • 20/04/01 09:58:21

    朝7:30も夜7:30もテレビつけてる時間帯だし、そんなに気にならないわ。

    • 5
    • 20/04/01 09:55:21

    みんな簡単に引っ越せとかいうけど、そんな簡単にできるものじゃないよね。
    ましてや今の時期は尚更

    • 4
    • 20/04/01 09:55:11

    夜の方が音が響く

    • 2
    • 20/04/01 09:54:18

    上下階の音が気になる人は戸建てに住んだ方がいいと思う

    • 5
    • 20/04/01 09:52:29

    >>36ちゃんと読め

    • 0
    • 20/04/01 09:47:16

    お互いにすごいストレスだろうね、特に下階の主は。
    かかと歩きって言うのもよくわかるよ。
    ここまでくるとどんなに小さい音でも敏感になってるだろうから、
    引っ越しが不可能なら、まず掃除機をやめる事から始めたらどう?
    お互いに嫌がらせに取ってるんじゃないの?

    • 5
    • 20/04/01 09:43:21

    掃除機は朝8時から夕方6時前まで、と思ってる。
    うちも以前凄く揉めて嫌がらせされた。それなりに人間関係が
    出来ていたらああはならなかったかもしれない。とりあえず夜の掃除機やめて、理不尽と思うでしょうが、下出に出てみたらどうかな。

    • 3
    • 20/04/01 09:41:28

    音が響かないかなと思ったと言っても実際響いてるみたいだから土日に掃除機に戻せば?

    • 5
    • 20/04/01 09:40:43

    とっとと引越し。

    下の階の音も凄く上に聞こえるんだよ?
    そういう建物に住んでるだから、お互いが我慢しないと。
    楽器の音がうるさいとかならわかるけど、生活音は仕方がない。
    お互いの生活リズムが全く同じな訳無いんだし。

    • 3
    • 20/04/01 09:40:03

    私は朝はあり

    • 2
    • 20/04/01 09:37:27

    相手に求めるなら自分も夜の掃除機をやめるべきです。

    • 5
    • 20/04/01 09:34:42

    集合住宅きっつ。引越したほうがいい、こんな事でストレスためるのアホくさい。

    • 5
    • 20/04/01 09:31:33

    田舎住みだからか朝の7時半に掃除機はないなー。
    緊急時以外の町内放送(広報)も8時前はダメだし。

    • 4
    • 20/04/01 09:30:34

    ドアは気をつけてと思うけど朝の7時半に掃除機はちょっと嫌だね…。

    • 7
    • 20/04/01 09:30:07

    朝より夜の掃除機のほうがうるさいよ。
    朝はみんなが活動し始める時間だから音は他の生活音紛れてる。夜は外も静かになっていくから余計うるさく感じる。

    • 9
    • 20/04/01 09:22:48

    引っ越した方がいいよ。
    精神的ストレスから解放されて楽になるよ。

    • 4
    • 20/04/01 09:22:34

    下だから大丈夫だと思っても、以外と響くみたいだよね。テレビでもみたよ。
    でもその時間は非常識な時間だと思わないよ。

    • 2
    • 20/04/01 09:21:50

    隣のババアは
    朝の5時から洗濯機回してる
    古い型のようで脱水時はガタガタうるさい
    隣が和室で寝ているうちの家族は毎朝5時ごろに起きてしまう

    いちいち文句を言うのも何なので我慢している
    我慢するのが普通ですわ。

    • 0
    • 20/04/01 09:21:09

    夜7時の掃除機は迷惑だと思う

    • 7
    • 20/04/01 09:19:12

    わがままです
    朝の7時半の掃除機はOKでしょう

    • 5
    • 20/04/01 09:18:31

    集合住宅に住むなら、ある程度の音は目をつむるしかないと思うよ。
    それが出来ずに揉め事になるなら
    どちらも集合住宅には向いてないって事じゃない?

    揉めたくなければ、
    こちらにも言い分があっても何も言わずに謝る、
    常々相手を気にかけて「日中在宅出来なくて夜に掃除機かけていつも騒がしくすみません」
    とか気にかけてる様子をそれとなく伝えるとかさ。

    今の状態ってどちらも勝ち気で揉め事がご馳走でケンカ上等な感じに見えるよ。

    • 3
    • 20/04/01 09:13:35

    いや、昔社宅に住んでた時期があったけど、朝七時半に掃除機なんて非常識でしかなかったよ。せめて朝9時~夕方7時くらいまでじゃないかな?
    集合住宅はお互い様。
    ある程度みんな我慢して生活してる。
    それが嫌だったから一戸建てたてて社宅出た。

    • 8
    • 20/04/01 09:12:42

    朝7時半なら早いとは思わないけど(笑)

    • 10
    • 20/04/01 09:11:24

    うちのマンションは暗黙の了解で掃除機は朝9時以降
    それより前に掃除機の音を聞いたことないわ

    • 2
    • 20/04/01 09:11:12

    どっちもどっち。
    共働きだったら出勤前にロボット掃除機セットしたらいいのでは?

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 20/04/01 09:08:27

    自分はコードレスだから音が響かないはず、でも相手の朝の掃除機はうるさいです、ってさ。
    書いてて恥ずかしくならない?上の人と不仲なのは音云々より人間的にやばいからだと思う。

    • 3
    • 20/04/01 09:08:02

    私は朝7時半も夜7時半も気にしないけどなぁ
    どっちも集合住宅に住まない方がいい

    • 2
    • 20/04/01 09:07:41

    朝7時半に掃除機が非常識なの?
    私も私の周りもそのくらいの時間には掃除して掃除機かけてるよ

    • 4
    • 20/04/01 09:06:55

    主の夜の掃除機って上の人に対してのあてつけでしょ?

    • 2
    • 20/04/01 09:06:05

    >>30
    仕事してる人は無理でしょ

    • 1
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ