ゲゲゲの鬼太郎 最終回

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/05 09:11:15

    えっ?ゲゲゲ最終回してたの?観ようと思ったのに。

    • 0
    • 20/03/29 19:29:47

    >>41
    ブーメランになってないよ(><)

    • 0
    • 20/03/29 11:28:27

    >>39
    横だけど空気悪くしてんのはあなたも一緒よ?

    • 1
    • 20/03/29 10:56:21

    >>34
    娘さんに伝えてあげな

    • 0
    • 20/03/29 10:53:10

    >>37
    そういう意味ではないよ。
    じゃなくても、怒る前に勉強はしよう。
    空気悪くなっちゃうからね。

    • 0
    • 20/03/29 10:51:37

    >>35
    おもしろいかを先に聞くのはなぜ?
    ネタバレをする人もいるかもしれないのに

    • 0
    • 20/03/29 10:48:18

    >>36
    だらだらうるせぇって意味だよ(笑)
    どっか行けよ(笑)

    • 0
    • 20/03/29 10:45:42

    >>35
    話の腰おってごめん。
    講釈の意味は分かって言ってる?
    ちょっと、大丈夫かなって心配になっちゃった。
    言葉をニュアンスで使う親子もいるからさ。

    • 0
    • 20/03/29 10:41:29

    わざわざ講釈を垂れにきてる人は別な所でベラベラしてくれない?w

    昔の鬼太郎も見たくなったな。
    来月からデジモン…。デジモンは見たことがないんだけど面白いの?

    • 0
    • 20/03/29 10:41:25

    >>29
    そうだった(笑)そりゃ終わるわ

    • 0
    • 20/03/29 10:38:39

    >>32
    なら文章的にも2行目だけでいいのにね。
    (笑)

    • 0
    • 20/03/29 10:34:09

    >>31知ってるよ。デジモンが嫌いなだけ。ゲゲゲのほうが好きなんだよー。

    カランコロンカランカランコロン

    • 0
    • 20/03/29 10:31:40

    >>30あの、デジモンも昔からだよ。

    • 0
    • 20/03/29 10:29:29

    昔からみている番組が終わるのは悲しい。
    デジモンは嫌いだ。

    • 1
    • 20/03/29 10:29:07

    >>27
    お母さん、3月ですよ

    • 0
    • 20/03/29 10:27:44

    ええ?最終回だったの?悲しい 今日見なかった

    • 3
    • 20/03/29 10:27:19

    そういえばうちの娘が終わるから楽しみが減るって言ってた。
    高校生なんだけど無類のアニメ好きなんだよね。今月いっぱいで終わるアニメが多いと嘆いてたよ。

    • 0
    • 20/03/29 10:24:51

    昔のもっとおどろおどろしい鬼太郎が良かった。色使いやラブリーな顔じゃ、作品が生きない。

    • 4
    • 20/03/29 10:24:43

    昔のはレンタルしてほぼ全部見てたけど、今のテレビのは好きじゃないみたい。昔の方がおもしろかったなと私も思う。

    • 2
    • 20/03/29 10:21:19

    >>14悪くじゃなくて、事実じゃない?
    成長もそこで止まっちゃう感じ。視野が狭くなるっていうのかな?
    想像や先を考えてみるって、結構大切なことと思う。

    • 0
    • 20/03/29 10:16:57

    >>21
    そういえばあぁ言えばこう言うって、子供に論破されがちな親が言うよね
    あっ、ごめん
    トピずれだった
    たまたま見たから思わず書いちゃった
    ごめんね

    • 0
    • 20/03/29 10:14:38

    >>14
    その人の言ってるのは、自分と違うからじゃないと思うよ。今は童話でさえ、子どもに悪影響だとか必要以上に改変したり、知性を養うどころか、逆に機会すらも奪ってるし。
    色んな背景や角度からの意見だよ。貴方の解釈こそ安易だと思う。

    • 0
    • 20/03/29 10:08:40

    >>17
    ああいえばこういう。
    無限。

    • 0
    • 20/03/29 10:00:58

    >>11
    解る
    あれで思い出さなかったらきっと「可哀想」とか、これも、そういう意味でも面白くないってことに余計されただろうしね
    その類いの人たちからすれば

    • 0
    • 20/03/29 09:57:22

    >>10あぁ。
    芸人のコントですら、いちいちタイトルつけないと分からないとか、何あの終わり!?みたいな、考えもせずすぐ検索とか聞く人もいるっぽいよね。
    制作側もやり辛いよなぁ

    • 0
    • 20/03/29 09:56:17

    >>8西洋妖怪も昔から時々出てくるよ。

    • 0
    • 20/03/29 09:53:05

    >>14
    レス先じゃないけど、価値観の話を言うならブーメランじゃないかな?
    あなたもその人を批判してるんだから
    人に指摘するときは、よく考えてからにしないと

    • 0
    • 20/03/29 09:51:03

    鬼太郎を抱きしめて、傷ついてたんだね?とか言うマナがうざかった…
    今期は鬼太郎も微妙だったけど、あの偽善者みたいというか、私はわかってるよ的な時おり上からな感じのマナも本当に嫌い…

    • 1
    • 20/03/29 09:50:55

    うちの子は好きだけど前のあお兄さんが出てたシリーズが好きだって

    • 0
    • 20/03/29 09:47:54

    >>11
    そうやって自分と違う価値観の人を悪く言うあなたが幼稚なのでは?

    • 1
    • 13
    • 一反ごめん
    • 20/03/29 09:47:52

    チビの鬼太郎(野沢雅子バージョン)が好き。ねずみ男は、とことん狡くないとね。

    • 0
    • 20/03/29 09:46:12

    次またドラゴンボールがいい

    • 4
    • 20/03/29 09:45:11

    >>8
    いいラストかな?
    記憶も別に戻らなくてもいいのに(わざわざ、引き換えにした意味もないし)。
    その上、猫たちも付きまとうわ、都合よく思い出すわ。
    あれで感動!とか、よかったね!ってなったら、かなり幼い子みたい。
    絵本とか読んでるようなレベル。

    • 0
    • 20/03/29 09:39:13

    ほら、ママスタでもよくいるじゃん?
    白黒つかないとやだ、暗いと月曜がみたいな。
    そういう親の子も、結局そういう思考になるからね。
    だからどっちとも取れる終り方とか、ダークに振り切ったのもしづらい。
    それで結果つまんないになる。
    なのに、思考も変わらない。(変えない)
    想像力・理解力が足りないのも、最近の子は特にらしいし。
    この先もこういうの、増えてくと思うよ。
    時代にというよりかは、頭に合わせるほかないから。

    • 1
    • 20/03/29 09:32:21

    >>8
    私も今までの鬼太郎より今回の鬼太郎がすごく良かった!
    ストーリー性が良くてハマりました。

    デジモンやめてくれw

    • 5
    • 20/03/29 09:29:16

    ゆめこちゃんの鬼太郎が好きだったけど、この鬼太郎も面白かった。西洋妖怪?はちょっといらなかったかなと思ったけど。いいラストだったわ。

    • 5
    • 20/03/29 09:27:51

    次デジモンかぁ
    鬼太郎の方がいいな

    • 3
    • 20/03/29 09:27:02

    >>1
    見てもないのにえらそうに。

    • 2
    • 20/03/29 09:26:52

    時代だね
    砂かけがパソコン使いこなしてたよ

    • 7
    • 20/03/29 09:26:01

    初期バージョンのおどろおどろさがどんどん無くなって行ったからじゃない?
    鬼太郎がやたらアクティブだったり、猫娘がモデル体型の女の子になったり…

    水木しげるが描きたかった世界観が壊されたら、支持は得られなくなるでしょうね

    • 5
    • 20/03/29 09:21:49

    あっ、終わりだったんだ。
    今子供達必死に観てるわ。

    • 0
    • 20/03/29 09:21:03

    まじか。

    • 0
    • 20/03/29 09:19:38

    終わるのね。
    つまらなかったから仕方ないか。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ