東京の自粛要請でもうスーパー何もない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2339件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/26 15:58:19

    >>1756
    本来の目的を見失ってるよね。
    土日出られない?なくなる前に食料買いに行かなきゃ!!って、何の為の土日自粛要請なのか。
    空いてる時間帯に行く人はわかる。
    混み合ってる中行く奴はもう頭足りなすぎ

    • 2
    • 20/03/26 15:58:49

    >>1741

    買いに走ってみたら在庫があったってだけでしょ(笑)
    なぜ、そんなにもったいつけた言い方するんだか…。

    • 0
    • 20/03/26 15:58:52

    煽られて行ったけど普通にあるじゃん。
    肉も魚も全然あったよ。お米も。
    都内

    • 5
    • 20/03/26 15:59:44

    なんで大量買いしてるの?
    店閉まるの?え?なんで?

    • 7
    • 20/03/26 16:02:21

    昨日の小池さんの会見時に不要不急の外出を控えるようにだけでなく、そのあとにきちんと食料品の買い出しに外出する分には問題ないと一言言ってくれればこんなことにはならなかったような気もする。
    海外では外出禁止令が出てる地域もあるから、自粛と禁止をごっちゃにして家から出られないと思い込んでる人も多いのかな。謎

    • 9
    • 20/03/26 16:03:52

    あたし、地方で宅配便の集荷の仕事してるんだけど、じいさんばあさんが東京に住む子供やら孫やらに仕送りする!って人がわんさか来たよ。

    • 6
    • 20/03/26 16:06:15

    >>1738
    そこまでにはならないと思うけどね
    生産や物流がストップする訳ではないんだし
    食料品の買い物って不要不急ではないよね

    • 2
    • 20/03/26 16:07:14

    新たに40名?の感染者確認って速報出たよ

    • 1
    • 20/03/26 16:07:26

    埼玉イオンないよ。スーパー巡りしなくては。買い占めする必要ないよね?なんでこんなないの?

    • 1
    • 20/03/26 16:08:27

    主のようにこうやって直ぐに煽る人もいるからさ

    • 2
    • 20/03/26 16:11:46

    >>1768
    これって 検査の結果が今まで出なかっただけで
    もう既に感染はしてたってことだよね

    • 1
    • 20/03/26 16:12:51

    >>1769
    何がないの?
    なんにもないの?

    • 0
    • 20/03/26 16:13:27

    >>1769
    煽られて買い占めに行く輩が多いからよ

    • 4
    • 20/03/26 16:14:17

    >>1772
    お肉とかパン、保存きく食べものとかないよ?

    • 1
    • 20/03/26 16:15:55

    >>1774小さいスーパーやコンビニのがあるかも?

    • 1
    • 20/03/26 16:16:31

    >>1769
    こうやって騒ぐ輩もいるからアホなんだよ
    よく考えてみ 一時的に殺到して品切れになったって
    2~3日待てば納品されるでしょ なんでわからないのかな?

    • 4
    • 20/03/26 16:17:49

    冷凍庫買っててよかった~

    • 4
    • 20/03/26 16:19:18

    買い占めてる人は引きこもるのかな?

    • 3
    • 20/03/26 16:19:38

    そういえばトイレットペーパーのデマ流した人は逮捕それたよね?
    主、やばいね

    • 3
    • 20/03/26 16:19:46

    休校が決まった時も一時的に冷食とかインスタント麺、お菓子、ジュースとか品薄になってたけど2~3日後には普通に補充されてたよ

    • 3
    • 20/03/26 16:19:56

    今から買い物行ってくるけど物あるかな~~災害用はともかく、家狭いし冷蔵庫小さいから買い溜めなんてしてられない

    • 2
    • 20/03/26 16:20:45

    >>1776
    毎日親の病院の面会行ったあとに買いものして買いだめしてないからいきなりないなは困る。買い占めしてる人はいいだろうけど。

    • 1
    • 20/03/26 16:21:00

    品薄状態がずっと続くと思うな。
    また来週も、再来週もってなると思う。

    • 1
    • 20/03/26 16:21:05

    >>1774
    だからそういう物ってスーパーは毎日ちゃんと納品されるよ アホだなぁ

    • 3
    • 20/03/26 16:21:46

    >>1783
    なんで?

    • 0
    • 20/03/26 16:23:08

    明日あたりから天気悪いみたいだし自転車しかないから食品買っておきたいけど、日曜日に買ったのがまだあるし、冷凍庫はアイスでいっぱいだし。まぁいいか。

    • 1
    • 20/03/26 16:23:14

    うち冷凍庫お肉入る隙間ないわ
    みんなスッキリさせてるんだねー

    • 2
    • 20/03/26 16:23:44

    普通にあったよ。野菜も果物も肉も魚も。
    無いのは、ラーメンくらいかな?
    あと、紙製品はなかった。

    馬鹿な手抜きラーメンババアが爆買いしてるだけじゃないの?
    だいたい、なんでラーメン買うの?ライフラインも物流も止まらないのに(笑)。
    理由つけてはラーメン食べさせるんだろうね。

    • 8
    • 20/03/26 16:24:02

    ビオセボンってお店が近くにあるけど買い占めとかなく普通に食品売ってるよ

    • 0
    • 20/03/26 16:24:18

    車ある人勝ち組!!
    都内は車いらないからーとか言ってた人頑張れー

    • 1
    • 20/03/26 16:25:42

    >>1785
    自粛は今週だけじゃなくて、来週もその先も可能性があるでしょう。
    今日も感染者数すごいよ。
    今週だけでは済まない問題だと思う。
    そうすると購買欲が高まるからね。

    • 3
    • 20/03/26 16:26:33

    今日は行くのやめて明日行った方が並ばなくて済むしモノもあるしでいいと思うんだけどね。わざわざ人混みに長時間居ることになるように動かなくてもと思う。

    • 2
    • 20/03/26 16:27:19

    >>1788
    なんでラーメンないの?って思ってたけどそういう事なのか。(笑)

    • 1
    • 20/03/26 16:27:43

    >>1763肉も野菜もないよ。都内。米とかちゃんと入荷されるだろうけど、朝一の買い占めで普通に買い物に行ったんじゃ買えそうにない。

    • 2
    • 20/03/26 16:28:47

    マスク、トイレットペーパーみたいにあおられてる。落ち着いて。みんな飽食の時代だから、自分の体に蓄えた脂肪で生きていけるよ。

    • 10
    • 20/03/26 16:29:54

    >>1790
    なんで?徒歩数分内に沢山買う所あるのに…

    • 3
    • 20/03/26 16:30:13

    >>1784
    明日って今日の分ないから困ってるの。最悪麺類で済ますけど。明日だってあるかわからないよ。暇な人が早くから買い出し行くもの。

    • 1
    • 20/03/26 16:31:03

    >>1783
    ならないよ、ニュースで物資の供給は政府が責任とるって言ってるから

    • 1
    • 20/03/26 16:31:32

    >>1795
    私も最近蓄えてたからしばらく粗食でいけるはず!

    • 2
    • 20/03/26 16:32:09

    >>1783
    なんで?こういう適当なこと言うやつがいるから、買いだめ起きる

    • 5
    • 20/03/26 16:32:23

    >>1798 政府が責任取るは信用出来ないよ。マスクの時も2月の中旬にすぐ解消するとか言ってたのに。

    • 4
    • 20/03/26 16:32:39

    経済回ってよかったじゃん

    • 7
    • 20/03/26 16:33:00

    >>1791
    変な人

    • 1
    • 20/03/26 16:33:13

    >>1788
    いいなー
    すっからかんだった。
    調味料と落雁が何個かあったくらいだよ。

    • 0
    • 20/03/26 16:33:29

    >>1790
    勝ち組って。。
    徒歩圏内にスーパーコンビニドラストあるし、車にたくさん荷物詰め込むほど考えなしの量も買わない。
    少しだけど運動にもなる。

    • 5
    • 20/03/26 16:33:41

    >>1803
    大丈夫?

    • 0
    • 20/03/26 16:33:52

    >>1801
    なら信用しなきゃいいじゃん。
    ご自由にどうぞ(笑)(笑)

    • 1
    • 20/03/26 16:33:54

    >>1783
    トイレットペーパーあるある言ってなかなか手に入らなかった人が不安になってるのかもね

    • 2
    • 20/03/26 16:34:03

    混んでたら帰ろうと思いながら、スーパーに行ったらいつも通りだったよ。東京。

    いつも買っているお米が安くなっていたけど、買いだめと思われるのイヤで買えなかった…いくじなしだわ私。。

    • 7
    • 20/03/26 16:34:12

    >>1806
    大丈夫

    • 0
51件~100件 (全 2339件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ