嫌々働いてる人って本当にいるの?

  • なんでも
  • 寛保
  • 20/03/24 16:36:19
子供や家族のために働いてる人が大半だと思うんだけど、職場も選べるわけだし、目的も明らかなわけだし…嫌々イライラしながら働いてる人って本当にいるの?
そういう人がいるとするなら、そういう人って専業やってても文句ばっかり言ってそうだよね…

専業兼業叩きではないのでそういうのはいらないよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/03/25 00:59:17
    今の仕事本当につまんない。人間関係は比較的良好なのに(文句大会を聞かなくてよい)、仕事がつまらなさすぎて、とても嫌な気持ちになっている。

    今までの職場は、固まれば人の文句文句文句だったから、嬉しい。それが無いだけで、軽やかな気持ちで帰宅できる。
    だけどそれでも仕事に不満がある。職場では機嫌良く仕事する事が求められている。好きな仕事じゃ無いとなかなか機嫌良く仕事できないので…

    • 0
    • 20/03/24 18:02:37
    私は職場の人間関係で決まる。嫌な人や合わない人がいれば、仕事に行くのが嫌だなと思う。
    仕事は頑張るけど人間関係は頑張って努力しても合わない人は合わない。毎日、同じ人と顔を合わして働くって、結構しんどいものがあるよ。人間関係が良好ならいいんだけどね。どこにいっても多少の人間関係のストレスはあると思う。
    専業主婦は、そこまでの人間関係の悩みはないじゃん。嫌なら、自分から離れたらいいし。自由じゃん。誰かに見られているわけでもないし、時間にしばられているわけでもない。

    • 1
    • 20/03/24 17:59:44
    糞みたいな旦那、ろくな環境じゃない職場。
    それを必死に良く捉えようとして頑張ってるんだね。
    本当にそれでいいの?

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 20/03/24 17:44:28
    職場に嫌な人がいる時とか、仕事辞めたいなって思った時簡単に辞められないと思うと辛くなる時はあるよ。
    理不尽にあたられたりすると明日も仕事行ってそいつに会わなきゃいけないの嫌じゃん。
    目的があるから耐えられるわけではないでしょ。

    • 1
    • 20/03/24 17:27:46
    >>20
    私もこれ。
    職場にはすっごい変り者二人いるよ(笑)
    仕事しない人がほとんどでくたびれるし。
    でも、それ以上の価値を見いだすのは得意なのかも。
    ケ・セラ・セラ、与えられた環境?自ら選んだ環境?でなるようになるし、するようにしていくだけ。
    それで誰かが喜んでくれたら儲けもんかなって。
    お給料に反映されるのもありがたいことだよね。

    まあ、価値観はそれぞれってことだね。

    • 0
    • 20/03/24 17:19:05
    嫌というか、上司からの圧が凄くて毎日神経使う。お昼御飯も食べられなくなった。

    • 0
    • 20/03/24 17:16:55
    そりゃいるでしょ。
    皆が皆、仕事楽しいー!って訳ないじゃん。
    選んだ職種だとしても、人間関係だってあるし、色々悩み事とかあるのよ。

    • 5
    • 20/03/24 17:12:47
    仕事は嫌々です。家庭、子どものため。
    産休育休で休んでて専業の時は何も文句なかったよ。
    毎日のんびり過ごせて幸せでした。

    • 2
    • 20/03/24 17:08:27
    楽しいこともあるし、嫌なこともある。
    でも、自分の成長や誰かの役に立った時、仕事終わった後の開放感、何より給料日が嬉しくて、多分これからも頑張ります。

    • 2
    • 20/03/24 17:08:08
    嫌だよ
    ほぼみんなしんどいとか辛いとかだるいとか休みたいとか文句いいながら働いてるのさ

    • 2
    • 20/03/24 17:06:58
    私はパートだけど、楽しく働いてるよ。嫌な人はいるけど、そういう人とも仲良く仕事してるつもりではいる。

    • 1
    • 20/03/24 17:06:25
    うーん職場に変な人とか嫌な人がいれば仕事行くのストレスになるよね
    それでも子供のために行くしかない、自分のためではないから辞められないわけであって

    • 2
    • 20/03/24 17:06:21
    トピ文そのまんま私だわ。
    仕事してたとき、いつもイヤイヤ働いてた。専業の今も文句ばっかり。来月から働くけど、2~3ヶ月でまた文句言いながらイヤイヤやるんだと思う。
    朝起きるのが苦手なんだよね。

    • 3
    • 20/03/24 17:05:53
    >>11
    私もでもでもだってグチグチの専業主婦って苦手だけど、なんで今働いてる人に専業主婦になったら〜って言われなきゃならないのかわかんない

    • 2
    • 20/03/24 17:05:47
    嫌々だよ。
    お金に余裕があって専業でも優雅に暮らせるなら直ぐにでも仕事辞めたい。
    旦那の稼ぎだけだと不安だから働いてる。
    毎日ゴロゴロ、趣味三昧で暮らしたいわ。

    • 3
    • 20/03/24 17:02:40
    >>12
    フルとかならまあ簡単に転職なんてできないよね。
    私はパートだから、身軽か…
    私も前職はそこそこの仕事してた。楽しかったよ。今も畑違いのパート生活楽しいけどね。

    • 0
    • 20/03/24 17:00:33
    職場選べるっていうけど、転職なんてそう簡単にできないって。
    私は子ども産むまえから地方の公務員だけど、宝くじに当たったら即辞めるよ。
    いやいやだよ、辞めたいよ仕事なんて。
    子どもといたい。
    でも田舎だから、夫も両親も義理両親も親戚までももったいないから辞めるなって。
    70歳まで年金貰えなくなるってきいて、ますます辞めれない。
    イヤイヤ、超イヤイヤ働いてます。

    • 2
    • 20/03/24 16:59:33
    >>7
    責めるって…ちょっと落ち着きなよ。
    私のまわりの(はたらいてる働いてないは問わず)働きたくない人は何かにつけて不満ばかり垂れてるタイプで…例えば幼稚や小学校の対応のしかたとか運動会ひとつにしても時間帯や時期とか全てにおいて自己中心的な考えで自分の思い通りに行かないと不満不満だから。文句ばっかり言って結局仕事辞めて、節約生活にも文句言いながら専業してる人が何人かいる。役員がらみのつきあいしかないから特段接点ないけど、まあ文句ばっかだよ。

    そりゃあ私も夫婦や職場に思うこともあるけど、文句垂れる前に自分が動くよ。

    • 0
    • 20/03/24 16:56:04
    >>9
    え、自分も結局旦那の愚痴言ってるじゃん

    • 3
    • 20/03/24 16:53:38
    そっか、根本的に考え方が違うタイプの人もいるってことだね。
    私は時間あれば体動かしに行くタイプだから、働くことも活力のひとつだと思ってる。
    ゲームも旦那がずーーーっとやってるけど、廃人みたいでそういうところ本当嫌い。

    • 0
    • 20/03/24 16:52:09
    責任果たすためだけに働く。
    大人だから。

    • 1
    • 20/03/24 16:51:17
    >>4
    何が言いたいのかわからないし何を責めたいのかわからないけど専業兼業関係なく夫婦お互いに不満ない人なんていないでしょ
    主は全くないの?
    グチグチ言わずお互い折り合いつけてうまくやってるよ
    ちなみに職場には不満はない
    そもそも働くのが嫌い

    • 0
    • 20/03/24 16:49:15
    簡単に辞めれたら苦労しないって。

    • 4
    • 20/03/24 16:46:40
    嫌に決まってるだろ
    なんもせんでも空から金降ってきたらそれに越したことはない。
    本音は一日中引きこもってゲームしたいわ

    • 8
    • 20/03/24 16:45:06
    >>2
    すっごい失礼なこと聞いていい?
    あなたは専業だとしても、ご主人の家事育児への関わりかたとかその他もろもろ、不満抱えたりしない?
    私の身近にいる人が揃いも揃って不満の種探して文句垂れてる人で、先入観ある。

    • 0
    • 20/03/24 16:44:31
    結局は人間関係だよね
    合わない人がいたらしんどそう

    • 5
    • 20/03/24 16:41:49
    イヤイヤ働いてるけど
    時給も職種にしてはいいし職場に嫌な人もいないし都合で休みやすいしいい職場だけど、専業主婦になって家でグータラしたい!!旦那が高収入なわけじゃないから仕方なく働いてる
    働くこと自体が嫌い

    • 4
    • 20/03/24 16:38:58
    毎日何時間も特定の人と一緒に仕事するわけだし、その中に嫌な人がいたらものすごいストレスだと思うよ。転職だって簡単じゃないし転職先がどういう職場かもわからないし。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック