やっぱり専業主婦は、無職と表記されてた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/21 18:08:11

    自分で書く時も無職と書くけどなんで恥ずかしいの?

    • 14
    • 20/03/21 18:08:42

    住所不定、無職が1番恥ずかしい。

    • 13
    • 20/03/21 18:08:49

    専業主婦って書く方が恥ずかしい

    • 15
    • 20/03/21 18:08:58

    別に何も恥ずかしくないけど。

    • 10
    • 20/03/21 18:08:59

    そう思うなら働けばいいんじゃない?

    • 4
    • 20/03/21 18:09:25

    無職を誇りに思ってまーす。
    自由万歳。

    • 7
    • 20/03/21 18:09:54

    無職は何か犯罪者みたいだね

    • 4
    • 20/03/21 18:10:51

    働かなくてもやっていけるってことでしょ
    羨ましいわ

    • 10
    • 20/03/21 18:11:38

    無能と言われてる感じがする。
    犯罪者は、無職が多いよね
    響きは悪い

    • 3
    • 20/03/21 18:12:46

    そりゃ働いてないんだから無職でしょ。
    何か恥ずかしいの?

    • 9
    • 20/03/21 18:13:05

    犯罪者に無職は多いね、確かに

    • 2
    • 20/03/21 18:13:51

    お金もらってないんだから無職に決まってるじゃん。
    働いてるとでも思ってたの?

    • 2
    • 20/03/21 18:14:03

    今の時代、家事は誰でもできるし、
    今の若い子で仕事を辞める人なんて、無能しかいない。

    • 1
    • 20/03/21 18:14:07

    >>2
    私、過去になった事あるw
    海外赴任に帯同する直前と、本帰国して転入手続きするまでの2回。
    あの頃は今、私に何かあったら住所不定無職のって報道されちゃうんだなぁって思ったよ。

    • 0
    • 20/03/21 18:14:09

    さっきニュースで生まれた子供を死なせた38歳の容疑者が、専業主婦でなく無職の母親と表記されてた。
    専業主婦は無職扱いなんだ

    • 1
    • 20/03/21 18:14:23

    無職・・・
    そんなに長いこと生きてきて、無能で寄生虫みたいに感じるね。

    • 3
    • 20/03/21 18:15:03

    >>15
    そのうち無職だからだよね~と言われるよね~

    • 0
    • 20/03/21 18:17:17

    旦那も惨めだよね。
    嫁が無職より、職種や職場の名前が言えるキャリアウーマンの方がすごいと周りからも言われる^ ^

    • 1
    • 20/03/21 18:19:01

    犯罪者が無職なのは引きこもりか、直前に退職させられるかららしいよ?

    • 0
    • 20/03/21 18:19:10

    子供もかわいそうだよー。
    お母さんの職業が無職なんだからー
    やっぱり何かしら会社名とか職種を言える方が誇りに思えると思う!

    • 2
    • 20/03/21 18:19:50

    >>18
    え?全然羨ましくない。

    • 2
    • 20/03/21 18:20:07

    だから家事育児というなの主婦業は
    それ位片手間にできるでしょ
    って軽くみられてしまうのよ

    • 2
    • 20/03/21 18:20:40

    女優が早々に復帰すると子育てしろと叩くママスタのくせに笑

    • 3
    • 20/03/21 18:20:49

    子供は友達からお母さん何してる人?と聞かれて答えるときは、
    何もしてないよ。
    だから笑

    • 0
    • 20/03/21 18:21:38

    子供がまだ三歳以下なのに働いてる人を羨ましいなんて思わないけど。

    • 5
    • 20/03/21 18:22:11

    家事は、仕事じゃないから笑

    家事は、子供も旦那も含めて家族みんなで分担してやればいいことよ。
    嫁だけに押し付けるこの習慣が、子供に対して悪影響よ

    • 1
    • 20/03/21 18:23:07

    就職はしてないんだから、無職で当たり前じゃない。
    何をそこまで恥ずかしがったり追及する必要があるの?

    • 2
    • 20/03/21 18:23:20

    >>25
    子供がかわいそうだよ。
    無能な母親と家に一緒にいて何も成長しないから笑
    子供は同世代とたくさん遊んでいろんなことを学んでいくから
    子供が、出遅れてしまうよ~

    • 2
    • 20/03/21 18:23:47

    休校で騒いでたのは働くママ。
    収入保証しろとか大変ですね。

    専業主婦は平和でしたよ。

    • 6
    • 20/03/21 18:24:15

    結構昔からそうじゃない?今更?

    • 0
    • 20/03/21 18:24:24

    >>28
    笑える~やばー!!

    • 1
    • 20/03/21 18:26:00

    職についてないから無職 ただ単にその人の現在の状況を表してるだけなのに それがなぜ犯罪者と同じになるんだか分からん

    • 7
    • 20/03/21 18:27:12

    昔からそうだよ。
    専業主婦は無職しかない。

    • 4
    • 20/03/21 18:27:35

    コロナから専業叩きが加速してるね
    ストレス溜まってるんだね。

    • 3
    • 20/03/21 18:28:29

    専業は無職でしょ?フルタイムは会社員?
    パートはなんて書かれるの?

    • 1
    • 20/03/21 18:29:12

    >>35
    パート従業員

    • 0
    • 20/03/21 18:29:51

    え、昔から無職でしょ。
    何も変わらないよ。
    私も専業主婦だけど。

    • 0
    • 20/03/21 18:29:53

    無職よりパートの方が恥ずかしく思うのは私だけでしょうか。。。

    • 5
    • 20/03/21 18:32:10

    >>38
    無職の方が恥ずかしいよ
    だって無職だよ?笑
    無職って、生活保護、ニート、引きこもりと同じ括りだよ
    恥ずかしいよ
    無職だけは恥ずかしい

    • 3
    • 20/03/21 18:32:23

    >>36
    パート従業員って書くんだ
    会社員って嘘ついてもオッケーなもの?

    • 0
    • 20/03/21 18:32:33

    >>38
    私パート勤務。
    生活感漂うよねw

    • 3
    • 20/03/21 18:32:44

    専業主婦なんて家政婦でしょ(笑)

    • 2
    • 20/03/21 18:33:06

    なんの職にも就いていないんだから当然無職じゃないの?恥ずかしいと思うなら働けば良いんじゃない。

    • 5
    • 20/03/21 18:34:23

    >>39
    生活保護は違うべさ。

    ぶっちゃけ、私の実家は貧乏だったから引きこもりにもニートにもなれなかった。仕事辞めたら携帯払えないし。

    結構してずっと専業主婦。
    無職でもいい、本当に幸せ。

    • 0
    • 20/03/21 18:34:45

    私は別に恥ずかしくないよ。
    働いてない友達いっぱいいるよー。
    旦那の稼ぎ良くて。

    • 3
    • 20/03/21 18:35:19

    会社役員だけど一般的なものには無職って書いてる

    • 0
    • 20/03/21 18:35:25

    裕福なと共働きならいいけど、裕福な専業主婦より生活苦しい共働きもいるでしょう。

    • 1
    • 20/03/21 18:35:57

    >>28
    休校中、近所の兼業の子どもは家に1人で淋しいのか玄関前や道路でゲームして通りかかった子に声かけてる。
    近所の専業の子どもは料理したり実験したり充実してるらしい。
    自立出来ない子に育つかもしれないし、どっちが子どもの将来にいいのかなんて大きくなるまでわからないけど、育休中の私は後者になりたいと思ったよ。

    • 0
    • 20/03/21 18:37:29

    一般的にはパートも主婦の部類だよ。

    • 2
    • 20/03/21 18:37:59

    専業主婦もパート主婦も、周りからみたら、お気楽な立場。ってひとくくりだよ
    実際はどちらも気楽とは限らないけど

    • 0
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ