27歳、女、アルバイト歴のみ、資格なしの就活について この条件を望むのは贅沢なのか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/19 20:27:28

    一応言い訳させてくれ
    長く続いたバイトもある
    私の場合意識的に短期のバイトを沢山やってた

    • 0
    • 20/03/19 20:25:38

    >>100
    相談しまくってる
    ・門前払い
    ・紹介してくれるが転職前提だったりとブラックというか気になる点が多い

    まぁ選り好みしてる場合じゃないが

    • 0
    • 20/03/19 20:23:43

    >>103
    先日行った会社にもそんな感じの人いたな~
    顔大事だよね

    • 0
    • 20/03/19 20:22:29

    >>104
    初めて聞いた
    調べてみる

    • 0
    • 20/03/19 20:22:06

    私はトピ主さんのようにアルバイトのみ(しかも長続きしない)で31歳だけどその条件に当てはまる仕事してます。基本給は19万ですが、田舎なのでかなりいい方です。

    • 0
    • 20/03/19 20:21:48

    >>107
    いいんでない?
    大学卒業時、教授が就職できなかった子に医療事務紹介してたな
    利用すれば良かったかなとちょこっと思う

    • 0
    • 20/03/19 20:19:57

    >>105
    プライドはすごく高いかも、でもすごくネガティブ思考だから自分でもたまに疲れる
    散々ふらふらしたから1つのとこに身を置く覚悟はあるで
    自信はないけど一生底辺でいるのも嫌だから足掻くしかないでしょ

    • 0
    • 20/03/19 20:16:50

    >>106
    埼玉住みだけど都内の求人ばかりだね
    東京近くて良かった

    • 0
    • 20/03/19 20:15:42

    >>108
    そういう生き方もあるのか~
    ババァ…微妙なお年頃だし誰か相手にしてくれるのかな
    田舎だと私くらいの歳だと皆んな結婚して子育てしてそう

    • 0
    • 20/03/19 20:13:14

    >>112
    資格は必要だね
    パートなら主婦でもなれる印象
    というか周りにいたな

    • 0
    • 20/03/19 20:11:59

    >>113
    候補に入れなきゃかな~

    • 0
    • 20/03/19 20:10:56

    >>109
    なんかハロワの職員にも嫌われてるというか煙たがられてるっぽい、
    身の程をわきわめなきゃなんだろうね

    • 0
    • 20/03/19 20:07:42

    >>117
    共感してくれてちょっと嬉しい
    まぁ、自業自得なんだろうけど
    それだけ厳しい世界なんだろうね

    MRか~大学の友人でなってる人いたけど新卒じゃないとなれない印象

    • 0
    • 20/03/19 19:31:08

    看護学校辞めされられる先輩同期何人もいて、先生たち人生潰しにかかってるな~ってすごく思った。

    運転免許持ってるなら委託のMR目指せば条件かないそうかな。営業だけど。

    • 0
    • 20/03/19 17:12:00

    >>110
    欲を言えばITでも夜勤がないところって言いたかった
    I

    • 0
    • 20/03/19 16:45:07

    >>59 横からだけど いいね!
    私より条件いいわ。

    • 0
    • 20/03/19 16:26:43

    >>111
    私は事務経験ありだけどほぼ未経験で入ってきた人もいた
    経理は会社によってやり方違うけど小さい会社なら結構単純

    • 1
    • 20/03/19 15:21:24

    介護しか思い浮かばんわー

    • 3
    • 20/03/19 15:19:57

    >>107
    医療事務ってやっぱ資格や経験ないと難しくない?
    独学で勉強するのも大変だし続かなそう。

    • 0
    • 20/03/19 15:18:40

    >>103
    そうなんだ。
    事務未経験だった?
    経理たか難しそう。

    • 0
    • 20/03/19 14:45:17

    >>101
    逆にIT系ではないところって捉えたんだけど違う?

    • 0
    • 20/03/19 14:42:08

    >>13
    の言ってる事は分かる、何言ってもダメだった~とかやる気ある?

    ママスタ民よりはるかにハロワの職員の方が頼りになるだろうに。

    ママスタって子供の事聞くところじゃない?
    小梨独身の就職探しならインディードやもってけハロワで探しなよ。

    • 4
    • 20/03/19 14:37:23

    田舎ならバイトして結婚して子供産めば?

    仕事だけ頑張りたいならある程度都会に引っ越すとかは?

    • 1
    • 20/03/19 14:36:06

    医療事務はダメ?

    • 0
    • 20/03/19 14:35:43

    田舎ではほぼ不可能。
    都会だと職種もいろいろあるから可能性あり。

    • 2
    • 20/03/19 14:34:55

    29歳で転職した身からすれば、27歳はまだ若い、今からでも可能性を信じて頑張れと応援はしてあげたいけど…。

    普通の人は資格の大切さに気づいて、学生時代から努力してるよね。その努力の積み重ねで進学し、資格取得して、就職したり昇進したりしてるんだよね。
    その人たちの数年、あるいは十数年を逆転できる自信はあるのかな?
    スタートがかなり遅れている自覚はあるのかな?
    大学在学中は、留学かと思ったら留年だし!
    謂れのない自己評価の高さにはちょっと、びっくりするなあ。

    • 5
    • 20/03/19 14:34:19

    最初は薄給だけどWeb制作のコーダーは?

    • 0
    • 20/03/19 14:31:56

    >>99
    ネットの求人
    数年前の話で古くてごめんだけど小さい会社なら色々テキトーだったりするよ
    スタイル良い美人はもっといい会社入れるからそこそこかわいければなんとかなる
    面接する人の好みだろうね

    • 0
    • 102

    ぴよぴよ

    • 20/03/19 14:29:49

    転職が前提(例えばIT系など)な仕事ではない、可能な限り長く勤められる

    これ条件に入れてるのにIT系希望なの?

    • 0
    • 20/03/19 14:24:59

    ここで聞くよりエージェントに相談したら?

    • 2
    • 20/03/19 14:24:03

    >>97
    そういう求人てどこで見つけたの?
    ハローワーク?

    20代でもスタイル良くて美人じゃなきゃ厳しい?

    • 0
    • 20/03/19 14:21:44

    >>82
    私も実は独身でアルバイトなんだけど、
    ママスタにいる笑

    でも立ち仕事疲れて長く続けられないと思い始めたんだけど、ワードとかエクセルってどうに覚えた?
    あと実家暮らし?親は口出ししない?

    • 0
    • 20/03/19 14:18:34

    私が昔働いてたとこ
    飲食店本社経理正社員
    10時~18時残業なし
    給与職能給決算手当なんだかんだで月30万くらいになってた(簿記3級しか持ってない)
    就業規則や給与規定なんかない上司のお気に入りだったから休みも取りやすかった
    面接もその上司で私の後数名入社してきてお気に入りに囲まれて上司ハーレム状態
    でもセクハラなし

    20代なら希望はあるよがんばってね

    • 0
    • 20/03/19 14:05:43

    >>80
    もはや自信ない(^^)

    • 0
    • 20/03/19 14:04:33

    >>93
    トピ立てといてあれだが身バレが怖いんで…
    一応職種は絞ってあるよ
    ただ正直ITにこだわる必要はないのかと思い始めてる

    • 0
    • 20/03/19 14:02:49

    >>90
    工場か~候補に入れるわ

    • 0
    • 20/03/19 14:02:43

    >>91
    IT系ってどんな事やりたいの?やっぱり関われるなら何でもいいって感じかな

    • 0
    • 20/03/19 14:02:05

    >>87
    ないよ、今独学でやってるけどついていけるか…
    未経験可を選んでるんだけどなんかなんだかねー(贅沢言うな)って感じ

    • 0
    • 20/03/19 13:59:30

    >>89
    いや、長く続けたのもあるよ
    色んな仕事をしてみたいと思って短期のバイトを沢山してた
    今となっちゃ後悔してるけど

    • 0
    • No.
    • 90
    • 天平宝字

    • 20/03/19 13:58:36

    なしだと思う
    未経験というよりは、職歴バイトのみというのが引っかかると思う
    工場系ならいける

    • 0
    • 20/03/19 13:55:42

    アルバイトは豊富ってあるけどさ、ただ長く続けられなかっただけなんじゃない?
    採用側からすると、アルバイトでもいつくもこなしてるっているのは、仕事が長続きしない人だとられるかもよ
    何かあればすぐ辞めそうだし使いにくいよ

    • 0
    • 20/03/19 13:50:50

    そういう職業ってただ単にちょっとWordやExcel使えるだけじゃダメだと思うし、パワポも必須だと思うけど、資格無しの使えるってどの程度?

    • 0
    • 20/03/19 13:48:44

    >>86
    専門職で未経験は難しいと思う
    知識はあるの?

    • 1
    • 20/03/19 13:46:22

    >>85
    いや、全くの未経験
    未経験可の場所中心に就活中
    他職種も視野に入れるつもり

    • 0
    • 20/03/19 13:44:42

    IT系って言うけど、主は何ができるの?
    アルバイトでそういうのやってたの?

    • 2
    • 84

    ぴよぴよ

    • 20/03/19 13:41:07

    >>82違くて事務の求人がほとんどなくてIT系を中心に就活してる
    個人で探してみようかな

    • 0
    • 20/03/19 13:39:49

    >>78
    大体使える
    エージェントメインで就活してるんだけど事務はなくてIT系メインで就活してる

    • 0
    • 20/03/19 13:38:36

    >>79

    北海道の人?

    • 0
51件~100件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ