27歳、女、アルバイト歴のみ、資格なしの就活について この条件を望むのは贅沢なのか (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/19 13:34:41

    しょっちゅう求人出てる飲食店やパチンコ屋とかなら受かりそう。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 公務員 渋谷晃

    • 20/03/19 13:32:31

    なまら、はんかくせっこの!
    贅沢すぎ!一生ニートしてろよ!カス!

    • 1
    • 20/03/19 13:30:59

    事務で探してる?
    ワードとかエクセルできるの?

    都内なら一杯ありそうだけど。

    • 3
    • 20/03/19 13:21:32

    >>74
    私のスペックじゃ今のところ全て叶えるのはない

    • 0
    • 20/03/19 13:21:00

    >>47
    転売やっぽい

    • 0
    • 20/03/19 13:20:17

    >>41
    一年生を三回やって強制退学
    学内では嫌われてた

    • 0
    • 20/03/19 13:19:46

    都内ならありそうじゃん。
    うちは田舎だからない。

    • 0
    • 20/03/19 13:18:42

    >>70
    それな

    • 0
    • 20/03/19 13:18:25

    >>48
    優しい、ありがと

    • 0
    • 20/03/19 13:18:13

    うちの方田舎だからなし

    • 0
    • 20/03/19 13:18:07

    >>65
    望むのは幾ら臨もうが自由だけど、そこに需要がなきゃ意味がないよね。

    • 0
    • 20/03/19 13:17:40

    >>61
    三流卒の都内希望

    • 1
    • 20/03/19 13:16:54

    >>49
    埼玉の境目
    コンビニなら950
    境目越えて東京行ったら
    コンビニ1000以上

    • 0
    • 20/03/19 13:14:57

    >>65
    優しい 

    • 1
    • 20/03/19 13:14:33

    >>60
    一応絞ってるけど本当にそれで良いの?
    って感じで他職種ももうちょい見よか~
    っていうか職種よりも条件の方が選びやすいかな、モヤモヤ~(日本語酷くてごめん)って感じでこのトピ立ててた

    • 0
    • 20/03/19 13:14:19

    全然 贅沢ではありません!

    私が主の立場でしたら
    望むことは沢山あります。

    • 0
    • 20/03/19 13:10:50

    >>54
    小梨、独身

    • 0
    • 20/03/19 11:11:15

    子供がいたら夜勤とか無理じゃない?
    小梨なの?

    • 0
    • 20/03/19 11:10:31

    いきなり正社員はないだろうね。試用期間ってのがあるから。
    資格取得があれば賃金の交渉もしやすいし、任せられる仕事が増えれば自動的に昇格昇給につながると思うよ。それは業種問わず当たり前になされてることだと思うけど。

    • 0
    • 20/03/19 11:08:08

    私は地方の無名大卒なんだけど、自分の感覚だと新卒かせめて第二新卒くらいまでならあるかなって条件じゃない?
    かなり好条件の部類に入ると思う
    主くらいの感じの人材をその条件で雇えるって相当会社自体に体力があるとかじゃないと無理な気がする
    一流大出てて都内とかならまた変わってくるのかな

    • 1
    • 20/03/19 11:02:57

    スキルもやりたいこともないのに、なんで相手方の条件だけ出せるんだろう。

    「私はこんなことがしたくて、こんなことができますが、いくらで雇ってくれますか?」という姿勢が無いよね。
    条件さえ合えば、どんな職種でもいいわけ?できるの?

    • 5
    • 20/03/19 09:29:33

    私はパートで内勤だけど仕事してるとこは外に仕事に出る人を欲しがってて、シフトは4週間分のが毎回決まってて夜勤は出来る人じゃないと出来ないから基本ない。
    残業はあるけどいくらになるかは貰える契約書類に細かく計算方法が載ってるからそれで自分で計算すればわかる。

    5年そこで仕事すればアソシエイト社員になれて定年まで終身雇用。能力によっては3年でアソシエイト社員になれる。

    時給は基本からスタートだけど、外に出る人はスタート時給1200円くらい~から半年毎にスキルチェックがあって能力によってどんどん時給があがる(確か時給MAX2200円くらいだった気がする)

    仕事は週5、基本8:00~16:45まで(残業の場合あり)
    ボーナス年2回あり、有給ありだよバイトパートでも。

    原付か自動二輪の免許があれば申し込める。
    けどすぐ辞める人は迷惑。
    全国にあるよ会社。女の人もかなり多くなった外に仕事に出る人。

    私は内勤で時給1200円で週4、ボーナスあり有給ありしてる。3年勤務だけどアソシエイト社員になる事が4月1日から決まってる~

    • 0
    • 20/03/19 09:14:18

    >>38
    夜勤ありの仕事を勧められるからつい…

    • 0
    • 20/03/19 08:54:31

    夜勤夜勤て、病院か介護施設で探してるの?
    あ、それか工場?

    • 0
    • 20/03/19 08:41:53

    の、伸びてる…
    これから今日も元気にハロワにGOしに行くんで後で読ませていただきますね

    • 0
    • 20/03/19 07:54:44

    >>53だからボーナスはすくないけど、この辺りにしたら給料いいから仕方なく勤めてる。人間関係いいのが救い。社長はクソ笑

    • 0
    • 20/03/19 07:47:06

    子供は?
    子供いるんじゃないの??

    • 0
    • 20/03/19 07:41:15

    >>52
    基本給13万で、手取り21万なら手当が手厚い会社だね。

    • 5
    • 20/03/19 07:36:57

    うちはブラックだった。基本給20万から、でハロワ出てたのに、実際面接行ったら基本給13万。色々手当てついて手取り21万。

    • 1
    • 20/03/19 07:35:25

    >>50
    出来るか出来ないか分からない人材を、試用期間なくいきなり正社員にする様な賭けはしたくないよね。
    それでなくても、昔みたいに解雇が安易に出来ない社会なのに。

    • 6
    • 20/03/19 07:33:40

    基本給20万ってことは手取り17万くらいよね。派遣とかでもありそうじゃん。
    いきなり正社員雇用は難しいんでないかな。試用期間3ヶ月とかならありそう

    • 4
    • 20/03/19 07:19:27

    最低賃金いくらの地域なんだろう

    • 2
    • 20/03/19 07:18:57

    いいと思ったところを片っ端から面接に行けばいいのに
    面接まで行けたらとにかく自分を売り込めばいい

    看護学校辞めた理由も「飽きた」「ダブりそうだった」とかじゃダメだからね!
    「勉強していくうちに、○○を勉強し直したいと思い、大学に入りなおして○○を専攻しました」とか前向きな理由でね!

    今日、今この瞬間が1番若いんだよ?
    がんばれ若者!

    • 1
    • 20/03/19 07:16:36

    まぁ、副業しなさいよ

    • 1
    • 20/03/19 07:16:03

    主のスペックで本文の条件提出されたらハロワの職員もハッ?てなったんじゃなかろうか。

    夜勤を気にしてるけど、残業じゃなく夜勤?夜勤ある職種の方が限られてると思うけどね。
    正社員が譲れない条件なら、地元の小企業とかでまず探してみたら?待遇はとりあえず二の次。

    • 11
    • 20/03/19 07:16:02

    なかなかないと思うけどな。
    うちの地域じゃ基本給20万超えはほとんどない。
    それこそ重労働みたいな仕事ばかりかな。
    大体の企業は毎年給料は上がってくからいつかは20万になるかもしれない。
    ボーナスとかは査定で変わると思う。

    あと自殺考えてますとか言っちゃうような死ぬ事で諦めるみたいな考えしてる人は仕事なんてしない方がいい。周りにいたら確実に迷惑だからね。それなら潔く死んだ方がいいよ。

    • 13
    • 20/03/19 07:15:39

    独身ならありじゃない?

    • 0
    • 20/03/19 07:15:12

    自分の価値が採用する側に立ったらどう映るか考えたら分かると思う。
    人気のなさそうな仕事で探せばいいと思う。

    • 2
    • 20/03/19 07:15:08

    日勤のみといいながら夜勤を気にするし探してみてとりあえず面接してもらってみては。なかなか全て希望が通るとこはないですよ。何かしら妥協が必要。

    • 4
    • 20/03/19 07:12:27

    看護学校って3年目で退学する人っているんだね。
    だいたいダメな人はすぐ辞めちゃう感じ。
    3年目とかだと友達とかもいるし「みんな一緒に頑張ろう!」って持ちこたえると思ったけど私の周りだけかな。

    • 9
    • 20/03/19 07:10:22

    監査トレーニーとか働きながら資格取得できるようなやつかな~

    • 1
    • 20/03/19 07:08:04

    条件望むのは勝手だからいいと思う。

    まず、主さんのイメージ↓
    「すぐ辞めそう」。学校もそう、アルバイトもそう。すぐ辞めそうな人は雇いたくない。
    育てるだけ無駄だから。

    あと年齢も27歳だと「結婚は?」「出産予定は?」は確認されると思う。
    結婚相手に働くなと言われたので辞めます
    妊娠したので辞めます
    だと困るから。

    ハロワやネットで求人見てたら希望条件と合致するものはないのかな。
    そこに就職するのと同じ条件に自らすればいいと思う。

    • 15
    • 20/03/19 07:07:46

    >>36
    トピ文でもだけど、日勤のみを希望しているのに、やたら夜勤を気にするのね(笑)

    • 7
    • 20/03/19 07:04:32

    >>35
    何度か行ったけど特に病名なし

    • 0
    • 20/03/19 07:03:37

    >>34
    やっぱりそんなもんなのかな…?
    例えばだけど夜勤手当500円とかだったら絶対嫌だよ

    • 0
    • 20/03/19 07:02:18

    >>31
    精神病院へどうぞ

    • 4
    • 20/03/19 07:02:10

    求人で全てが明確になってる所なんてそもそもないですよ。面接で聞いて入社しないとわからない部分が多い。

    • 10
    • 20/03/19 07:01:56

    >>32
    もうバイトも嫌になってしまった

    • 0
    • 20/03/19 07:01:03

    >>31
    いやいや、自殺するぐらいならバイトでも良いじゃん

    • 7
    • 20/03/19 06:59:57

    >>30
    現実が見れない系主(^^) 笑
    自業自得だけど自殺も視野に入れてる
    あまりにも時間を無駄にしすぎた

    • 0
101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ