「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

  • ニュース全般
  • 建保
  • 20/03/13 14:49:24

批判も覚悟のうえで自ら情報提供

 山崎製パン株式会社(ヤマザキ)が3月、一部の角食パンに食品添加物「臭素酸カリウム」を使い始めました。臭素酸カリウムは遺伝毒性発がん物質とされ、添加物批判の記事や書籍等では必ず、猛批判される物質。同社は、臭素酸カリウムを2014年以降は使っていませんでしたが、使用再開です。

 しかも、2月25日からはウェブサイトで、自主的に使用再開を情報提供し始めました。法的には、告知する義務はないのに……。

 さっそく同社に尋ねました。「発がん物質を食品に使う? 週刊誌などからまた、猛烈にたたかれますよ」。答えは、「もっとおいしいパンを提供するために使いますが、安全は絶対に守ります。詳しく説明しますので、なんでも聞いてください」。

 さっそく取材しました。添加物はイヤ、と思う皆さんにこそ読んでもらいたい、科学的根拠に基づく企業の毅然とした判断が、ここにはあります。

食感改善に絶大な効果

 臭素酸カリウムは、小麦粉処理剤として厚労省が使用を認めている食品添加物です。パン生地の中で臭素酸とカリウムに分かれ、さらに臭素酸から酸素が発生し、小麦中のたんぱく質を酸化します。それにより、パンのおいしさを大きく左右するグルテンというたんぱく質の構造がよくなり、できあがったパンは水分が保たれ、キメが均一でやわらかくしっとりとした食感が長く続く、とされています。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18937?layout=b

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/03 18:09:17

    あげ

    • 0
    • 20/03/18 20:02:27

    今、パン祭りのシール貯める為によく食べてる

    • 1
    • 20/03/18 19:59:03

    >>115
    私も!
    美味しいし安い。
    早死にしても病気になってもいいから、
    食べ続ける。
    だって明日交通事故で死ぬかもしれないのに、
    いちいち気にしてらんないよー。

    • 5
    • 20/03/18 19:28:06

    >>132
    添加物の味ってw
    添加物っていう物質があるわけじゃないよ
    添加されているのが食塩ならしょっぱいし
    クエン酸なら酸っぱいとかいろいろ物によって違うけど
    あなたの食べたネオソフトは何の味がしたの?
    なんかイメージだけで判断している
    頭悪そう

    • 9
    • 20/03/16 22:25:45

    >>127
    自分では買わねーってことだよ

    • 0
    • 20/03/16 22:25:01

    絶対に買わないわ
    山崎は10年以上買ったことない

    • 1
    • 20/03/16 15:06:14

    >>132
    ヤマパンはダメだけどパスコなら良いって言う人多いよね。

    • 1
    • 20/03/16 13:53:39

    >>132
    その昔、添加物不使用をうたったロー〇ン。買った商品が腐ってるとクレーム殺到。
    味に変化がない程度に酢を加えるとかの添加はほんと必要だと思う。
    添加物がたくさん書かれてる商品はハムやチーズを使ってる商品だと思う。ハムもチーズもそれぞれに製造工程で添加物入るし、その食材を使用したらその分も表記しないといけないから。

    • 0
    • 20/03/16 13:44:54

    >>85我が家にあるわ~

    • 0
    • 20/03/16 12:13:50

    市販のパン買うにしてもパスコとかにしてる。ヤマザキのネオソフト?だっけ。あれもろに添加物の味がするよね。前食べなきゃいけない状況で食べてびっくりした。
    前に食品製造してた時に添加物も混ぜてたけど、本当に粉みたいなやつとかだから、それ見てから添加物の長いしカタカナ表記がびっしりある食品はそれ見ただけで食欲なくす。完璧添加物取らないなんて極端なことはしないけど、ちょっと高くても出来るだけ少ないものを選んで買う。

    • 2
    • 20/03/16 09:39:22

    ほとんど山崎じゃない?
    山崎パン食べたせいで早死にするかな?

    • 1
    • 20/03/16 09:36:48

    パン好きはデブ多い。やっぱり

    • 2
    • 20/03/16 07:21:43

    新商品がどんどん出るから買いたくなる

    • 0
    • 20/03/16 06:04:58

    これ以外でも、普段食べてるもので【実は・・】なんてものがあるかもよ?そんなこと気にしていたら何も食べられないしどこ行っても食べるものないよ。
    がんの原因なんて、いろいろだし。

    • 0
    • 20/03/15 23:33:16

    絶対食べないって人、災害の時や何かトラブルで緊急時に困ってる人に提供してくれるのはヤマザキパンかローソンのおにぎりだよね。

    • 8
    • 20/03/15 23:30:23

    美味しくないじゃん!美味しくなってないじゃんw
    まあでも、正直、食費んなんて何入ってるか分かったものじゃないよね。山崎に限ったことじゃないよ。
    極論言えば、自給自足以外は安心できないよ。

    • 0
    • 20/03/15 23:23:42

    いちいちあげなくても。たいして話題にもなってないし、山パン好き嫌い論争はお腹いっぱい

    • 0
    • 20/03/15 22:04:20

    >>123 私もたまにパン作りするけど、やっぱりヤマザキの方がフカフカ。

    • 1
    • 20/03/15 21:13:35

    全く食べない。専業だからパンもデザートも手作りしてる。

    • 0
    • 20/03/15 21:04:25

    まずいと思っていても、たまに体に悪そーな山パン食べると満足する

    • 3
    • 20/03/15 20:58:21

    いま、うちの小学生はヤマザキのパンに世話になってるよー

    • 0
    • 20/03/15 09:45:33

    >>113
    あの皿いつもダサすぎて、集めてる人いるのに驚き。

    • 4
    • 20/03/15 09:44:17

    不味くて、もともとあんまり買わないし
    でも成分表示も無かったり最低なイメージだったから、最近情報開示して少し頑張ってるなーとは思う。
    買わないけど。

    • 0
    • 20/03/15 09:29:04

    臭素酸カリウムは製造時の熱で分解されて製品には残らないし、残留検査もしますよ、って話でしょ。

    信じる人は買えばいいし、不安な人は避ければいいじゃん。

    • 6
    • 20/03/15 09:17:03

    ヤマザキパンを一生食べる事は無い。
    マクドナルドも。
    安心して食べられないものは買いたくないから。

    • 9
    • 20/03/15 09:13:02

    山崎は元から買わない。
    どこのパンなら安全なんだろ

    • 10
    • 20/03/15 08:20:18

    それでも山崎パンが好き

    • 9
    • 20/03/15 00:49:05

    >>88
    そんなの不思議って誰でも思うよね?
    特殊なパッケージとか瞬間で殺菌とか何かナイnかな。缶詰だって真空パックだって色々あるから、ランチパックも何か特殊な製法でパックしてるから保存効くって思いたいw

    • 1
    • 20/03/14 22:53:07

    春のパン祭り皿ばかりの義理家には多いに食べていただきたい。

    • 4
    • 20/03/14 22:49:01

    >>93
    でた!ほぼほぼ!!!笑

    • 3
    • 20/03/14 22:36:48

    >>94
    まさに知り合いのママ友。水素水めっちゃ推されて困ってる。

    • 1
    • 110
    • 知ってる人いる?
    • 20/03/14 22:36:05

    市販ので神戸屋とかパスコとかフジパンとかイーストフードや乳化剤?不使用って書いてある食パンあるけど、変わりに何が入ってるの?
    それは安全なの??
    食パン以外のパンは入ってるんだよね。
    気にしてないからか何を入れてるのかとかサッパリ分からないや。
    私が好きな北海道バタースティックは添加物の塊って事?

    • 2
    • 20/03/14 22:30:08

    もう食感重視なんてしなくて良いからさ、健康志向なのにしてくれないかな?

    • 11
    • 20/03/14 22:26:52

    山崎やパスコの食パンを開けた時のにおいが独特なんだけどあれは何のにおい?
    パン屋さんのパンは開けたら良いにおいする。なんでだろ?

    • 1
    • 20/03/14 22:25:42

    マ〇ドナルドのバンズもヤマザキだよ。

    • 2
    • 20/03/14 22:22:42

    山崎パンって添加物だらけだから元々買わないけどこれからも絶対川買わないわ。

    • 11
    • 20/03/14 22:18:19

    >>88
    山崎パンの工場見学とか、見た事ない?
    街のパン屋がスーパーで買ってきた材料を使って一からその場で作るサンドイッチとはシステムが全然違うよ。

    • 3
    • 20/03/14 22:17:46

    最近個人の店で国産小麦のパン買って食べてたんだけど今日久しぶりに市販のパン食べたらおいしくなさすぎてびっくりした。たぶん色々入ってるんだろうな…。

    • 1
    • 20/03/14 22:16:00

    >>90
    いいね!

    • 0
    • 20/03/14 22:15:22

    >>96
    でも買っちゃうんだよな…子供の習い事前の軽食に。

    • 3
    • 20/03/14 22:15:10

    >>96
    衛生面が違うから。
    20年くらい前は、卵白だけの加工品と卵黄だけの加工品を混ぜ混ぜして山崎仕様に調味したものを仕入れてた。キューピーとかだったかな?現在は知らん。

    • 1
    • 20/03/14 22:14:33

    情報提供するなんて親切じゃん。

    • 6
    • 20/03/14 22:10:52

    >>90

    なんかジワる。笑

    • 2
    • 20/03/14 22:05:31

    時代に逆行してるな。

    • 2
    • 20/03/14 22:01:00

    山パンは20年くらい食べてない

    • 3
    • 20/03/14 22:00:39

    ランチパックなんてたまごとかマヨ使ってんのに、なんであんなに保つの?恐怖だよ。

    • 16
    • 20/03/14 22:00:02

    添加物アンチは予防接種アンチと大体被るな

    • 7
    • 20/03/14 21:58:45

    こういう「食べてはいけない」系のニセ科学に騙される人が水素水とか買うんだね

    • 9
    • 20/03/14 21:52:55

    絶対食べないって方はヤマザキパンは食べないってこと?他のパンもマックもほぼほぼ同じだと思うけど。

    • 8
    • 20/03/14 21:46:59

    情報弱者の高齢者など知らずに食べてる人は可哀想だわ
    後は部活帰りに買い食いする高校生の若い子達も

    • 6
1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ