結婚式、披露宴強行しないで!

  • 旦那・家族
  • レモン
  • 20/03/12 21:05:04

来週末、大阪で結婚式、披露宴を強行する夫の親戚。
夫は新幹線を乗り継いで、3連休に泊まりがけで行く。
コロナでなにもかもが自粛の中、みんなを危険な目に
合わせてまで自分たちを祝ってほしい?
気が知れない。
はっきり言って迷惑です。
キャンセル料がかかっても、人の命にはかえられないと
思いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/13 17:43:35

    >>29
    ありがとうございます。
    普通にコメントして主マークが着いたのですね?
    うーん、不思議ですね。

    • 0
    • 20/03/13 17:34:42

    >>29
    私は会員登録してないけど主マーク消えた事ないんだよね。
    なんなんだろうね?

    • 1
    • 20/03/13 17:32:24

    主です。
    コメントの名前の欄に、主マークがつかないんです。
    会員登録してないからでしょうか?
    お分かりになる方、教えて下さい。

    • 0
    • 20/03/13 17:31:32

    >>8 うちの旦那は明日行くわ。友達っても全然会わないような友達の結婚式、、、本当に嫌だ!旦那に文句言いまくり。マスク着用してても食事の時外すから意味ないよね

    • 3
    • 20/03/13 17:27:28

    キャンセル料惜しさに強行して、感染者が出たり最悪死亡者が出たら一生後悔すると思う。

    • 5
    • 20/03/13 17:16:45

    >>25
    年寄りってそういうの積極的に来るもんね

    • 0
    • 20/03/13 17:15:23

    うちも飛行機の距離の義父の納骨式強行されるよ。年寄ばかりなのに…

    • 0
    • 20/03/13 17:10:05

    主はともかく、親戚は高齢の方もいるよね。
    それを考えたら中止か延期をして欲しいよね。
    でも知り合いは今月末で、今だとキャンセル料200万かかるって強行するみたい。
    それを聞くと何ともいえない。

    • 0
    • 20/03/13 16:41:45

    葬儀は仕方ない(遺体冷凍できるところの数が限られているから足りなくなると困る)と思うけど、結婚式は延期にしてほしいよね…。

    • 3
    • 20/03/13 16:40:49

    泣く泣く、身内だけにした人もいる。
    両家のご両親、ご兄弟のみ。
    私は、彼女の為に何が出来るのかわからなかった。

    • 2
    • 20/03/13 16:38:57

    テレビで延期にしたって人がインタビューで出てたよ。
    自分の披露宴がクラスターになったら一生後悔するって。

    そういううちの親戚も法事強行するんだよ。
    頭おかしい。

    • 4
    • 20/03/13 16:36:28

    >>19

    主です。
    私の親族なら、まず延期するように説得します。
    どうしても強行なら、御祝儀だけ渡して欠席します。

    • 2
    • 20/03/13 13:34:03

    自分側の親族なら主だって出席でしょ?どうせ旦那側だから嫌なだけじゃん。

    • 0
    • 20/03/13 07:16:09

    知人で直前で結婚式延期した人がいるけど、
    参列者の中には遠方からの遠征費4、5万がパーになったと嘆く人がいた。
    色んな事情で延期できない事情も汲んであげなきゃ。
    幸せな新郎新婦のこと悪く言いたくないから、
    私だったらお祝儀包んで欠席するけどね。

    • 2
    • 20/03/13 04:08:03

    披露宴をして本人達は満足しても、今後の付き合いに影響しそうですね。
    こんな時にこそ、人となりが出ると思います。

    • 4
    • 20/03/13 03:30:26

    危機感なさすぎなのか、浮かれちゃってんのかわからないけど、本当にやめてほしいよね。
    1人でも感染者いたら終わりだよ。
    そして一生、◯◯の結婚式でコロナ集団感染したよねーって言われ続ける。
    私が新婦ならお金払ってでも延期するわ。
    私も来月に結婚式出席予定だったけど、延期の連絡ないから欠席する。
    今後の付き合いも考える。

    • 13
    • 20/03/13 03:26:05

    ニュースでも延期やら中止しましたとか言ってる夫婦見たなー。心の底から祝福できないよね。

    • 2
    • 20/03/13 03:23:15

    >>12
    主です。
    正論だとは思いますけど、
    招待客の中には、本当はコロナが怖くて行きたくないけど、今後の関係が気まづくなりそうで断われない人も多いと思います。

    だから本来は式を挙げる側が、延期にするべきだと思うんですよね…

    • 4
    • 20/03/13 03:10:03

    皆さん、コメントをありがとうございます。
    延期を決断された方は、思いやりや責任感のある素晴らしい方だと思います。

    夫の親戚は皆(義両親、夫の兄弟)、昔から本当に身勝手な人達で、他の人のことは考えていないんだと思います。
    延期のキャンセル料など簡単に払える資産家なので、お金が理由ではありません。

    夫は超楽観的で、自分がコロナにかかることも、もしかかったら家族、職場など多くの人に移してしまうことも、一切心配していません。
    無責任だと言って説得しても聞く耳を持たない人です。

    私はいろいろあって、夫の親戚とは疎遠なので、もう仕方ないんですけど…

    この状況で今、披露宴を挙げる神経が本当に理解できません。

    • 2
    • 20/03/13 02:49:51

    新郎新婦側は強行するなら人が来なくても文句は言うべきではないし、行く行かないは個人が決めりゃいいと思う。

    • 4
    • 20/03/13 02:44:36

    大阪ヤバいから気をつけて!

    • 2
    • 20/03/12 21:59:32

    >>9全部の式場がキャンセル料無しで延期出来る訳じゃないと思うよ。

    • 3
    • 20/03/12 21:52:26

    これだけ世の中が、人が集まることを取り止めたり、自粛するように言われてるのに結婚式強行するって、本当に自分たちの事しか考えてないよね。ちゃんとゲストの事考える人なら延期にする。招待される側も不安で仕方ないよね。祝う雰囲気じゃないよね、このご時世に。逆に今延期を決断した人たちは後に結婚式挙げる時は本当に祝福されると思う。

    • 11
    • 20/03/12 21:26:36

    うちの旦那も結婚式いくよ
    車で行くんだけど、愛知県だし本人も不安がってる
    中止にしろとは言わないからせめてマスク使用許可するとか除菌徹底して欲しいけど、なんの連絡も無いみたいだし期待できないだろうなぁ...
    とりあえずうちにある除菌スプレー持たせて行かせるかな

    • 1
    • 20/03/12 21:16:35

    妹の結婚式が来週末の予定でしたが延期にしました。
    まだ感染者がいない県で県外から来る人もいない中での決断でした。
    延期なのでキャンセル料はかかっていないと言っていましたよ。

    この時期に…恐いですね

    • 1
    • 20/03/12 21:16:34

    それ、旦那様が考えればいいことでは。コロナが怖いなら欠席にすれば?主が怖がってるだけで旦那様は欠席するまでのことはないと思ってるんでしょ。

    結婚する当人たちに式をやめろってのはあんまりだよ。(基本的には)一生に一度のことなんだもの。お金の問題もあるけど、それだけじゃない。今キャンセルしたら、次に式場を押さえられるの、いつになることか。それまでしてきた準備が全部水の泡?

    ちょっと主の方こそ勝手だと思う。

    • 4
    • 20/03/12 21:12:35

    キャンセル料がかかってもと言うなら、そのキャンセル料を貴方が払ってあげなさい。
    式場へのキャンセル料の他、郵送物の手配、各所への謝罪、連絡…まぁ大変なのよ。

    コロナなんて、大丈夫っしょ~なのか、
    悩んで悩んで、開催なのか、
    わからないけど、親戚ならこんな所に書かないで直接言え。

    • 10
    • 20/03/12 21:11:38

    多めにお祝い包んで丁重にお断りすればいいじゃん。
    でも旦那が行きたいならどうしようもないよね。旦那だけ行くならそのあと2週間くらい実家帰ってもらうとか笑

    • 11
    • 20/03/12 21:11:31

    義両親何も言ってないなら諦めるしかないな~

    • 0
    • 20/03/12 21:07:17

    こんなとこに書いてないで親戚に辞めてもらうようかけあいなよww

    • 5
    • 20/03/12 21:06:13

    迷惑だよね

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ