ひな祭りも近いけど、お内裏様とお雛様 業者から雇わない人どうすんの?

  • なんでも
    • 28
    • 承保
      20/03/01 16:22:01

    雛飾りを業者に頼んでないママ友が毎年、直前になって、写真だけ撮らせてほしいと言ってきます。
    「3日じゃなくていいから、4日の昼でいいから」とか言ってくるんですが、その「微妙に譲歩してやってる」感も心底ムカつきます。
    こちらは業者選びから日程調整、モデル選びに衣装選び、どれだけ手間暇とお金がかかってるか。それを「これお礼」って、菱餅1つで済まそうとするママ友に貸すために飼ってるんじゃありません。
    挙げ句の果てには「写真撮るくらいいいよね、減るもんじゃないし」とか、「え、今年のお雛様地味じゃない?映える着物って高いの?」とか言ってくる始末。どういうつもりなんでしょうか。
    てか、菱餅かよ。ケーキじゃなくて餅かよ。食わねーよ。

    • 9
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ