ジュースって常備してますか?

  • なんでも
  • 嘉慶
  • 20/02/25 09:45:49
園のママ友と話ししてて、私がジュースは常には置いてないよって言ったら、えー可哀想、ジュースくらい毎日飲ませてあげなよって言われたんですが、ジュース常備って普通なんですかね?
私が子供のころ常にあるのは麦茶くらいでいつでもジュースがあるってことがなかったんでビックリして。
皆さんの家もいつもジュース置いてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/25 09:46:42
    食欲ない時ジュースだけ飲んでる

    • 1
    • 20/02/25 09:47:10
    500のペットボトル何本かはあるけど、うちの子も滅多に飲まないな
    お友達が来たときくらい

    • 3
    • 20/02/25 09:47:21
    >>1
    それは野菜ジュースですか?
    やっぱり常備してます?

    • 0
    • 20/02/25 09:48:03
    缶ジュースはパントリーにはあるけど、水しか飲まないよ
    たぶんそのママ自身がジュース好きなんじゃない?
    私はジュース嫌いだしコーヒーしか飲まないから、冷蔵庫には牛乳とビールしか飲み物類は入ってない

    • 2
    • 20/02/25 09:48:13
    ない。
    幼稚園児いるけど、ほんとめったに買わない。

    • 1
    • 20/02/25 09:48:18
    置いてない。
    ジュースはお出掛けとか外食の時だね。
    今の時期はヤクルトやココアをたまに飲ませるくらい。
    おやつも食べてるし、お家では基本お茶やお水でいいという考え。

    • 1
    • 20/02/25 09:48:22
    >>2
    置いてあるけど飲まないって事ですね。
    もしお子さんが毎日飲みたがったら飲ませますか?

    • 0
    • 20/02/25 09:48:53
    私しか飲まないけどトマトジュースとヤクルトは常備してるよ。

    • 2
    • 20/02/25 09:50:07
    実家は果汁100%のジュースが何かしら常備してあったけど、うちには常にはない
    子供も毎日は飲まないし、大きなパック買っても飲み切らないからもったいなくて

    • 0
    • 20/02/25 09:50:23
    常にストックはしてない。
    飲む習慣がないから、義親や実親から貰ったジュースを期限ギリギリに慌てて飲む事もある。

    • 0
    • 20/02/25 09:50:33
    >>4
    そうですよね…?そんな毎日飲まないですよね。お水も美味しいし。
    でも皆さん置いてあることはある感じなんですね。

    • 0
    • 20/02/25 09:50:56
    ヤクルト
    野菜ジュース
    100%フルーツジュース
    麦茶
    カルピス
    あとは、500のペットボトル飲料が色々常備してあるわ。

    • 2
    • 20/02/25 09:51:59
    >>5
    そうですよね。なんか虫歯増えそうだし、私もジュースってお菓子のグループっていうか。
    買わない人もいてホッとしました。

    • 0
    • 20/02/25 09:52:15
    ないわ

    • 0
    • 20/02/25 09:52:31
    >>7
    飲ませないと思う
    糖分すごいし、飲まなくても困らないもん

    でもいるよね
    お茶やお水飲めないって子

    • 0
    • 20/02/25 09:52:33
    粉のスポドリは常備してる
    あとはたまにヤクルトがあるくらい
    しかしママ友、感じ悪い人だね

    • 0
    • 20/02/25 09:53:01
    旦那がジュースが当たり前の家で育ったから、旦那が1.5ペットボトルや紙パックの100%オレンジジュースやら買ってくる。
    冷蔵庫には常に3種類のジュースが入ってる。
    ほんとにウザい。

    • 0
    • 20/02/25 09:53:13
    うちもジュースないな。
    誰も飲まないんだもん、子供たちの友達が来るときに2リットルとか1.5?のペットボトル買っても、友達しか飲まなくて大量に残って長いこと冷蔵庫の中にあって、処分してる。

    • 1
    • 20/02/25 09:54:22
    してる。
    高校生だけど、炭酸飲料がなかったらうるさい。
    下の小学生と幼稚園児は果物を低速ジューサーで。

    • 1
    • 20/02/25 09:55:02
    >>6
    わかります、外食時は飲ませますよね。ずっと飲ませないわけじゃないですもんね。ジュースはお菓子枠な気がするから、お菓子食べてたら良い気がします。

    • 1
    • 20/02/25 09:56:06
    >>11
    お友達が遊びに来た時用と、子供達もたまにジュース飲みたくなる時があるみたいで、バヤリースのオレンジは置いてある
    でも、月1飲むか飲まないか
    ジュース自体が好きじゃないみたいで、カルピス原液買っても賞味期限切れて終わるくらい
    でも、飲ませたくないとかではない
    カフェインとか気にせず飲ませてるし

    • 0
    • 20/02/25 09:58:00
    常備してる。
    実家も常にあったから私の中ではあって当たり前。
    子供に何飲みたい?って選ばせてもお茶や牛乳選ぶしジュースばかりって事にもならない。
    私自身もそうだったし、意外と常にある方が執着しないのかも。
    だからって飲ませない人を可哀想とかは全く思わない。

    • 3
    • 20/02/25 09:58:09
    カルピス原液だけ。

    水割り、牛乳割り、炭酸割りを時々コップ一杯飲んでる。

    • 0
    • 20/02/25 09:58:21
    >>21
    友達ちゃんと自分の水筒持ってくるから、あげないよ

    • 0
    • 20/02/25 09:59:00
    >>8
    トマトジュースやヤクルトって、ビタミンや栄養取るためな気がするので、飲むのもわかるというか…。健康飲料な気がするので、もし子供が飲みたがったら常備するかも。

    • 0
    • 20/02/25 09:59:00
    ジュースなんて無いに越したことないよ。
    あんな砂糖の塊。主は間違ってない。
    我が家はもう全員ジュースに取り憑かれてる。

    • 5
    • 20/02/25 10:00:42
    >>25
    ヤクルトはすぐお腹下す子供(中学生)も飲んでるよ。

    • 0
    • 20/02/25 10:02:36
    >>9
    実家が常備してても置く人ばかりじゃないですよね。9さんがジュース飲まない人なのかな。
    皆さんのお子さんはあまり飲みたがらないですね。なんか安心した。

    • 0
    • 20/02/25 10:03:16
    いつもは置いてないけど、1本買ってくると1週間近くあるから月に半分くらいは常備してるってことになるかな。
    別にジュースないから可哀想だとは思わない。

    • 0
    • 20/02/25 10:03:23
    Doleのパックりんごジュースと野菜ジュースだけはある。笑

    • 1
    • 20/02/25 10:05:13
    ジュースは常備していません。
    飲みたいって言った時やお友達が来る時に買っておく程度

    • 0
    • 20/02/25 10:05:25
    >>10
    そうか、習慣で飲む人がいるんですね。その習慣なかったら置かないですよね。私もあまりジュース飲まないからもらってもあまります…

    • 0
    • 20/02/25 10:11:43
    皆さんありがとうございました。一括でお礼言ってすみません。
    ジュース常備はそんなに当たり前じゃないと知れて良かったです。

    • 1
    • 20/02/25 10:11:57
    ないよ。
    その代わり、水だけは沢山ある(サーバーとペットボトル)
    子供達水しか飲まないから、たまにジュース買っても1口飲んだら満足みたいで最終的には流して捨てちゃう…。

    • 0
    • 20/02/25 10:37:50
    >>30え。すごい。全く一緒。笑

    • 0
    • No.
    • 36
    • 天平感宝

    • 20/02/25 10:39:51
    ジュース無いよ。飲む習慣がないからお中元とかで貰ってもなかなかなくならなくて邪魔だなと思って飲んでる。

    • 0
    • 20/03/08 12:43:14
    うちの娘はジュースは全然飲みません。
    よかれと思って買ってきたり、外食した時もジュースを頼んであげましたがほとんど飲まないんです。

    ジュースを欲しがらないならわざわざ飲ませる必要もないので、今は全く飲ませてません。
    マックでも爽健美茶を飲んでます。

    • 0
    • 20/03/08 12:45:56
    ない。
    私自身もジュースなしで育ったけど問題なし。

    • 0
    • 20/03/08 12:46:39
    上の子6歳は外だとカルピスやりんごジュース飲むけど家では麦茶
    下の2歳は麦茶かお水しか飲まない

    ヤクルトは上の子が朝飲むから常備してる
    マックデリバリーでハッピーセット頼んでジュース飲まないから紙パックで届くりんごジュースを選ぶんだけど結局何個もたまっていって上の子がたまに飲んでる

    • 0
    • 20/03/08 12:46:45
    飲ませはしないけど、常備してるよ
    友達来た時困るから

    • 0
    • 20/03/08 12:47:26
    私はジュースありで育ったけど自分の子は、ほぼジュース無しで育ってる
    たまに気が向いたときに買うくらいかなぁ~

    • 0
    • 20/03/08 12:49:18
    うちは貧乏だったから、誕生日とクリスマス、雛祭りじゃないとジュース飲めなかった。
    だから特別なものだったけど、旦那が毎日ジュース飲むから家にある。

    • 0
    • 20/03/08 12:59:09
    下の子が好きだからなるべく入れとくようにはしてる
    買い物の頻度でないときもあるけど

    • 0
    • 20/03/08 13:00:37
    缶ジュースは常にある。ペットボトルのジュースは気分で。

    • 0
    • 20/03/08 13:01:46
    なんだかんだあるかも
    200mlのパックジュースとか
    子供は基本お茶しか飲まなくて大きいペットボトルのジュースはあまり買わないな
    私用のスティックコーヒーやミルクティーと牛乳は常備してある笑

    • 1
    • 20/03/08 13:03:00
    あればあるだけ飲みまくるから買わないようにしてる。

    スポーツしてるからスポドリは常備してる。

    • 0
    • 20/03/08 13:03:19
    ないよ!お茶か牛乳だけ

    • 0
    • 20/03/08 13:03:59
    買ってない。ジュースは特別な日とか、頑張った日だけ。常備はしてあるけど、隠してる。お菓子もジュースも毎日のようにあげてたら、きりがない。

    • 0
    • 20/03/08 13:05:22
    常備してない
    飲ませないとかでは無く、必要だったら買うだけで毎日必要なものじゃないから常に置いてるって事がない
    お菓子も同じ

    • 0
    • 20/03/08 13:06:56
    主頑張れ!
    体に最悪な飲み物の知識があれば、
    どちらが可哀想か分かる

    • 1
1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック