LIVEチケット代を払ってくれない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 499件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/19 10:18:20

    >>318 2週間前のキャンセル有りだよ

    • 5
    • 20/02/19 10:17:47

    諸々おかしいけど4月に払うって言ってんなら一筆書かせりゃいいじゃん。
    その前にチケット押し付けて被害者気分の主は変だよ。

    • 5
    • 20/02/19 10:17:13

    >>314
    主はきてると思うよ
    文面から、>>291が主だと思う

    • 6
    • 20/02/19 10:16:49

    ここでの争点は二週間前のキャンセルがありか、なしかじゃない?あと高校生に責任義務はありかなしか、法律的なことではなくね。
    A子はあと二年で成人だよ、こんな幼稚な考えがまかり通らないことをしっかりと植え付けるべきだと思う。

    • 1
    • 20/02/19 10:15:11

    >>312
    関係あると思うよ。
    まだ高1だし親の承諾なしにはできないことも多々ある。
    法律的にはチケット返したら強制的にはお金支払ってもらえないんじゃない?

    • 3
    • 20/02/19 10:14:08

    主の話だよね?主の周りもあたってるなら主もファンだよね?

    • 1
    • 20/02/19 10:13:12

    >>312
    年齢関係ないなら世の中何でもござれだよ。

    • 3
    • 20/02/19 10:11:49

    2週間前にキャンセルと言ってたんだから、同僚にその時に相談すればよかったんだよ。なぜ、キャンセルと言ってるのに売り付けようとしてるのか、同僚だってその時に聞けば自分で考えたんじゃないの?あと何でチケットを渡したのかも不明。無理やり渡したの?って主は、来てないから全く分からない

    • 11
    • 20/02/19 10:11:41

    2週間前にキャンセルっていわれたらほか探すなり会社の人に無理だったって伝えればよかっただけの話しよね…

    • 6
    • 20/02/19 10:11:28

    >>310
    年齢関係なし。

    • 2
    • 20/02/19 10:11:18

    >>291あんたのがおかしいよ。

    • 3
    • 20/02/19 10:10:38

    主擁護の方々は16歳の女の子にどこまで求めるんですか?
    そりゃしっかりした子も中にはいるでしょう。
    でもまだ子どもだよ?
    間違いだって犯すし、大人の常識から外れちゃう事もあるよ。
    今回は約3万の大金なんだから絶対はじめに親を通すべきだった。

    • 7
    • 20/02/19 10:10:03

    >>306
    一方的なキャンセルでしょ?
    相手が了承しなければキャンセルにならない。

    • 0
    • 20/02/19 10:09:51

    親の承諾なしの未成年の契約は無効にできます。

    • 10
    • 20/02/19 10:09:06

    私がAの親なら今からでも連絡して欲しい。
    もちろん代金は即日入金。
    そして学校には保護者から生徒への転売行為や店舗無き販売行為は一切禁止して欲しいと頼むよ。

    部活が同じ子の保護者からキャンセルも効かないチケットを複数枚購入するなんて想像もしないし、今回とは別に仮にも少なからず利益が出るなんて場合も有ってはならないから。

    • 6
    • 20/02/19 10:08:43

    >>301 Aちゃんは2週間前にキャンセル伝えてたんだからその時点で主が同僚に言って返金して貰えば良かっただけだよ

    • 7
    • 20/02/19 10:08:16

    4月に払われなかったらまだトピ立ててください

    • 2
    • 20/02/19 10:07:08

    >>291
    もうさっさと相手の親に連絡しなよ
    親、たぶん知らないんじゃない?
    親から払ってもらえばいいじゃん
    ライブは明日なんでしょ?親と話すとしたら今日しかないよ
    もうトラブってるんだから、高校生相手にかっかせず、親と話したらいい

    • 2
    • 20/02/19 10:05:50

    >>300
    キャンセルすればいいってもんじゃないよ。
    お金が絡んだ責任だよ。

    • 1
    • 20/02/19 10:05:20

    >>283 なんで交通費を貰う前にカードで支払うの?

    • 0
    • 20/02/19 10:04:40

    >>296
    立て替えてるじゃない。
    契約だよ。

    • 2
    • 20/02/19 10:03:57

    >>297 2週間前にキャンセルしてるやん

    • 6
    • 20/02/19 10:03:47

    >>295
    学校も良い迷惑だな

    • 7
    • 20/02/19 10:02:52

    >>291
    それはAの家庭の方針や躾の話であって他人がどうこう言う必要もない
    まだ未成年の場合、わるいのは大人になるんだからそれをわかった上でやり取りすべきだよ

    • 3
    • 20/02/19 10:02:44

    >>294
    そのそもそもの前に、Aに打診してAがOK承諾したという流れじゃない。
    打診されて嫌なら断る権利もあるよ。
    なので、あなたの言う「そもそも」は論外。

    • 2
    • 20/02/19 10:01:44

    >>292 キャンセルした時はお金のやり取りは発生して無いよ

    • 5
    • 20/02/19 10:00:31

    4月まで待っても払ってくれないようなら
    学校を通すかして親に連絡する
    チケットは渡しているわけだし
    4月に払うって言ってるならとりあえず信じてみる

    • 2
    • 20/02/19 10:00:21

    >>286
    そもそもAがチケットを取ってほしいと頼んできた訳じゃないからね。

    当日や数日前ならともかく、二週間前のキャンセルなら多少え?とは思いつつも、購入者が新たな譲り先を探すのが普通だよね。
    だいたい余らせるって意味不明だし

    • 7
    • 20/02/19 10:00:09

    >>291 バイトしてたとしても高校生には3万なんて大金だよ…親同士話し合うわ

    • 3
    • 20/02/19 09:59:58

    >>284
    キャンセルしたいと言っても、既にお金の支払いが発生してるんだから、無理矢理も何もないと思うけどね。

    • 3
    • 20/02/19 09:57:31

    >>285
    同僚が悪いとか、相手の親に初めからとかそう言う話はしてない。
    高校生の責任について言及してる。
    オタクの躾方がそうだから、ガキなのでは?
    良識、責任感のある子なんてザラにいる。
    今回のケースは、原因は高校生にあり、自身もしくは親が取るべき。


    相手の親に初めから話すのは、知り合いでもないのに、こっちが人間性を疑われ、現実的ではないとおもうけど。
    凄いね、あなた。
    机上の空論で言ってる?それとも、現実でもそうなの?

    • 2
    • 20/02/19 09:57:29

    そもそもの間違いは主がAちゃんの親御さんに話を通さなかった事だよ。
    高校生なんてまだ親の保護下にいて、チケット代も全て親のお金なんだからまずAちゃんの親の連絡先聞いて直接Aちゃん親とやり取りしないと駄目でしょ。
    高校生なんてまだまだ未熟なんだから、払ってくれない!の怒りの矛先向けるならAちゃんの親にね。
    Aちゃんに言うのは大人気ないと思います。
    勝手にお話し進めていて申し訳ありませんが実は…ってな感じで親御さんに言うしかないよ。

    • 3
    • 20/02/19 09:57:17

    こんなズルズルと支払いを伸ばして、あげくの果には4月に支払うって、払うわけないじゃない。
    相手は未成年なんだから、お金の支払いについては、相手の親に言うべきだよ。
    私なら、そうするね。

    • 5
    • 20/02/19 09:53:56

    >>285 2週間前にキャンセル出たことを同僚に伝えてないんじゃない?そう思ってたけど。まあこの主も最初からチケット譲る相手探さなきゃよかったんだけどね、親しい人間全てチケット当選してたらしいし。

    • 1
    • 20/02/19 09:53:17

    チケット返してもらえないのかな?

    • 0
    • 20/02/19 09:52:14

    なんのファンなんだか知らないけどすごいルール押し付けてくるヤツいるな。殆どの人が2週間前ならキャンセルされてもその相手に請求せず他に自分で相手探すって言ってるのに。キャンセルはキャンセル。キャンセルした奴がチケット譲る相手探すって何そのルール。

    • 7
    • 20/02/19 09:49:14

    >>278自分で動かない同僚がわるくない?どう考えても。あと二週間前にキャンセルされたら他探すでしょ。高校生なんてまだガキだよ。今から相手の親に出させるくらいなら、はじめから相手の親に話を通したらよかったのに。

    • 8
    • 20/02/19 09:48:40

    Aちゃんがキャンセルしたいって言ってるのに、無理矢理チケットを押し付けたのは主さんだよね。連絡がつかなくなった時点で諦めるのが普通。空席にならなくて良かったと思って諦めるか、半額でいいと言ってみたら?
    主さん、よほど職場の人にいい顔したかったの?自分の申し込んだチケットでもないのに。

    • 8
    • 20/02/19 09:48:07

    >>280
    横だけど具体的にどこが?

    • 0
    • 20/02/19 09:48:07

    親が子供を巻き込んだのが悪い。
    今回は勉強だと思って学校には言わない方がいいよ。

    • 4
    • 20/02/19 09:45:51

    良番で複数チケット云々は、今は関係ないでしよ。余っだのは同僚であって、主とは関係ないじゃない。いろんな材料ぶっ込んでくるんだな。

    • 2
    • 20/02/19 09:45:31

    >>239 旦那もアホ

    • 2
    • 20/02/19 09:44:55

    >>273
    入金しないと次にとる時に不利になるのもあるんだよね…
    重複して取るのも悪いけど…

    • 0
    • 20/02/19 09:42:49

    >>272
    高校生だからなに?
    大丈夫?考え方。
    これが、中学生なら話はアンタらよりになるけど、相手は高校生。

    • 4
    • 20/02/19 09:41:34

    >>273ね。良番狙いで迷惑なファンだよね。

    • 4
    • 20/02/19 09:40:25

    >>269
    そもそも論だな。
    Aが可愛そうだとか、高校生だからとか主張してるお馬鹿さんてクレーマー体質がほとんどだよね?

    売れない可能性が出てくる時期にキャンセルして原因作っておきながら、相手にばかり原因求めて自己肯定してる。

    • 2
    • 20/02/19 09:39:03

    お金に関してグダグダな人ばっかり。

    類友とはこの事か。


    まず複数申し込まない、自分の行ける分しか申し込まない、いけなかったら諦める。ただそれだけ。

    • 7
    • 20/02/19 09:38:42

    こんなの相談されても学校もいい迷惑だよね

    • 12
    • 20/02/19 09:37:16

    >>271だよね、何個も申し込んだら何個も当たるリスクも考えてやるべきだわ。

    でも当たっても入金しなかったらチケットは無効になるはずだけどね。

    • 8
    • 20/02/19 09:36:55

    >>261ヲタ?普通に考えて高いわ。バイトしていても月5万稼いでいても半分以上じゃん。高校生よ?
    チケット買った人が直接やり取りしたらよかっただけの話。分割でもいいし、払えないなら半額でいいとか交渉もできたわけだもん。人に任せたからだめ。主は立て替えていたの?それもありえないけど…

    • 7
101件~150件 (全 499件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ