一生働かないと言ってる専業さんて、子供の大学の費用のことどう考えてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 772件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/18 01:28:51

    自分がパートに出たとして稼げる額なんて知れてる。バリキャリで高収入なら多少子ども犠牲にしても仕方ないけど、旦那が家でちゃんとくつろげてまた仕事が頑張れるように家のことちゃんとしたほうが稼ぎは増える。
    我が家はそんな感じ。会社経営で旦那のやる気次第で収入が変わってくるから余計に。
    大学の学費なら学資保険でなんとか賄えるから大丈夫。

    • 6
    • 20/02/18 01:29:31

    子供2人大学生。1人今春院。
    ママスタで言うと、馬鹿にされる旦那の年収、で、私病気持ちの専業。
    でも、2人共奨学金制度受けなくても
    卒業出来るよ。

    • 4
    • 20/02/18 01:30:14

    旦那の稼ぎだけでは無理。
    自分が一人娘で実家に資産がある。教育費は税金かからないで贈与できるし、孫に使わないと相続税として持っていかれるだけだからと。親や祖父母の援助あり。税理士も入って税制上は問題なくちゃんとやってる。
    子供はもう大学生だし、学費は問題ないかな。
    専業できたけど、もしも離婚していたとしても問題なく生活できたと思う。

    • 2
    • 20/02/18 01:30:41

    >>86
    うちも大丈夫。
    2人医学部だときついけど、絶対にそれはないだろうし(笑)

    • 0
    • 20/02/18 01:30:56

    >>95
    親に出してもらったの?

    • 1
    • 20/02/18 01:34:09

    >>95
    書き忘れた。
    学資保険と義実家実家の援助。
    有り難いことです。

    • 1
    • 20/02/18 01:35:16

    >>69
    いくら資格持ちでも、今は実務がないと雇わないところ増えてるよね。
    国家資格なら別だけど。

    • 1
    • 20/02/18 01:35:25

    周り共働き多いなぁ。
    私も働きに出にゃいかんなーって思う今日この頃。

    • 0
    • 20/02/18 02:20:52

    >>4
    こういう人って、旦那が突然死したら今までの生活出来ると思ってるのかな?そこら辺どう考えてるのかな。

    パートだってなんだって仕事なんかすぐに見つからないよ。長い事社会に出て働いた事ない主婦なんで笑

    • 5
    • 20/02/18 02:22:58

    >>102
    生命保険って知らない?

    • 5
    • 20/02/18 02:28:00

    >>102
    何がなんでもバカにしたいんだろうけど、見ず知らずの専業のことをそんなに心配しないで大丈夫よ~笑

    • 8
    • 20/02/18 02:29:12

    学資保険満額が3口あるから

    • 1
    • 20/02/18 02:33:07

    >>102
    嫁が専業の旦那さんって、まず金銭的に余裕があることと、自分が死んだら嫁が路頭に迷うかもしれないことで、高い生命保険入ってる人が多いよ。
    ローンにしておけば、ローン負債もチャラになるしね。ご心配ありがとう!

    • 7
    • 20/02/18 02:38:09

    >>103
    バカなの?
    生命保険保険だってあるだろうけど、全て今までと同じように賄えると思ってるの?笑
    あくまでも働かない前提笑

    • 3
    • 20/02/18 02:38:28

    >>107
    働く必要ある?

    • 1
    • 20/02/18 02:38:54

    >>104
    さすがにバカにはしてないと思うけど。
    ちょっとトンチンカンな事は言ってるけどね

    • 2
    • 20/02/18 02:39:52

    >>104
    そうだねー。旦那に先逝かれたら、無能だからって生活保護とかやめてねー。

    • 2
    • 20/02/18 02:41:06

    >>110
    生活保護になるわけないじゃん、お金あるし、たとえ申請しても通らないよ。

    • 2
    • 20/02/18 02:41:14

    >>102
    あっ>>4です

    うちの場合は 旦那が死んだほうが
    生活楽になるパターンよ。マンションのローンチャラになるし
    そういう保険を夫がかけてるの

    でも死なないでほしい

    • 7
    • 20/02/18 02:42:25

    >>108
    今までと同じ生活出来ると勘違いすんなよ!
    何?働く必要あるって?呆れる笑

    • 1
    • 20/02/18 02:43:25

    >>112
    ローンチャラってその考えがおかしい。
    住むところも失えばいい。

    • 0
    • 20/02/18 02:43:29

    >>113
    でも、保険金高いし、ローン消えるし、子育ても忙しくなるから、働かない方がいいと思う。

    • 2
    • 20/02/18 02:43:58

    >>107
    >>4です。夜分にすみません

    1馬力高所得だと 稼ぎ手が死んでも残された嫁が働かなくてもいいくらいの保険かけられるのよ

    よって、旦那が今死んでも働かずに 子供二人大学まで出せて、老後も働かずに暮らせまーす

    • 3
    • 20/02/18 02:44:05

    >>114
    おかしいも何も、そういう制度だから。

    • 6
    • 20/02/18 02:44:57

    >>111
    だから、お金あるって一生同じ生活レベルが保てると思ってる?
    本当考え方まで寄生虫だね、しかし。

    • 1
    • 20/02/18 02:46:03

    >>111
    うちは余裕で維持できる金額下りる保険だよ。
    数千万とかのレベルではないです。
    余裕だな。今もう子供大学生だし。

    • 2
    • 20/02/18 02:46:10

    >>114
    なんで?
    住むとこ失っても
    貯蓄たんまりあるから 平気だよ。

    いい保険紹介してあげようか?
    働き手が亡くなっても 子供の大学費用も保障してくれる保険があるの。
    でもあなたに掛け金払えるかなー?

    • 6
    • 20/02/18 02:46:13

    >>114
    え。。
    アホな私でも
    その制度あるのは知ってるよw
    なに、住むところも失えばいいってw

    そんなこと言うと
    また妬みだって言われちゃうよ

    • 3
    • 20/02/18 02:47:43

    >>118
    保てるように、ライフプランたててないの

    そこに驚く

    今いくら稼ぎがあっても、使いきらず、老後生活維持するために貯蓄するのが普通だよ

    • 4
    • 20/02/18 02:49:01

    >>122
    その日暮らしなのかもね

    • 2
    • 20/02/18 02:49:13

    >>120
    そうだね、せいぜい毎日旦那に気使ってエッチして尽くしなよ。それしか能ないんだろうから笑
    旦那も居なかったら、お金なかったら何も出来ないでしょ。

    • 0
    • 20/02/18 02:49:27

    >>114
    私は明日も昼間ゆっくり眠れるからいいけど、もし明日も仕事あるなら、そろそろ寝たら?
    専業叩くくらいだから兼業さんなんでしょ?
    もうすぐ3時だよ…大丈夫?

    • 5
    • 20/02/18 02:50:17

    低所得な人って その日ぐらしだから
    将来のために お金をとっておくとか思いつかないんだね

    • 4
    • 20/02/18 02:50:33

    >>117
    日本の制度ってよく出来てるよね。しかし。

    • 1
    • 20/02/18 02:51:36

    >>124
    セックスレスのあなたが可哀想でなにもいえない
    金なし
    労いなし
    労りなし
    セックスなし

    の夫婦生活って意味あるの?

    • 6
    • 20/02/18 02:52:47

    >>127
    まぁ、本来なら旦那さんがしっかり稼いで、
    妻が家を守るって国だったからでしょ。
    妻は法的にも制度的にも守られてる。

    • 5
    • 20/02/18 02:53:04

    >>127
    もう寝たほうがいいよ~ホント。

    • 3
    • 20/02/18 02:53:34

    >>128
    その妄想もおかしい普段限られた人としか会ってなから、発想も言うことも乏しいね笑

    • 1
    • 20/02/18 02:54:19

    >>124

    まあ、努力していい大学でて、いいとこ就職して、日々容姿を磨いたから
    今の旦那に選ばれたわけで、
    その努力をしてこなかった人の
    「なにも出来ないくせに」は負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ

    あなたも、せめて容姿を磨いたら もっとマシな人に見初められたかもね

    • 7
    • 20/02/18 02:55:17

    >>114
    もしかして 賃貸住まい?

    • 3
    • 20/02/18 02:55:33

    >>132
    確かに学歴と就職先は重要だと思う。
    夫の結婚しなくても、似たような人と結婚してしていたとは思う。

    • 2
    • 20/02/18 02:56:20

    >>131
    あらぁ、普段限られた人にしかあってないのは
    働いてても同じでしょ
    接客業でもしてない限り

    • 3
    • 20/02/18 02:56:47

    >>132
    だって実際何も出来ないでしょ。こういう人たちって笑
    精神的にも自立もしてこなくてずっと旦那や誰かに養ってもらってるんだもん。

    • 2
    • 20/02/18 02:58:00

    >>136
    養ってもらうの最高!
    楽すぎる
    独身時代はバリバリ働いてたけど
    もう あの生活には戻りたくないわ

    • 4
    • 20/02/18 02:59:05

    >>136
    少なくとも 高学歴、高収入夫の癒しにはなれてる 笑

    本当幸せ

    • 2
    • 20/02/18 03:01:01

    >>138
    だといいね。それしか出来ないところで。

    • 2
    • 20/02/18 03:01:16

    >>136
    それのどこが悪いのかが分からない。
    夫婦ってそういうもんじゃない?
    外で男が稼ぎ、家を女が守る。

    • 2
    • 20/02/18 03:01:31

    >>136
    精神的に自立してる人は
    専業なんて叩かないよ

    本心では旦那に頼りなたくて堪らないんだね。
    優しくない、金ない 旦那と結婚生活続ける意味あるの?

    • 5
    • 20/02/18 03:02:17

    >>139
    明日というか今日仕事なんじゃないの?
    寝なくていいの?

    • 4
    • 20/02/18 03:02:32

    >>139
    むしろ、それすらできない あなたが可哀想。
    どうせ 家事分担で旦那のこと罵ってる毎日でしょ?

    • 2
1件~50件 (全 772件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ