間取りで悩んでます (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/04 23:15:12

    >>163
    条件全く違うのに教えてどーすんの?

    • 0
    • 20/02/04 23:11:56

    >>162
    あなたの家の間取り教えてあげたら

    • 0
    • 20/02/04 23:08:40

    なんか、ごめん。
    でも結果良アドバイスだったときっと気付いてくれるとおもう。
    このまま建ててからこの、イヤな書き込みを思い出してくれてもいいし。

    • 0
    • 20/02/04 23:03:41

    トイレ
    室内段差
    南側の配置
    おかしいよ
    二階は分からないけど壁面が多過ぎて不経済すぎるし金かかるし。
    やめた方がいい

    • 2
    • 20/02/04 22:58:15

    良く考えた方がいい。
    かなり無知そうだし。
    他を当たってみなよ。

    • 0
    • 20/02/04 22:56:30

    多分二級建築士の
    高低差のある住宅という試験でこれ書いたら落ちるレベル。
    説明しとくと二級建築士は木造のプロなんだけどね。

    • 2
    • 20/02/04 22:54:30

    誰も異論を唱えないのが不思議。
    これは酷いと思うけど、大丈夫なの?

    • 1
    • 20/02/04 22:53:12

    >>143
    階段の上り下り辛くなったらリフォームって感じですか!
    私の旦那は全然気にしてないみたいです…
    盛土の事も相談してみます(^^)

    窓の位置的に模様替えとかも出来なさそうだし、最初からテレビボード作ってもらうのもいいですねー!
    後で調べてみます。
    ありがとうございます(o^^o)

    • 0
    • 20/02/04 22:52:41

    ごめん。
    この間取りはないわ。。。
    初期化した方がいい。

    • 1
    • 20/02/04 22:48:55

    >>142
    玄関の広さは3畳ですか?
    3畳って使い勝手とかどうなんでしょう?(><)
    もう少し広めの方がいいか悩んでます…

    • 0
    • 20/02/04 22:17:25

    >>142
    我が家だったら間違いなくドアを開ける度に土間の靴をどかさなきゃだわ。笑

    • 1
    • 20/02/04 22:03:53

    >>150
    抵抗があるなら最初の間取りのようにトイレとお風呂を別にすればいいと思うけど。最初の図面には壁があるよね。どちらが好きかの問題なだけでしょー

    • 1
    • 20/02/04 21:27:05

    ・玄関の近くにキッチンがあったほうが、買い物をした時に荷物を運びやすい
    ・トイレは絶対に各階にあったほうがいい
    ・主寝室のクローゼットは単独にしてファミクロにしたほうが重宝しそう
    ・リビング横に寝室だと落ち着かないと思う

    私だったら6畳の洋室のところを風呂にする
    トイレと風呂は近いほうがいいと思う
    ランドリールームいる?
    その分クローゼット増やしたほうが良さそう
    何度も打ち合わせするのは大事だよ
    素敵な家になるといいね

    • 4
    • 20/02/04 21:26:18

    そもそもなんだけど、家帰ってすぐに手洗いうがいせずにリビングとか入る間取りって不安はない?
    自分が家をたてるならその条件は絶対だと思ってるからみんなはどうなんだろうって疑問で。
    嫌な思いさせてたらごめん。こういう間取りを見るたびに気になってて。

    • 3
    • 20/02/04 21:21:10

    >>108
    ないわ。トイレとバスルームが一緒なんて
    それ自分専用じゃないんでしょ
    家族がいるんだからさ

    • 7
    • 20/02/04 21:08:32

    手すりもつけたいしSCも広く使いたいからドアタイプにしました。

    • 0
    • 148

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 21:03:24

    広くていいね。
    私が住んでるとこは土地が高いからここまで広いの買えない。
    一応一軒家だけどさ…

    収納もだけどコンセントは多いに越したことないみたいだね

    • 0
    • 20/02/04 20:51:34

    >>131
    ルンバ買うならスキップフロアやめたほうがいいと思う。うちも間取りやっと決まったけど、パントリーないし不安ばっかだよ。今賃貸だから、それより悪くなることはないって自分に言い聞かせてるところ(笑)

    • 2
    • 20/02/04 20:49:20

    >>142
    横だけど、シュークロは引き戸しか無いと思ってたから、ドアタイプの人もいるんだねちょっと勉強なったありがとう。

    • 0
    • 20/02/04 20:27:12

    >>142
    なんで毎回建ててる途中の写真なの?笑

    • 0
    • 20/02/04 20:23:07

    >>140
    後々リフォームする余裕あるなら、スキップでも良くない?私は段差欲しいんだけど、うちの旦那は無し派で、意見別れてるよ。
    余裕あるなら有りが良いと思うけどな。
    あと、後々リビングにテレビボード置く感じ?
    建付けにして貰って、収納も付けて貰っちゃえば?
    お洒落な感じの画像沢山出てくるよ。

    • 1
    • 20/02/04 20:20:51

    玄関とSCの雰囲気も似てるよ

    • 0
    • 141

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 20:02:40

    >>138
    やはり老後を考えるとですよね…
    私の周りの家じゃあまり見ないんでいいかなって思ったんですけど笑
    将来のことをもっと考えなきゃですよねー(T_T)

    • 0
    • 20/02/04 20:00:09

    >>135
    ドアを開けていきなり服って感じじゃなくするって事ですね!
    それなら大丈夫そう(o^^o)

    リビング収納少ないですよねー。
    ちょっと増やせるように考えようと思ってます!
    全体的にスッキリ見せたいんでパントリーは見えない方がいいですよね(^^)
    通路幅が気になりますが…

    光を取り入れるために上部に設置してる窓もあるので大丈夫だと思います!
    もっと広くしたい欲望ばっかで困ります(T_T)笑
    ありがとうございますー!
    すでに頭痛いですけど楽しみながら頑張ります(*´∀`)

    • 0
    • 20/02/04 16:24:23

    >>131
    広めの廊下?スキップフロア、私はオシャレで好きだったよ。
    でも老後の事や、リビングや収納を増やしたいってなるとね…。

    • 0
    • 20/02/04 15:47:16

    >>136
    いるかいらないかは個人の自由(笑)

    • 0
    • 20/02/04 15:34:05

    >>120広く見えないし、小上がり要らない。

    • 4
    • 20/02/04 15:13:07

    >>132
    直してもらう前の方が好き。
    直してもらう前の方の図面で
    寝室のドアをキッチン側に寄せて、玄関側の壁を可動式の棚にしてバッグや帽子を見せる収納にして、ベットへの入り口より奥から洋服掛けるようにするかな!そうしたらすぐ洋服が吊り下がってないし気にならない気がする。
    ウォークインクローゼットじゃなくて、ファミリークロークとして割り切って使いたいな。リビング収納少なそうだし。

    パントリーはもちろん位置的には直接使えるよりは使いづらいかもだけど、お客さんから全く見えないのもいいなぁ。と思って!!


    あと直してもらう前の図面だと窓が多くて純粋な壁面少ない気がするけど大丈夫そう?
    我が家はこれで失敗。ドアと窓が多い家でなんか雛人形飾ったり、ウォールステッカー貼ったりできる場所が極端に少なかったからイマイチ。窓が高い位置のが多いなら問題ないかな。 

    我が家は小さい家だから不満だらけ(笑)だけど、主さんちは一階の延べ床面積も広そうで羨ましい!マイホーム作り納得いくまで悩んで楽しんで下さいね!!

    • 1
    • 20/02/04 14:53:14

    >>129
    お風呂にトイレは私にはハードル高いですー(T_T)
    忙しいなか提案、画像まであげて頂いて申し訳ない(>_<)
    ありがとうございますー!

    • 0
    • 20/02/04 14:50:33

    >>128
    日当たりがいいらしいんで、そっちにランドリールーム持ってきたんですけど勿体ないですかね…
    別の案で、寝室と水周り逆パターンもあるんですけど、そっちの方がいいのかな?

    • 1
    • 20/02/04 14:46:41

    >>127
    >>4こっちの図面ですか?
    パントリーにドアは付けないですね!
    使い勝手良さそうでしたか(*´∀`)
    料理中とかにわざわざ回り込むのは面倒かなー?って思ったんですけど、そんな事ないんですかね…

    寝室の案もありがとうございます(^^)
    寝室入っていきなり服!っていうのは気になりませんか?
    >>4のままだと、WICの前のスペース無駄かなーって思ってたんで、その案いいと思うんですけど(TT)
    なんかWICって部屋の奥とかにひっそりあるイメージで!笑

    • 0
    • 20/02/04 14:38:43

    >>123
    >>124
    スキップフロア不評ですね!笑
    やっぱり室内はフラットの方がいいのかなー?
    ルンバも買う予定なんですけど、1階全室使います?(>_<)

    • 0
    • 20/02/04 14:36:38

    >>120
    少し段差がある方が広く見えるんですか?
    小上がり、子供小さい間とか大丈夫でした?(>_<)

    画像まで貼って頂き、ありがとうございます!

    • 0
    • 20/02/04 13:29:16

    >>125
    新築する家以外にできない提案だと思うけどね・・
    しかし自画自賛でいいプランだわ~
    18日まで地獄の忙しさだけど、この家は二階も完成させたいわ。
    商品になっちゃうからもう載せないけど。

    • 0
    • 20/02/04 13:17:38

    東南にお風呂があるって事かな?
    それって勿体なくない?


    私だったら西側にキッチンやお風呂まとめちゃう。
    北玄関なら尚更。

    • 0
    • 20/02/04 11:41:16

    最初の図案が好きだな。
    友達の家が同じ場所にパントリーあるけどドアないけど気にならないけどドアいる?ドアないからパントリーにゴミ箱置いてるけど捨てやすいし使い勝手良さそうだったよー。

    あと最初の図案で寝室のクローゼットを寝室入り口まで伸ばして寝室ドア入ったらすぐクローゼットにしちゃうかな。ベッドにはドア付けずに右向いたらすぐ入れるように抜き壁で。
    そしたらファミリークロークみたいに使えそう。全身鏡とかも貼って外出準備全部出来るような。意外に寝室のドア開けて、またクローゼットのドア開けて…って使い勝手悪そうで。
    頭の中のイメージだけで話してるけど笑

    • 0
    • 20/02/04 10:34:08

    >>120
    小上がり失敗

    • 4
    • 20/02/04 10:32:37

    >>115
    いやいや、貴方の他の提案を見れば、おしゃれでホテルライクなラグジュアリーバスルームだってことは伝わっていますよ。
    でも、誰かがお風呂に入っている時にトイレ行けます?お腹を壊していても平気?今は誰も抵抗がなくても、子どもさんが年頃になったら?
    2階にトイレを作ってそちらを使えばいいって話かもしれないけど、せっかく寝室を1階に作って生活空間をまとめたのに、1階にあるメインのトイレがお風呂使用中に使えないとか、不便で仕方がないと思って。

    まあ、あくまで私の意見です。ごめんなさい。
    「抵抗がないなら」という前提での提案なので、ここで大切なのは、主さんに抵抗があるかどうかですね。失礼しました。

    • 6
    • 20/02/04 10:24:23

    >>123
    私も、スキップフロアは家庭内事故の元だと思う。
    ルンバかける時もいちいち移動させないといけないしなー。埃は低いところにたまるしね。

    • 3
    • 20/02/04 07:03:36

    スキップフロアっておしゃれだけど需要あるの?小さい子やお年寄りは危ないよね。家には不向きだなって個人的には思ってるよ。

    • 6
    • 20/02/04 06:33:08

    洋室こんな感じ

    • 0
    • 121

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 06:28:44

    リビングダイニングの間取りウチとそっくり
    ウチは洋室を小上がりにして扉つけないで
    広く見えるようにしたよ

    • 0
    • 20/02/03 23:00:25

    >>114
    盛土するか、全室段差側に建ててスロープ作るか悩んだんですけど、室内にスキップフロア?っていいかなぁって思ったんですよね…
    将来を考えると無い方がいいかもしれないですけど(>_<)
    そろそろ間取りを決めるあたりなんで、よく考えたいと思います(^^)

    • 0
    • 20/02/03 22:56:43

    >>113
    今のところ無茶苦茶な提案ないですよー!
    色んな意見もらえて助かります(^^)
    あれもこれもと色々考えすぎて混乱はしてますけど!笑

    • 0
    • 20/02/03 22:54:40

    >>107
    寝室からもお風呂トイレ直行できる動線いいですねー!

    洋室部分にキッチンですか?
    L字型いいなーって思ってたんですけど使い勝手とかどうなんでしょ(>_<)

    洋室無くすっていうのがなかなか勇気でないですが(子供の遊び場にしようと思ってたんで)参考にさせてもらいます!

    収納多くてLDKも広くなりそうだし、こういう間取りもありかなぁって
    素人なんで、有難いです(o^^o)
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/02/03 22:40:23

    >>102
    今更かもしれないけど、家相が気になるって言えば間取り変えて貰えるよ。

    • 0
    • 20/02/03 21:08:59

    >>110
    もしかして
    ユニットバス風なチンケなビジネスホテル想像してる??
    残念だわ。

    • 1
101件~150件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ