マスクが売ってない!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66400件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/03 00:09:01

    ナノエアー探してたら、このアイリスのマスクあったから買ってみた。
    これも日本製だし、口元にワイヤー入ってる。

    • 2
    • 65405
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/03 00:11:04

    >>65397
    アマゾンなら定期的に商品有りますよ。

    • 1
    • 20/12/03 16:43:47

    >>65404
    ちょっとちいさいんだよね、これ

    • 2
    • 20/12/04 08:03:21

    >>65406
    普通サイズなのに

    • 1
    • 20/12/04 08:31:38

    >>65407
    1㎝の差はデカいよ。

    • 2
    • 20/12/04 08:55:12

    安心清潔は16.5、ナノエアーは17.5
    でもナノエアーはガバガバしない
    顔をたくさん覆うタイプがすき

    • 2
    • 20/12/04 08:56:45

    まーたうちの旦那が近所のドラッグストアのマスク
    経営してる会社の社員使って買い占めさせてる
    ネットで買い物できないお年寄りが困ったら高値で売るんだよ
    緊急事態宣言の頃もやってた

    ご迷惑おかけしてる皆さんには本当に申し訳ない

    • 2
    • 20/12/04 08:58:52

    私、顔が太ったかなあと思ったらマスクゴムが2〜3日きつい。耳下腺炎もちで腫れた場合まずいなあ、

    • 1
    • 20/12/04 08:59:03

    今のうちに、ナノエアーは見付けたら買って置きたいなー。
    三次元も見かけたら買いたくなる。

    • 2
    • 20/12/04 09:00:01

    >>65410
    ふだんからく○?

    • 0
    • 20/12/04 09:09:20

    >>65410申し訳ないと思うならやめさせなよ。ってか恥ずかしくてこんな所に書き込めないわ、私なら。

    • 15
    • 20/12/04 10:08:44

    ナノエアーは夏用というわけでもないんじゃないの。
    確かに通気性良くて夏場でも暑苦しくなく汗かかなかったけど、冬場でも外気温との差で蒸れてくるのがない。
    でも息ムレみたいにスカスカではないよ。

    • 2
    • 20/12/04 10:13:06

    >>65410
    マスク沢山売ってるよ?今のご時世儲かるかな?

    • 4
    • 20/12/04 10:14:45

    >>65410つまんないよ。
    今は、あちこちで安く売ってるから(笑)

    • 2
    • 20/12/04 10:17:11

    >>65391ウレタンの方が危機感なさすぎなんだよ。
    布も大したことないけど、ウレタンよりマシだよ。

    • 7
    • 20/12/04 10:55:36

    >>65410
    買い占めしても、儲けはしれてる
    転売屋はもっと頭いいぞ!!
    それに、会社経営者なら輸入もできる筈
    もっと面白い釣りネタ考えようね

    • 3
    • 20/12/04 12:00:55

    >>65410
    コンビニでも売っている~
    少し歩いたら、どこでも売っているよ。

    • 5
    • 20/12/04 22:07:59

    >>65404
    今日、袋だけど、これの大きめサイズがあったよ。ナノエアーと同じ大きさ。

    • 1
    • 20/12/05 07:12:20

    素材感が嫌で柄物だけど手作りマスクしていたら、知り合いには馬鹿にされる。
    柄物って点で。中には効果あんの?言われる。

    • 3
    • 20/12/05 07:15:56

    >>65410こんなんじゃいつかは倒産するよ。

    • 3
    • 20/12/05 09:46:18

    >>65394
    ナノエアー、イオンでたまに見かける。
    見たけたら買うようにしてる。

    • 1
    • 20/12/05 09:49:24

    プリーツじゃなくて、あのホッケーマスクみたいな形のを昔から愛用してて探してるんだけど、コロナ流行後プリーツしか無いのはなんで?
    低コストで大量生産できるからとか、何か理由があるのかな?

    • 2
    • 20/12/05 09:53:52

    >>65410
    こんなにたくさんマスク売ってるのに転売しても儲からなくない?
    しかも次から次へと生産されて、誰も高値で買わないような…
    都会は違うのかな?

    • 3
    • 20/12/05 11:33:33

    >>65422
    私もそう思う。
    不織布マスク着用でないと入れない病院もあるらしい。

    • 7
    • 65428

    ぴよぴよ

    • 20/12/05 11:42:35

    イトーヨーカドーネット通販の
    フルテクトマスク普通サイズ30枚入(税込2,178円)
    使った方いませんか?
    高値だけど抗ウイルス加工フィルター使用マスクで気になるんですが
    セブンイレブンで取り寄せできないか聞いたけど無理みたいです

    • 1
    • 20/12/05 11:44:02

    ウレタンマスクは意味ないって、もっと浸透して欲しい。

    不織布マスクも品薄じゃなくなってきたんだから、皮膚症状とかの理由がないなら、一番効果のある不織布にするべきという流れになって欲しい。
    そういう所から変わらないと。。。

    • 13
    • 20/12/05 11:45:10

    >>65425
    ホッケーマスクとは?
    ググったらジェイソン出てきてびびったぞ

    • 3
    • 20/12/05 11:46:13

    年配の人は、手作りマスクしてる人が多いけど、使い捨てマスクは出回ってるのだから、いい加減に買いなよと思っちゃう。
    年配者が、そんなとこでケチるな

    • 8
    • 20/12/05 11:48:35

    どんな素材のマスクでもいいからマスクしなきゃ入店できない法律作るべき。
    最近ノーマスクで店内ウロウロしてる年寄り多すぎ。

    • 8
    • 20/12/05 11:49:47

    >>65432
    「手作りマスクしてると、女子力が高いって思われる」って言ってる人がいて呆れた。
    いやいや人からは、感染を気にしろよーと思われてますって感じ。

    • 14
    • 20/12/05 11:50:51

    >>65431
    ごめん
    ホッケーマスクは全然違った
    ユニ・チャームの超立体マスクみたいな、プリーツないやつのこと

    • 2
    • 20/12/05 11:53:23

    ウレタンマスクしてる人はマスクの意味なんて考えてなくて、マスクしてるアピールに使ってるだけ。

    布マスクの人は作っちゃったからそのまま使ってるだけで、今更お金使ってきちんとしたのを買おうなんて考える頭ないのかも。頭がカタイ。

    • 9
    • 20/12/05 11:55:46

    でも近所のコンビニ行くだけとか、10分も着けてないような時は申し訳ないけど布マスクだわ

    • 3
    • 20/12/05 11:57:26

    >>65434
    そんな人いるんだ?誰もあなたのマスクなんて見てないって感じよだね。

    • 6
    • 20/12/05 11:57:46

    >>65425
    超立体ネットでは見るけど店頭ではみないね。

    • 2
    • 20/12/05 12:03:33

    >>65379

    申し込みした。
    12/25頃から、順次発送しますってメールきたよ。

    • 2
    • 20/12/05 12:04:57

    ウレタンマスクで、マスクをしてる気になられてても困るよね。

    洗ってるかどうかも怪しい。

    • 8
    • 20/12/05 12:05:14

    >>65410
    最低。会社もロクな会社じゃないね。
    こういう人、ホント軽蔑する。

    • 6
    • 20/12/05 12:14:35

    もう本当、ウレタンマスク派と布マスク派は、客観的に考えてくれと思うわ。
    (体質とかの場合を除いて)
    学生でウレタンとかしてる子に、親はダメだと言ってるのかな。
    子どもが感染してもいいのかね。

    • 10
    • 20/12/05 12:18:59

    >>65439
    えー
    箱も袋も大量に売ってあるよ
    売れ残ってるからいつまでもある

    • 5
    • 20/12/05 12:26:27

    >>65444
    九州かな?
    あれ呼吸でペコペコならないし、唇に触れないから快適でいいんだけど、どこにあるの、、

    • 1
    • 20/12/05 12:33:26

    >>65445
    九州です
    薬局、スーパー、コンビニ
    マスクのあるところには必ず大きめふつう小さめと揃ってあります

    • 1
    • 20/12/05 12:35:10

    >>65445
    好みあるみたいだけどあれにしだしたらプリーツ戻れない。ネットでは一般的な値段で売ってるけど送料があるから5箱まとめて買ってるよ。

    • 1
    • 20/12/05 12:37:22

    >>65446
    方言でわかった!
    無いところには無いから、やっぱ通販で買うしかないかー

    • 1
    • 20/12/05 12:45:58

    年寄りがいまだに手作りマスクしてるのはマスク不足で不織布マスクなくなったときからの名残だね。
    今さら使い捨て買うのが勿体ないんだよ。

    • 5
    • 20/12/05 19:57:22

    学校も親に遠慮しないで、出来る限り使い捨てマスクにしようって保健だよりにでも書いてくれたらいいのにな。
    数人からでもクレーム対応は大変かもだけど、クラスターは勿論、感染者が出てからの対応よりずっといいだろうに。

    前から、インフルの時期はマスク必須って決めて欲しいなと思ってたけど、なかなかそこまで学校からは言えないものなのかなぁ。
    去年、みんなが対応したことで、インフル減った事実があるんだし、きちんとしたマスクの大切さは常識にして欲しいよ。

    • 6
    • 20/12/05 19:59:56

    >>65443
    あれ系のマスクしてる子供見ると親も同じことが多いから、違いがわかってないんだと思うよ。
    つけていればいいと思ってる。

    • 8
    • 20/12/05 20:01:20

    不織布マスクが品薄な地域って、今あるのかな。
    ないなら、不織布マスクにしよう~!ってCMでも流してくれたらいいのに。

    • 5
    • 20/12/05 22:49:18

    病院は不織布マスクでないと院内に入れくしてほしい。
    不織布マスク買えないは今は言い訳にもならないと思う。
    それでもどこにも売ってないから無理という人が出るのを想定して全病院入り口にマスクの販売機設置してもらいたい。

    • 8
1件~50件 (全 66400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ