英語できる人教えて

  • なんでも
    • 18
    • 匿名
      20/01/26 09:44:39

    マジなら
    マジに 答えるから。気楽に読んでね 笑笑

    英語は 会話できないと意味ないよね?
    普段、日本人同士で「 書いて 」会話している人いないでしょ?
    だから、会話が主体。
    発音は最初からパーフェクト目指して丁寧に正確に。聞こえたまま、繰り返して。iPhoneのSiriに英語で話しかけて正確に質問が通るか。
    音声入力で 正確に反応するのか。
    毎日やってみるのもいいよね。

    大切なのは 赤ちゃんになったつもりで貪欲に英語の中に飛び込むような生活をすること。
    最初はrole play 役者になったように 何度も会話を口にする。
    nhkラジオ英会話の土日版、や、Eテレビの基礎英語、は役に立つ表現が沢山ある。

    まず、アルファベットのそれぞれの正しい音を身につける。 例えば Vは上の歯で下唇の中央を軽く押し噛んだまま息を下唇に吹きかけるように、ぶ、と 言う。ほとんど日本語の口を突き出すぶ、とは 別もの。
    日本語は母音で全て終わるが、英語はそうでない。
    最初はカタカナでいいから 耳で聞こえたまま、発音してみる。
    「ニックの英会話」YouTubeはとても説明がうまいからオススメ。一日20分ずつとか、ちょこちょこでいい。計2時間、やってみて。

    英語の基本構文は
    大まかに言うとたったの5つ。
    複雑な一人称を持つ日本語よりもよっぽど簡単!!

    暗記の量にめげちゃダメ!!
    一度で覚えなくてもいい、何度も繰り返し、通勤電車のように、ノルマにする。

    繰り返し覚えて、一度 頭に入って仕舞えば 口について出るから。
    文法を先に覚えろと言う人がいるけど、文法は後から気がつくようになるから こだわらなくていい。 言い回しは決まっているから、それらを日々覚えるのと並行して、単語だけ、せっせと覚えて増やす。最初は頭に入りにくいけど、規則性を見つけたら 一気に増やせるから。大丈夫。

    英語を本気でやるつもりなら

    片時も 英語に関することから離れない。
    正しい発音ができないと ヒアリングは出来ないよ。自分の手からも英語を離さないで。
    これで ぐんとできるようになる。

    私は
    父の仕事で7歳までは日本。そのあとはフランス語圏でフランス語が先。
    英語圏は小4の時から。
    人生で、日本にいる生活の方が短い。

    カタカナ、平仮名、漢字、尊敬語、丁寧語、年上への言い回し、謙遜語、などなど、自在に操れる日本語を話せるのだから 凄いんだよ!日本語って!!それを難なく話しているのだから、自信を持って 英語に取り組んで下さい。
    笑笑

    英語を話す上でひとつ注意したいのは 、えー、とか、アーン、とか入れるとバカっぽく聞こえるので、S+V構文でいいから 先に動詞を決めて話す癖をつける。
    主語で まごまごしていると会話にならない。

    一番大切なのは

    ノーマルスピードでやること。
    けっして ゆっくり喋って下さい、は やってはいけない。
    これ、してしまうと、英語に限らず会得が遅くなってしまいますから損ですよ。

    長くなってしまった、、、、
    書ききれないよね!笑笑

    せっかくやる気になったら やる気を手放しちゃったらもったいないよ!
    楽しく
    長ーく、
    赤ちゃんのつもりで
    頑張って! 必ず、毎日 歯を磨くように続けて!!

    Keep on learning English every day !
    Have fun !



    • 7
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ