男の子もプリンセスになれる! ディズニーランドで「エルサ」になる夢をかなえた男の子が話題に

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/01/25 17:22:59

東京ディズニーリゾートにある「ビビディ・バビディ・ブティック」。3歳~小学6年生までの子どもが、シンデレラやベルなどのディズニープリンセスに変身できる体験型のサロンです。

 そんなビビディ・バビディ・ブティックで、大好きな「アナと雪の女王」の「エルサ」に変身した男の子が、「『好き』という気持ちを大切にしていてすてき」「男の子も変身できるのを知ってびっくり」とTwitterで話題になっています。

 ねとらぼでは、息子さんをエルサに変身させたいちえさんと、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドに話を聞きました。

エルサを好きになったきっかけ

 いちえさんの息子さんがエルサを好きになったのは、旅行中に飛行機の中で見た映画「アナと雪の女王」がきっかけ。息子さんは、映画をみた直後から「エルサが大好き」と、ずっとアナ雪の話をしていたそうです。

 続編の「アナと雪の女王2」の公開時にはすっかりエルサのとりこになっていた息子さん。アナ雪2を初めて見た日には、感動のあまりエンディングで涙。興奮して夜もなかなか寝付けないくらいだったといいます。

 いつしか息子さんは「エルサは魔法が使えて、僕も魔法でみんなを守りたい」と、エルサに憧れるように。この気持ちが今回のビビディ・バビディ・ブティックでの変身につながったようです。

「僕、エルサになりたい!」から、小さなプリンセスが生まれるまで

――息子さんが「エルサになりたい」といちえさんに伝えた時のことを教えてください。

 正直、驚きました。ですが、本人が「今まで貯めたお年玉を全部使ってもいい」というほど熱望しているので、その夢をかなえてあげたいとも思いました。

 詳しく話を聞くと、息子が通っている幼稚園かお教室で「東京ディズニーランドでエルサになった」と言っていたお友達がいたことがきっかけのようでした。

――東京ディズニーランドに行くことを決めてから、当日までのことを教えてください。

 東京ディズニーリゾートのアプリからビビディ・バビディ・ブティックを予約しました。その際、必要な情報を入力したのですが、性別による利用制限は設けられていませんでした。

 無事に予約は完了しましたが、やはり不安はあり、当日に受付で男児であることを伝え、利用可能かどうかをあらためて伺いました。キャストさんには「大丈夫ですよ」と快く応じていただけました。

――ビビディ・バビディ・ブティックでは、どのような時間をすごしたのでしょうか?

 まず、男児であることを伝えた際に、受付のキャストさんから「お名前はどのようにお呼び致しましょうか?」とお気遣いを頂きました。女の子には、お名前のかわりに「プリンセス」と呼びかけることもあるとのことで、相談の結果、いつも呼んでいる「●●君」、もしくは「エルサ」と呼んでいただくことになりました。

 本人は、キャストさんから「エルサ」と呼んでもらい、「ぼく、エルサ?」と、とても喜んでいました。

 また、キャストさんたちは、メイクアップ中にもアナ雪や、ディズニーキャラクターのお話をして息子の気持ちを盛り上げてくださいました。特に、記念写真を待っている間の、息子がキャストさんに魔法をかける「アナ雪ごっこ」は、「魔法が使えた!」と満面の笑みで楽しんでいました。

――エルサといえば、長い三つ編みヘアが特徴ですが、息子さんのヘアスタイルもばっちりですね。

 短髪のため大変だったかと思いますが、キャストさんが工夫してウィッグを取り付けてくださいました。

――エルサに変身した息子さんはどんな様子でしたか?

 エルサに変身した息子は、終日ニコニコとディズニーランドでの一日を過ごしました。多くのキャストさんやゲストの方にもにお声がけ頂いて、ご満悦だったようです。

 帰る際にゲートを出ようとしたところで、息子が「エルサの服やお靴は返さなくていいの?」と聞いてきました。「そうだよ! 魔法は家に帰ってもずっと続くんだよ」と答えたところ、「良かった~!」とうれしそうにしていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/25 23:01:06

    こんな時だけ、都合よいコメントを書くのが
    盲目の男の子ママ(笑)

    • 0
    • 20/01/25 22:38:12

    >>15
    どうして?どんな風に?

    • 0
    • 20/01/25 22:35:27

    へぇー
    服や靴って返さなくていいんだ
    買うんだね

    • 1
    • 20/01/25 22:21:34

    先が思いやられる

    • 3
    • 20/01/25 22:20:17

    ハグっとプリキュアの「男の子だってプリキュアになれる!」ってセリフを思い出した。
    今は良い時代だよね、性差別するのは昔の人間だけだ

    • 6
    • 20/01/25 22:17:20

    >>10日本人の顔はプリンスって感じじゃない

    • 1
    • 20/01/25 22:16:43

    良かったね

    そんな男がーなんて言ってたら、ピューロランドなんて綺麗な服着た男性が沢山いるよ

    • 2
    • 20/01/25 22:13:39

    男の子を産んで、日本のディズニーは男の子向けが少ないと思った!
    プリンスもあればいいのに!

    • 3
    • 20/01/25 18:30:53

    考えてみたらプリンスはないね

    需要ありそうなのに

    • 1
    • 20/01/25 18:30:01

    よかったねー!お似合い!エルサうちの子も大好きだよ。
    障害かどうかなんて関係ないよね。男の子でも女の子でも強くて優しいエルサに憧れるよ。女の子が仮面ライダーが好きでも何も問題ない。性別じゃなくてこの子は人の本質を見ているだけだと思う

    • 12
    • 20/01/25 18:24:22

    この子が性同一性障害かどうかという問題ではなく、幼い頃の家族の思い出のひとつとして、素敵な思い出になってよかったと思う。

    • 10
    • 20/01/25 18:06:16

    >>6海外にはあるよ。

    ドレスは本格的で可愛いけど、家で使えないから邪魔だー

    • 0
    • 20/01/25 17:59:21

    これさ男の子バージョンで王子様になれるやつやればいいのに

    • 2
    • 20/01/25 17:57:02

    >>4
    プラン色々あるよ!

    • 0
    • 20/01/25 17:55:53

    利用したことないから知らなかったけど、服や靴は返さなくていいの?
    衣装代込みを支払うの?

    • 0
    • 20/01/25 17:55:45

    本当かなぁ
    お母さんがやらせたかったんじゃないのかな
    と思ってしまった私心が汚れてるな

    • 9
    • 20/01/25 17:53:19

    素敵!

    • 2
    • 20/01/25 17:51:58

    いい時代ですね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ