卒業式とお葬式の日にちが重なったら (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/24 16:20:18

    ご主人から喪主の方に卒業式の日を伝えてもらい
    卒業式と重ならないように通夜、告別式の日程を決めてもらえないかお願いしてみたら?

    勿論、お寺や火葬場の空いてる日程でしか出来ないけど。

    重なったら普通は告別式が優先されます。
    結婚式とか卒業式より葬儀のほうが大切です。

    新郎新婦や友人、先生とはまたいつか会えるけど
    故人との最後のお別れだから。

    通夜が重なった場合。
    卒業式終わったら謝恩会出ずにかけつけられる距離なら卒業式に出れるけど。

    遠い親戚や近所など付き合いで葬儀に出る関係なら
    気にしなくて大丈夫だけど
    親、兄弟、祖父母、オジオバの場合は
    出なきゃまずいよ。

    主さんは息子の嫁なんだし。
    義父の葬儀行かないなんてあり得ない。

    • 3
    • 20/01/24 16:22:26

    義父だよね?
    それなら旦那だけ先に行かせる

    卒業する本人と母親だけ卒業式優先。

    • 7
    • 20/01/24 16:22:55

    うちの方は、生きてる人が優先だから卒業式だろうけど
    旦那の方は身内の冠婚葬祭は絶対!みたいな感じだからなぁ。
    わたしだけ卒業式出て、旦那は先にお葬式に行ってもらうかも。

    • 1
    • 20/01/24 16:24:11

    これは義父と子供の関係性によるから
    個別に判断するしかないんじゃない?
    うちはあまり親密ではないから卒業式優先

    でも小さい時からじじババっ子なら葬式だよね

    • 0
    • 20/01/24 16:24:14

    葬式は日程をずらせる。

    • 5
    • 20/01/24 16:26:06

    地域や家庭や夫婦で考え方が違うから何とも言えないけど、うちだったら旦那だけ先に行って、私と子供は卒業式に出て後から駆けつけるかな。
    卒業式の日程となるべく被らないようにして欲しいというのは旦那から伝えておいてもらう。

    • 3
    • 20/01/24 16:34:19

    卒業式の日が友引なら被ることないけどね。今からでも調べられるんじゃない?

    • 1
    • 20/01/24 16:36:16

    被ることないと思うけどな。ずらせるし。

    • 1
    • 20/01/24 16:38:33

    >>107私も思った

    13日と19日は友引だから、だいたい告別式はやらないはず。
    通夜は分からないけど

    • 0
    • 20/01/24 16:43:36

    うちは近くて普段からお世話になってるから祖父母大好きだけど、本人の判断かな
    どんな時でも孫優先の人たちだから卒業式選んでも「もちろんいいよ~」だろうし、お葬式選んだら「ありがとうね~」だと思う
    でも遠方なら告別式と重なった場合はお通夜も無理だよね?迷うわ

    • 0
101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ