ちょっと聞いてください。医者の彼氏について

  • なんでも
  • 正平
  • AJzV6AcTp2
  • 20/01/22 22:27:36

私はバツイチ2人の子持ちの30歳です。

2年ほど前に勤務医の彼(31歳)と知り合いアプローチをされ続けてましたが身分が違うなと思い断り続けましたが、ちょうど1年ほど前にアプローチに負け、1度信じてみようと思い付き合いだしました。

子供のことも一番に考えてくれて良い彼だなと思い、少し前からお互いに結婚も意識しだしました。
彼から実家は普通の家庭と聞かされておりもし結婚とかなってもお許しを得れるかなと思っていたのですが、昨日彼の家に行った時たまたまネットショッピングの明細が見え、実家宛の住所だったのでなんとなく見てたら何故か住所に自宅側と記載があったので「??」と思い、なんとなくその住所をGoogleマップで検索するとなんと産婦人科でした。

私からすると全く普通の家庭ではなくお父様までお医者様で開業医だとは思っておりませんでした。

そんな凄い家庭に私みたいなバツイチ子持ちなんかとの結婚を許して貰えるはずがないと思い始めとてもショックです。
彼も何故普通の家庭と私に嘘をついたのか疑問です。。

みなさんならこの胸の内を彼に話しますか?

正直私には勿体ないぐらいな人だと思っております、でも結婚を許して貰えるかも分からないし、そんな由緒ある家庭にバツイチ子持ちの私が入っていくのも恥をかかすかなとも考えしまいます。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 長禄
    • KSGYSRN86f
    • 20/01/22 23:41:17

    無理に決まってるでしょ
    トピ文読んで主の頭の悪さがわかる

    • 3
    • 29
    • 永和
    • 28SJp7bnrQ
    • 20/01/22 23:40:47

    医者ってだけで、どんなにブサイクでもモテるでしょ。
    そんな人が、わざわざ子持ちのバツイチ選ぶとは…
    主はまだ30だし、そうとうの美人なのかも?
    美人だったら、バツイチだろうと子持ちだろうと、ゆうこりんも山口もえも安達祐実も再婚してる。

    • 1
    • 28
    • 白帝
    • QoOflzlmK6
    • 20/01/22 23:31:03

    医者とか別に身分が違うとかないでしょ、普通だと思うけど。
    でも自分にそんなに自信がないならさっさと別れればって感じ。
    馬鹿みたい。

    • 1
    • 27
    • 匿名
    • AVLQdKVRC+
    • 20/01/22 23:28:00

    >>26
    頭硬いね貴方。
    嫌な姑w
    勝手な妄想押し付けはよくないよ?

    • 0
    • 26
    • 享保
    • mXmJtcbSaI
    • 20/01/22 23:20:39

    まず彼の家族全員からの反対にあうと思う。それはたとえ意地で結婚しても一生ね。まず主の子が1番の被害者になるよ。義理親からは孫とみなされず、実孫が産まれたら少なからず差別がある。少しの事でも主やお子さんには大きな事、すごく傷つく事になって、そんな環境が卑屈にさせ、お子さんには明かに良くないよ。彼が実家と縁を切ると言ってもそれは実家が許さないよ。医師家系はそういうもの。今まで彼をどれだけ手塩にかけて可愛がって教育して医師にまでしたか。自分や彼の恋より、お子さんが1番だよ。それでも腹括るなら自分やお子さん達が差別されても、今いるお子さん達を何より1番に可愛がって味方にならないだめだよ。

    • 1
    • 25
    • 正長
    • pfovXXqk8l
    • 20/01/22 23:19:25

    >>17

    どこが謙虚よ笑

    実家まで調べあげてさ。普通する?

    • 4
    • 24
    • 天明
    • FFL4hILS4h
    • 20/01/22 23:16:48

    ゆうこりんも結婚したやん
    売れ残り医師もいるんだよ
    ラッキーと思えばいいじゃん

    • 1
    • 23
    • 保延
    • j8mFohlVML
    • 20/01/22 23:12:58

    彼もいい大人だと思うから、男は本気で好きなら親に反対されようが結婚すると思うよ。あなたが心配する気持ちもわかるし、結婚したら経済的な安定はしても、昔からの医者とかお金持ちの家に嫁ぐ、一般家庭に嫁ぐのとは違う大変さがあるよ。それも覚悟で好きなら頑張ればいいと思う。

    • 0
    • 22
    • 天禄
    • danB/6uMHX
    • 20/01/22 23:12:19

    たぶん反対されるよ。医師家系だと、医師同士かそれ同等でって親御さんも多いくらい。だから飲み屋のねーちゃんバツイチ子持ちなんて、よっぽどな家じゃなきゃ受け入れられないよ。
    彼が「結婚の許しでないなら産婦人科もつがない!」と言ったら、「じゃあ私の代で終わりかな」と諦める方。

    • 0
    • 21
    • 嘉永
    • UDxV1qxidw
    • 20/01/22 23:11:55

    >>14
    それだけ主と結婚したいんだろうね。ども、俺の子供を産んで欲しいというのは、考えすぎかもしれないけど、やはり実家の跡取り(産婦人科)となった場合、血の繋がらない子供より自分の血の繋がった子供というのは当たり前なのかも。

    • 0
    • 20
    • 承平
    • bcUnO5MQrB
    • 20/01/22 23:11:16

    >>16 義理親にも差別されるよね

    • 1
    • 19
    • 正和
    • 97KtU1etsQ
    • 20/01/22 23:10:41

    >>9
    キャバクラかーい!

    • 4
    • 18
    • 天仁
    • MQ5CMLPt/+
    • 20/01/22 23:08:41

    >>14 主子を一番に考えてくれてるなら俺の子をうんで欲しいなんて言わないよね

    • 4
    • 17
    • 保延
    • fE9cYo8yyS
    • 20/01/22 23:08:31

    あなたにそれだけの魅力があるってことだよ!
    もしかすると、あなたのそういう謙虚さが好きなのかもよ?
    もし反対されればその時考えればいいし、子供さんのことを大切にしてくれるような彼ならどーんと飛び込んでみればいいと思うよ。

    • 4
    • 16
    • 万寿
    • OIZresflkB
    • 20/01/22 23:07:41

    >>14
    俺の子供を産んでほしいって…連れ子を我が子だとは思わないって言ってるようなものじゃん。こういう男は必ず連れ子と実子を差別するよ。

    • 0
    • 15
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 23:06:14

    >>12そうなんです、個人の産婦人科なんて特に忙しいだろうなと思うので要らぬ負担はかけたくないです。

    • 0
    • 14
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 23:05:19

    >>11自宅側と書いてたので、もう片方は何かな?と思い検索しました。
    知らぬが仏でした…。
    結婚に対しての執念はそこまでだと思ってます、彼の方が結婚したい、俺の子供を産んで欲しいと言ってきます。

    • 0
    • 13
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 23:03:06

    >>10なるほど…たしかに自分の家庭が自分の家庭の普通になりますよね!

    • 1
    • 12
    • 長暦
    • 8pdpdj8Kxy
    • 20/01/22 23:02:24

    うちは親が開業医だけど、親戚も開業医が多いから普通の家庭って言いそう。
    産婦人科は特に色々リスクもあるし忙しいから、言いにくい。

    • 1
    • 11
    • 正長
    • pfovXXqk8l
    • 20/01/22 23:00:55

    住所検索したんだ笑

    怖い女。シンママの執念を感じるわ。

    • 6
    • 10
    • 永治
    • bL+sFInBRW
    • 20/01/22 22:55:33

    彼が普通の家庭と言ったのは彼から見ればそれが普通だからじゃないかな。

    • 4
    • 9
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 22:50:30

    >>7私の働く飲食店にお客さんとして彼が来ました。そのとき彼がスマホをお忘れになられて対応をしたのが私でそこからのご縁で少しずつ仲良くなりました。

    • 0
    • 8
    • 弘治
    • UIpUJX24Op
    • 20/01/22 22:43:58

    >>5
    私なら彼にもご両親にも話す。それで断られたり別れたりするのなら、それまでのご縁。

    • 2
    • 7
    • 白雉
    • w+djjUn+EK
    • 20/01/22 22:43:49

    身分の違う彼と何処で知り合われたの?

    • 0
    • 6
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 22:39:02

    >>4とても覚えやすい住所でした

    • 1
    • 5
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 22:38:18

    >>2やはり先にこの胸の内は彼に話した方が良いですよね?

    • 0
    • 4
    • 永正
    • EX271tn3yO
    • 20/01/22 22:37:59

    住所覚えられるなんてすごいね。

    • 0
    • 3
    • 正平
    • AJzV6AcTp2
    • 20/01/22 22:36:47

    >>1おっしゃる通りです。
    ただ一般家庭の方がまだ許して貰えるかなと甘い考えでした。
    やっぱり先の見えないお付き合いになるかな…

    • 0
    • 2
    • 弘治
    • UIpUJX24Op
    • 20/01/22 22:36:20

    会うだけ会ってみたらいいじゃない。結婚許してくれたら、有り難く受け入れて幸せになっていいのでは?反対されたら二人でじっくり話し合えばいいことだし。

    • 1
    • 1
    • 長和
    • rcWoo4J64U
    • 20/01/22 22:35:07

    普通の家庭でも許されないでしょ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ