関関同立は残念組ですか?

  • なんでも
    • 173
    • 和久
      20/01/19 10:24:17

    関西大学
    陽気で明るいノリのいいパリピな学生が多い。
    法学部が売り。
    でも関関同立には「入れてもらってます」的な劣等感あり。
    それでもそんなの関係ないやーな感じの庶民的な校風が人気。

    関西学院大学
    スマートでおしゃれな学生が多い。
    お金持ちボンボン&お嬢様内部生と一般学生との差が激しい。
    派手なイメージを持たれているものの、実際はおとなしい学生が多く親切。

    同志社大学
    真面目陰キャ、陽キャパリピと完全二極化。
    仮面浪人生がしこたま勉強に取り組んでる以外は自由な校風を元に遊び呆けてる学生が多い。
    京大阪大堕ちの劣等感から自分だけは周りと違うとプライド高い仮面浪人生と、一部マナーの欠けた学生が地元民から嫌われてる。
    それ以外は至って普通。

    立命館大学
    マネジメントが功をそうして全国的に知られるように。
    近年全国から学生が集まるようになったものの、もはや庶民の大学ではなく一流を目指しまっしぐらなために何を目指してるのか分からないぐらい構想があやふや。
    昔の左イメージが根強く残ってしまっているために中四国や九州地方のウケは低いまま。
    学生の気質は変わり者系と体育会系で締めてる。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ